究極の茶漬けには「塩昆布」 雲月の小松こんぶ
僕がまだ子供の頃に、祖父がよく塩昆布を食べていました。祖父は、朝に食欲のない時や夜の晩酌の後には、塩昆布でお茶漬けにしていた記憶があります。 お茶…
右上のリボンからカテゴリをお気に入り登録できるようになりました!さらに、お気に入り登録したカテゴリの新着通知メールを受け取れるようになりました!
贈りもののエキスパートがセレクトした、おみやげや手土産としておすすめのトレンドグルメやスイーツの逸品の数々ををご紹介します。確かな目で選ばれた「とっておきの品々」が勢揃い!大切な方へのプレゼントやホームパーティーに持っていく手土産、自分へのごほうびとしてぴったりの品を見つけてください!
…もっと見る
究極の茶漬けには「塩昆布」 雲月の小松こんぶ
僕がまだ子供の頃に、祖父がよく塩昆布を食べていました。祖父は、朝に食欲のない時や夜の晩酌の後には、塩昆布でお茶漬けにしていた記憶があります。 お茶…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
あのテレビ番組で紹介された!表参道で今人気のスイーツ手土産10選
表参道と言えば、ファッションをはじめとするハイブランドが軒を連ね、トレンドが生み出される街。テレビなどのメディアで紹介される機会も多く話題にもなりや…
ippin編集部のお取り寄せ
虹色の涼菓子!桃林堂の色とりどりのリキュール入り「桃の雫」
年若い時分には、私は何事につけても深く/\(深く)と入つて行くことを心掛け、また、それを歡びとした。 そんなくだりから始まる島崎藤村の美しきエッ…
美容ライター
前田紀至子
パリで絶賛!「HUGO&VICTOR」の絶品スイーツ【フィナンシェ】
19世紀後半のフランス・パリ。金融街で働く証券取引所の忙しい金融家達が、素早く汚す事なく食べられるよう考えられた、平べったく長方形の金塊型に模したアー…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
1日50個限定のナンバー刻印入り GENDYの葉巻のようなビターキャラメルバー
高かろう安かろう、ちょっとしたプレゼントをすることが大好きなのですが、男性への贈り物とうんと若い子へのプレゼントだけは難しい。それがお菓子限定なら尚…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
ひと粒108円の贅沢☆表参道キャラメル店NUMBER SUGAR発の素敵なギフト
子どもはもちろん、大人も大好きなキャラメル! 今回はそんなキャラメルの専門店、表参道の『NUMBER SUGAR』を紹介します。 キャラメル専門店ってなかなかない…
PRスペシャリスト
大澤美保
【表参道・青山・原宿】ファッショニスタも注目!大人のスイーツお土産&手土産10選
東京のなかでも特に最新のファッションシーンを映し出す街として、世界中からいつもスポットライトを浴びている青山・表参道・原宿エリア。このエリアでは最…
ippin編集部のお取り寄せ
モチモチ食感!見た目も可愛い「Korot(コロット)」のラップドクレープ
以前、期間限定の店舗が原宿に出ていたころに前職の先輩が発見して、ランチの帰りにたくさん買ってきてくれてからというもの、私のちょっとしたお土産にも大活…
秘書/プロ雀士
高橋慧
ナツメとクルミとバターの不思議なマリアージュ!HIGASHIYAの「棗バター」
「果子」という文字に違和感を覚えた方もいらっしゃるかもしれませんが、昔はスイーツ(菓子)といえば果実や木の実だったそうです。 HIGASHIYAの「ひと…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
日本でしか味わえない台湾名物!微熱山丘 SunnyHillsのパイナップルケーキ
台湾土産の大本命と言えば、パイナップルケーキ(鳳梨酥)。パイナップル独特の酸味と繊維質な食感が特徴の餡×それを包み込むクッキー生地、この掛け合わせ…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
私の人生史上ナンバーワンのナッツは、甘辛くスモークされた香りがクセになります
今回ご紹介するBOND ST. KITCHENの「スモークナッツ」?は、舞台公演の際、アナウンサーの関谷亜矢子さんから差し入れとしていただいたのが、最初に出会ったき…
女優/(株)ワイルドビジョン
遠野なぎこ
ニューヨークで大人気! 器まで食べられる夢のようなスイーツ
ニューヨークで行列のたえないペイストリーショップ「ドミニクアンセルベーカリー(DOMINIQUE ANSEL BAKERY)」。並ばなきゃ食べられないお店を代表するスイーツ…
旅ガール/トラベルライター
石井サユリ
大人の男性に贈りたい!シガーのように時間をかけて嗜むGENDYのキャラメルバー
この世の中には沢山のスイーツが存在します。「大人の女性」へのスイーツのプレゼントはそれとなく、いくつか思い浮かぶと思いますが、もしスイーツ好きな「…
バリスタ マエストロ
横山千尋
人気の非売品が購入可能に!ビッグなヨックモックはおいしさも広がる
一年に一度、秋になるとヨックモック社員関係者だけが購入できるとされた非売品のミルクチョコレート。ミルクチョコレートを食レポするとき「ミルク感が凄い!…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
メガヒット作「クロナッツ」を超えた!?バターたっぷり濃厚な「DKA」
2013年にTIME誌の「最も優れた発明品25」に選ばれた、ドーナツとクロワッサンを融合した「クロナッツ」。このスイーツを生み出したのがドミニクアンセルベーカ…
積水化学工業株式会社 住宅カンパニー秘書
田中祐子
冬期限定のクーベルチュールチョコレートを使ったチョコレート味の「ジャズ羊羹」
「羊羹」を食べる時は、自然と温かい日本茶が欲しくなります。しかし、先日友人からの手土産でもらった「羊羹」はちょっと違いました。 どちらかと言えば、…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
台湾スイーツブームの先駆け!「パイナップルケーキ」は女子の手土産に最適
この数年、タピオカミルクティーや豆花など、台湾スイーツが注目されています。ブームのきっかけとなったのが台湾に拠点をもつ「サニーヒルズ(微熱山丘)」…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
一輪の薔薇よりも嬉しい!? ナンバーシュガーのキャラメルボックス
キャットストリートからほど近いナンバーシュガーといえば、東京へ遊びに来た女友達に「絶対行きたい」と言われる率が高いショップの一つ。 人気の理由は言…
美容ライター
前田紀至子
夏にこの1本!甘く熟した台湾産「パイナップルジュース」
私が初めて台湾・台北にある『サニーヒルズ(微熱山丘)』を訪れてびっくりしたのが、スタッフの「台湾流おもてなし」の心地よさでした。同店は、台湾土産とし…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
差をつける手土産に表参道のひとつまみサイズの菓子専門店の可愛いスイーツ
贈って嬉しい。貰って嬉しいオシャレなスイーツに先日出会うことが出来ました。 フランス語で「上品さ、可憐さ」の意味を持つ「ミニャルディーズ」(mignard…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美