たこ焼き、お好み焼きだけちゃうねん!大阪人が他県民に本当に知ってほしいお土産
大阪と言えば、たこ焼きにお好み焼きなど、熱々の粉モノを頬張りながら、通天閣にのぼったり、吉本新喜劇を観覧したりと、大阪ならではのコテコテの観光をし…
たこ焼き、お好み焼きだけちゃうねん!大阪人が他県民に本当に知ってほしいお土産
大阪と言えば、たこ焼きにお好み焼きなど、熱々の粉モノを頬張りながら、通天閣にのぼったり、吉本新喜劇を観覧したりと、大阪ならではのコテコテの観光をし…
ippin編集部のお取り寄せ
大阪の老舗料亭『花錦戸』の〆の一品『まつのはこんぶ』
世の中に多くの塩昆布や昆布の佃煮はありますが、これほど高級なものは他にはないでしょう。今回ご紹介するのは大阪の老舗料亭花錦戸の『まつのはこんぶ』。こ…
ダイニングプランナー
梅津貴宏
中から溢れ出る“みたらしだれ”!大阪なんば『浪芳庵』の「みたらしとろとろ」
実家のある大阪なんばのご近所にある『浪芳庵』さんは創業160年の老舗和菓子屋さん。両親に連れられてお店によく通っていました。お客様につくりたての美味し…
ママモデル
彩香
創業230年超えの大阪・神宗の「卵かけご飯がおいしい詰め合せ」
北海道道産の天然真昆布だけを使い、独自の加工法で仕上げる塩昆布をはじめ、鰹昆布やちりめん山椒、鰹田麩などのオリジナル商品の加工・販売を行う大阪の『神…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
コレは絶対手に入れたい!ツウも絶賛の大阪お土産集
仕事や旅行で大阪へ行ったとき、大阪土産には何を選んでいますか?都会らしいお洒落なお土産?それとも、笑いのセンスが活かされたお土産でしょうか?大阪は、…
ippin編集部のお取り寄せ
好感度アップする「きちんと感」は手土産で演出!大阪で選ぶべきお菓子の手土産
日頃お世話になっている方や会社の上司など、目上の方への手土産は「きちんと感」と「伝わりやすさ」が大切。相手に気を使わせない範囲で、カジュアル過ぎない…
ippin編集部のお取り寄せ
【神レベル】サクサク食感がたまらない!超絶かわいい……カラフルキッシュ降臨!
今回は、大阪・福島にある「FlowerQuiche(フラワーキッシュ)」の母の日限定商品をご紹介します。 こちらのお店は、フランス・ロレーヌ地方の郷土料理…
「ぐるすぐり」グルメコンシェルジュ/㈱ぐるなび
森里佳
生姜のピリピリと昆布のうま味が一体となった「神宗の生姜」
口に含んで唾液を混ぜて、モゴモゴすると、塩気や甘みが押し寄せて来てうま味が口いっぱいに広がる。そのうま味と一緒に白飯を口中で咀嚼して飲み込む。その正…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
浅漬けはサラダ感覚で!ワインにも合う伝統野菜の糠漬け
今回は、私の夏の味をひとつ紹介致します。 それは盛夏の頃、ある方からいつも送っていただく旬の一品、『旬茄』の「水なすぬか漬け」という商品です。サッパ…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
コロンと愛らしい紅白の米菓子。ふんわり甘い口どけが美味しい!十火「丸 maro」
とっても華やかで愛らしい『十火・JUKKA』の米菓子「丸maro」。縁起の良いまん丸の形と鮮やかな紅白の色合いは、新年の手土産にもぴったりです!
フリーアナウンサー、ごはんソムリエ
天谷ゆか
ビールにも!甘くないおつまみ感覚の大人のお菓子。大阪土産の新名物「こんぶパイ」
初めて大阪土産にいただいた時に一目惚れしました。「お!大人のパイだ」。岩塩と昆布!? 洋菓子なのにお酒のおつまみになる? 本当にビールに合います。サ…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
創業三百年以上、食感が癖になる大阪小島屋の「けし餅」
以前に知り合いからの差し入れでこの大阪小島屋の「けし餅」をいただきました。けし餅は、北海道の小豆のこしあんを餅皮で包んだものに、けしの実をまぶした…
MAISON GIVREE オーナーパティシエ
江森宏之
センスのいいもの限定!自分用にも買いたくなる手土産に喜ばれる大阪の菓子折り
大阪といえば、タコ焼きやお好み焼きなどに代表される粉ものグルメが有名です。大阪=粉ものというイメージが強いですが、他にも串カツやてっちり、ハリハリ…
ippin編集部のお取り寄せ
大阪「キタ」で迷わずサッと買える!絶対喜ばれる日持ちするお土産
京都や兵庫などからはもちろん、関東方面からもアクセスがよいことでたくさんの人が集まる大阪・キタ。よく言われる「キタ」とは、大阪駅や梅田などのエリアが…
ippin編集部のお取り寄せ
鼻高々になれちゃう!?大阪で探す、本気で喜ばれる手土産スイーツ
旅行や出張、里帰りの大阪土産。毎回決まったラインナップをローテーションしてしまいがちだったりしませんか? そんな人に、ここでご提案を。いつもとは趣向…
ippin編集部のお取り寄せ
出張族に朗報!仕事帰りでも立ち寄りやすい絶品・大阪土産【沿線別】
出張先として訪れる方も多い、西の大都市・大阪。なにかと慌ただしい出張なのに、お土産を期待されることも。「そんな時間なかなかとれないのに……」ここで…
ippin編集部のお取り寄せ
エシレ バター20%使用!贅沢すぎる冬のアイス「エシレ グラス(ブール)」
雪がちらほら舞う寒い冬。温かい部屋でいただく冷たいアイスクリームって美味しいですよね。これが、濃厚なエシレのアイスクリームなら、文句なく幸せな気分…
フラワー&テーブルコーディネーター
鬼頭郁子
道頓堀の高級精肉店で味わう!至極のビフカツサンド
テレビの撮影で大阪や神戸に行くことがよくあります。大阪でも道頓堀はとても活気があり、好きな街のひとつですが先日たまたま絶品のカツサンドを見つけました…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
大阪国際空港(伊丹空港)で買える! 定番からトレンドまで揃う関西土産
大阪の空の玄関は2つあります。関空の愛称で知られる関西国際空港と、伊丹空港や大阪空港の呼び名で知られる大阪国際空港です。今回は国内線のみの空港として…
ippin編集部のお取り寄せ
「めでたし、めでたし」 愛らしい小鯛焼はお祝いの手みやげにもぴったり
春はお祝い事の多い季節。 合格祝い、入園入学祝い、ご結婚の引き出物。あ、お花見もありますね。人が集まる場所への差し入れにも こんな素敵な篭入りなら、そ…
おもてなしマエストロ
佐野由美子