京都の鼓月が作る洋菓子「rufleu(ルフル)」は可愛く美味しいラングドシャ
緊急事態宣言が延長され、ほぼ1年間リモートワークをはじめ、巣ごもり需要が高まる中、なかなか簡単には旅行もしにくい状況ですが、皆様いかがお過ごしでし…
京都の鼓月が作る洋菓子「rufleu(ルフル)」は可愛く美味しいラングドシャ
緊急事態宣言が延長され、ほぼ1年間リモートワークをはじめ、巣ごもり需要が高まる中、なかなか簡単には旅行もしにくい状況ですが、皆様いかがお過ごしでし…
秘書
水越かをり
まるで○○みたい!? 「チューチュープリン」で楽しさいっぱいのおやつタイム
2月も半ばを過ぎました。外に出ると、もうすぐ春の予感を感じることがありますが、ニューノーマルな生活で家の中にこもって過ごすことも多く、気持ちもふさぎ…
㈱ぐるなび ippin特派員
塚田マチ
シュワッとするカステラに変身!こだわりのコシヒカリ
カステラの基本、小麦粉、卵、砂糖への“こだわり”。 「小麦粉」を「お米」に替えて、その“こだわり”を追求して作られたお米のカステラです。 グルテンフリ…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
名古屋の新店『和栗茶屋 眞津留-まつる-』でテイクアウト・モンブラン
1/15、名古屋市・大須に『和栗茶屋 眞津留-まつる-』がオープンしました。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
【ザクザク食感】予約困難店のシェフが手掛けた、個性が光る!珠玉の絶品ラスク
兵庫県赤穂市の港町にある「坂利太(さりーた)」の絶品ラスク『てーてってー』をご紹介します。特徴的な商品名ですが、「てーてってー」は赤穂弁で「連れて…
「ぐるすぐり」グルメコンシェルジュ/㈱ぐるなび
森里佳
放牧牛乳のおいしい冬にだけ作る生チョコレートたっぷりの新・北海道スイーツ!
自然の美しさだけでなく、おいしいものもてんこ盛りの北海道。そんな北海道に新たに誕生したスイーツ。それは、Kコンフェクトが作る新食感の生チョコレートサ…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
食べ始めたら止まらない!「レトノ」ワインのためのチーズケーキ
「ワインにも合うチーズケーキ」というのは最近見かけるようになりましたが、このケーキは「どのジャンルのワインにも合う」ということを目標にした究極のケー…
ソムリエ・ワイン研究家
林麻由美
一日1,000個売上げた、カカオ61%の生ガトーショコラ
1日に1,000本以上完売したこともあるという、MAISON CACAOを代表するロングセラーの生ガトーショコラ。天皇即位の礼のお手土産にも選ばれた商品です。
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
南部せんべいのザクザク食感がくせになる「チョコ南部 苺」
長年、東北のソウルフードとして愛され続けている南部せんべい。一般的なせんべいが米から作られることに対して、南部せんべいの原材料は小麦粉です。小麦本来…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
甘党ならずともハマりそう!繊細な味わいの手作り生チョコ
創業から約40年、地元に愛され続けている洋菓子店が大阪箕面市にあります。 その店名はエピナール。フランス語でホウレン草という意味なんですって。 菓子ケー…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
季節限定!100年前から愛されている厄除け招福の縁起菓、鶴屋吉信の「福ハ内」
新年を迎えると、縁起物と言われるお菓子が出回ります。 今回のオススメの一品は、京都・西新が本店の和菓子の名門、鶴屋吉信から12月から2月にかけて期間限…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
【売切必至】大阪の名店が誇る、魅惑のチョコクッキー「CUORE(クオーレ)」
今回は、大阪和泉市にあるパティスリー『T.YOKOGAWA』のCUORE(クオーレ)という絶品クッキーをご紹介します。 こちらのお店は、とことんこだわり抜いた最高級…
「ぐるすぐり」グルメコンシェルジュ/㈱ぐるなび
森里佳
ほれぼれ!概念を壊す「本家菊屋」の芸術作品が、ここに
食べて驚く。とにかく驚く。口に含むと、白小豆と福白金時豆をブレンドした餡が卵と相まって、ホロホロホロッとこぼれる、なんとも不思議な食感になっている。…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
横濱銘菓と“GUNDAM FACTORY YOKOHAMA”のコラボ商品が登場
横浜で愛され続けている銘菓“ありあけのハーバー”と“GUNDAM FACTORY YOKOHAMA”がコラボしたスイーツ。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
1/9、帝国ホテル 東京で開業130周年記念の新作ボンボン ショコラが登場!!
2021年1月9日(土)、帝国ホテル 東京のホテルショップ「ガルガンチュワ」に、開業130周年記念の新作ボンボン ショコラ「ORIGIN~原点~」が登場します。 シ…
フードジャーナリスト
岩谷貴美
まるで洋菓子!和菓子屋”かんたんなゆめ”のモダンwagashiに魅せられる
今回ご紹介するオススメの一品は東京・日本橋に新しくオープンした和菓子屋”かんたんなゆめ”の和菓子です。 和菓子屋といっても、”かんたんなゆめ”が創…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
イタリアはチョコレートもすごかった!「ユーロチョコレート」の魅力・その2
季節はすっかり冬。チョコレートの季節、そしてパーティーシーズンの到来です! ……とは言うものの、今年はコロナ禍でなかなか大人数のパーティーができない…
管理栄養士
松田智華
【超濃厚】究極の口溶け!贅沢ショコラテリーヌ
京都・東山五条にお店を構えるフレンチレストラン「Le pique-assiette(ル・ピックアシエット)」のシェフが「本当に自分が食べたいチョコレートを作りたい! …
「ぐるすぐり」グルメコンシェルジュ/㈱ぐるなび
森里佳
カステラに並ぶ!ココアの香り豊かな、福砂屋のオランダケーキ
カステラでおなじみの福砂屋さん。HPにある動画には、驚かされます!カステラを手作業で作っている様子がひたすら流れるのですが、生地になる卵液をひたすら片…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
創業470年の老舗の新商品がついに登場!勝ち栗で出世祈願!
470年から続く笹井屋さんの新商品「栗なが餅」を今回はご紹介したい。 この笹井屋さんのなが餅は、歴史が長く、根強いファンに支えられていることが分かる。…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉