福井県の冬の風物詩!? みずみずしさがたまらない「サラマンジェフ」の水ようかん

福井県の冬の風物詩!? みずみずしさがたまらない「サラマンジェフ」の水ようかん

記事詳細


紹介している商品


こたつで食べたい! ぷるんと食感の水ようかん&ブランマンジェ

ひんやり喉越しの良い「水ようかん」は、老若男女問わず多くの方から親しまれている夏の定番おやつ。ですが、福井県では水ようかんを冬に食べる風習があるんだとか。

水分が多い水ようかんは、一般的な練り羊羹と比べると日持ちがせず、冷蔵が必要です。冷蔵庫がない時代には冬にしか食べることができず、いつしか温かい部屋で水ようかんを食べることが“福井県の冬の習慣”として根付いたそうです。

福井県の冬の風物詩!? みずみずしさがたまらない「サラマンジェフ」の水ようかん

今回ご紹介するのは、福井県福井市に店舗を構え、欧風料理が評判のレストラン「サラマンジェフ」の水ようかんとブランマンジェの詰合せ。藤井シェフの手掛ける料理には、地元産を中心に適地適作の食材も使用。“しっかり美味しい料理”として地元の方を中心に支持を集めています。

福井県の冬の風物詩!? みずみずしさがたまらない「サラマンジェフ」の水ようかん
福井県の冬の風物詩!? みずみずしさがたまらない「サラマンジェフ」の水ようかん
福井県の冬の風物詩!? みずみずしさがたまらない「サラマンジェフ」の水ようかん
福井県の冬の風物詩!? みずみずしさがたまらない「サラマンジェフ」の水ようかん

お取り寄せができるこちらの詰合せは、冷凍便で届きます。蓋を開けると、水ようかんとブランマンジェが4つずつ入っています。箱に店名のロゴが入っており、高級感がありますね。スプーンが付いているのも嬉しいポイント。カップ入りでアイスクリームのようにも見えますが、冷蔵庫で解凍する旨のカードが同封されているので安心ですね。冷蔵庫で一晩解凍させて、さっそくいただいてみようと思います!

ぷるぷるでみずみずしい……! あっさり味が冬でも嬉しい、絶品水ようかん

福井県の冬の風物詩!? みずみずしさがたまらない「サラマンジェフ」の水ようかん

まるでゼリーのようにみずみずしい水ようかんは、一口食べるとぷるんとなめらかな舌触り! 口の中ですうっと溶けていく中に、小豆の風味と黒糖の香りが感じられます。甘さ控えめでかなりあっさりしているので、食後のお口直しデザートとしてもぴったりです。

緑茶にはもちろん、コーヒーや紅茶と合わせても美味しくいただけました。あまり和菓子を食べないお子様でも、ゼリー感覚で楽しめそうです。

福井県の冬の風物詩!? みずみずしさがたまらない「サラマンジェフ」の水ようかん

地酒の香りがふんわり! 口どけなめらかな「純米大吟醸のブランマンジェ」

福井県の冬の風物詩!? みずみずしさがたまらない「サラマンジェフ」の水ようかん

そしてこちらが「純米大吟醸のブランマンジェ」。蓋を開けると、日本酒の良い香り! 福井県の地酒「梵」の中でも、雑味のない澄んだ味わいが特徴の純米大吟醸酒粕を贅沢に使っているそうです。アルコール分は0.1%以下なので、お酒が飲めない方でも安心です。地酒の香りが口の中いっぱいに広がり、ほろ酔い気分になれるオトナのデザートです。

 

福井県の冬の風物詩!? みずみずしさがたまらない「サラマンジェフ」の水ようかん

懐かしいのに新感覚! 冬も楽しいひんやりおやつ

福井県の水ようかんは、A4サイズほどの大きさで厚さ2㎝ほどの紙箱に一枚流しのタイプが主流。へらで切り分けてすくって食べるそうで、お友達やご家族と何種類かを食べ比べする方も多いんだとか。サラマンジェフの「水ようかん」はカップ入りの食べきりサイズ。「ブランマンジェ」との食べ比べも楽しそうですね。

冬は外気だけでなく、室内も暖房での乾燥が気になる季節ですよね。暖かい部屋でアイスクリームを食べるように、ひんやりとみずみずしい水ようかんで冬の気分転換を楽しんでみては? 懐かしくも新しい美味しさをぜひお試しください!

福井県の冬の風物詩!? みずみずしさがたまらない「サラマンジェフ」の水ようかん
紹介しているお店
サラマンジェフ

※掲載情報は 2021/12/20 時点のものとなります。

  • 2
ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
福井県の冬の風物詩!? みずみずしさがたまらない「サラマンジェフ」の水ようかん
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

松田智華

管理栄養士

松田智華

東京育ちの30代。
とくに「調味料」が得意分野で、これまでに試食してきた調味料の数はなんと2000種以上にも。
管理栄養士の資格を活かし、安心安全な食を提供するために各方面で活動中。
共著での書籍の出版、雑誌への寄稿やテレビ出演など、メディアにも多数登場しています。
好きな食べものはパイナップル、カレー、グラタン。
各地をお散歩中に見つけたおいしいものや、魅惑のお取り寄せグルメやギフトをはじめ、キッチンに立つのが楽しくなるアイテムについても発信していきます。

次へ

前へ