縁起物の富士山モチーフのお茶漬け「FUJIYAMA MONAKA」で運気UP!?
年の瀬となり、新年の準備に忙しくなってきましたね。 年末年始の食べ疲れの合間に、また小腹が空いた時や締めの一品に、さっと簡単に食べられるお茶漬けはオ…
縁起物の富士山モチーフのお茶漬け「FUJIYAMA MONAKA」で運気UP!?
年の瀬となり、新年の準備に忙しくなってきましたね。 年末年始の食べ疲れの合間に、また小腹が空いた時や締めの一品に、さっと簡単に食べられるお茶漬けはオ…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
ご褒美スイーツの最高峰!幾重の美味が織りなす麗しのチョコレートケーキ
ケーキの中でもチョコレートケーキが一番好きという方も多いでしょう。一口にチョコレートケーキといってもさまざまな種類があります。今回は、クラシックショ…
ippin編集部
【東京】元祖激戦区!アップデートしておきたい自由が丘スイーツ
スイーツの街として知られる東京・自由が丘。古くから愛されている昔ながらの洋菓子店をはじめ、全国的に名高いスイーツ店や、通好みな路地裏の小さなお店な…
ippin編集部
年末年始のご挨拶に。かさばらない手土産
年末年始の帰省時にマストの手土産。荷物の関係上、できればかさばらずに持って行けるとうれしいもの。加えて、一年が終わり、新たな年を迎える門出の時期です…
ippin編集部
ピンク好きにはたまらない!乙女心をわしづかみにする「ピンクスイーツ」5選
いつでもときめきをくれるピンク色。大人になっても、ずっと好きでいたいですよね。今回は、大人可愛いを演出してくれるピンク色のスイーツをご紹介します。シ…
ippin編集部
帰省土産は便利にお取り寄せ!お店に行かなくても贈れる東西の名店スイーツ
年末年始の帰省土産は、帰りの道の駅やサービスエリア等で購入する人も多い一方で、事前に吟味して百貨店で購入したり、ECサイトでお取り寄せをする人が増え…
ippin編集部
お茶漬け?お吸い物?もらって嬉しい上品なお椀ギフト
贈答用のものを選ぶときついお菓子を選びがちですが、たまにはひと味違ったものを贈って差をつけたいものですよね、そんなときにおすすめなのがお湯を注ぐだけ…
ippin編集部
知っておけば後で役に立つ!いざという時に通販できる老舗の和菓子
みなさんはいつも温かく見守ってくれる祖父母への感謝の気持ちをどんな形で表しますか? 普段、感謝を伝える機会もなかなか少ないのではないでしょうか。今年…
ippin編集部
3,000円台で周りと差がつく!気軽なのに「きちんと見え」する寒中見舞い
年が明けて1月5~6日の小寒の初めから、2月3~4日といった大寒の終わりである立春前までの約1ヶ月間を“寒中”と呼び、一年の内で最も寒い時期とされています…
ippin編集部
おせちに飽きたら、からだに優しい豆腐屋仕込みの京おでんはいかが?
昨年10月に二子玉川高島屋で開催されたイベント「Dancyuフェスティバル」で出会ったお出汁の美味しい京おでん。主宰している豆腐マイスター講座でもお取り…
料理家/ヨシエズキュイジーヌ主宰
森村芳枝
仕事始めの挨拶回りに!都内で買える3000円以下のお年賀
新年のご挨拶は、これから始まる1年間の幸福を願い、心のこもった手土産を携えて伺いたいですよね。でも、「訪問先が多いと、手土産代だけでもかなりの額にな…
ippin編集部
お年賀って何?意外と知らない「お年賀」のこと
年の初めに日頃の感謝の気持ちを込めて贈り物することを「お年賀」ということをご存知でしょうか。年の瀬に贈る「お歳暮」は今年もありがとうございましたとい…
ippin編集部
お正月気分が盛り上がる!年始にぴったりな縁起がいい洋菓子
お正月にはおせちを食べたり、初詣に出かけたり、縁起を担いで福を招くということを行いますよね。家族や親戚で集まるお正月には、せっかくならお茶菓子にもこ…
ippin編集部
義実家への訪問もこれで安心。きちんと感を演出するスイーツ手土産
年末年始は家族や親せきに関する行事で何かと忙しい時期ですよね。特に夫の実家を訪問する際には、今年1年、無事に過ごせたことへの感謝の気持ち、そして新年…
ippin編集部
新年にぜひ!色鮮やかな干支のパッケージに入っている「麻布かりんと・迎春キューブ」
クリスマスが終わるとお正月のことが気になりますね。実家への里帰りに新春のご挨拶にぴったりのお菓子を見つけました。その名は「麻布かりんと・迎春キューブ…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
エビージョに捧ぐ!エビ好きさんも大満足な旨味たっぷり海老ギフト
なぜか女子に好きな人が多い食材、エビ。海老という言葉を聞くだけで、プリプリの甘~い身や特有の旨みを思い浮かべてしまう人も多いのでは? そんなエビ好き…
ippin編集部
赤ちゃんのほっぺみたいなふわふわ食感に感激!『京はやしや』の「百年餅」
「百年餅」と書いて、「ももとせもち」と読みます。その名前が物語るように、100年を超える歴史を持つ抹茶餅で、『京はやしや』が大切にその味を受け継いでき…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
チョコレートだけじゃない、あのメリーチョコレートの“焼き菓子”が絶品!
いよいよ師走。そろそろ年末年始の準備を始める頃ですね。おせちや鏡餅などのお正月アイテムはもちろん、家族・親戚が集まっていただくお菓子も用意しておきた…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
お酒にも合う甘くない焼き菓子『アトリエうかい』の「フールセック・サレ」
トランプ大統領が来日された時にディナーを楽しまれたお店として、一躍脚光を浴びた高級鉄板焼料理「うかい亭」。その「うかい亭」が手掛けられている可愛らし…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
ちょっぴり早めの年末ご挨拶。百貨店で買えるプチギフト
そろそろ師走を迎えますが、今年一年間お世話になった方へのご挨拶と一緒にちょっとしたギフトを贈られる方も多いのではないでしょうか。普段言葉では伝えられ…
ippin編集部