見ただけで大きさに圧倒される、キング オブ カシュー
通りがかりのお店で、パッと目を引いたこの一品。正直なにこれ?という大きさのカシューナッツです。写真じゃ大きさが伝わらない、と普通のカシューナッツもそ…
健康に良い生活を送るにはまず食事から。健康に役立つ知恵や健康的な食材や料理をご紹介。カロリーが気になる方や、体調に合わせて食物繊維、カルシウム、鉄分などを含んだおもたせや手土産をご紹介!ココナツオイル、黒豆、ショウガ、希少糖、など今流行りの調味料やグラノーラやチアシードの種類も豊富です。またキヌアといった変わり種食品や美容・ダイエットに役立つ逸品もあります。
見ただけで大きさに圧倒される、キング オブ カシュー
通りがかりのお店で、パッと目を引いたこの一品。正直なにこれ?という大きさのカシューナッツです。写真じゃ大きさが伝わらない、と普通のカシューナッツもそ…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
町のケーキ屋さんのふわふわしっとり甘さ控えめな月島ロール
生まれ育って今でも住んでいる月島に、美味しいケーキ屋さんがありますのでご紹介致します。 和菓子党で、洋菓子はあまりいただかない私が、一本丸ごとペロ…
料理家/ヨシエズキュイジーヌ主宰
森村芳枝
北限の地より、果汁溢れる梨を。「太陽と雨と風が育てた北浦梨」
宮城県遠田郡美里町北浦。この地区では梨の栽培が盛んです。 「北浦梨」とは品種名ではなく、この地区で育てられた梨の愛称。品種は幸水、豊水、20世紀梨など…
フードクリエイター
佐藤千夏
ホテルのシェフ達に愛される味濃厚お野菜「エビベジ」をご自宅で!
9月に入り、夏の疲れが出てくる時期ですね。今回ご紹介するのは、身体を元気にしてくれるお野菜!栃木県下野市で作られている「エビベジ」です。エビベジとは…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
これぞギルティーフリースイーツ!高タンパク低カロリーの“スイーツ豆腐”
最近よく見かけるようになった豆腐を使ったヘルシーなスイーツ。豆腐マイスターの私としては、豆腐を使ったスイーツは気になるので見つけると試してみますが、…
料理研究家
石松利佳子
スイーツの新食感!こんなケーキ食べたことない!!
今回私が紹介するのはこちらローケーキまず、甘い物を食べる事がない私が、なぜこのローケーキに出会ったのかと言うと、地元に帰った時に中学校の頃に丸坊主で…
タレント、みやこんじょ大使
大田明奈
運動会のおにぎりにおススメ!天然の旨味がたっぷりのろく助本舗の「ろく助の塩」
夏休みが終わり、我が家ではお弁当作りが再開しています。さて9月といえば運動会シーズンですね。お弁当を持って、お子さんやお孫さんの応援に行かれる方もい…
広山流第四代家元
岡田広山
明治創業の長野の老舗味噌蔵の「塩麹ソース」で簡単に美味しく健康な食生活
私は料理の仕事をしているので、常に食べることがお仕事です。もはやアスリートのように食べ続ける日もありますが、最近はさすがに年齢的にも胃腸もお疲れ気味…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
黒まるくんは薄皮すらない!熟成黒ニンニクはパワー全開に
生にんにくの匂いも食感も、色も何もかも「別もの」ですよね、黒にんにく。中でも、この長谷川さん家の熟成黒にんにくは、皮をはがした時に、凄くビックリな…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
ダイエット中にも嬉しい!低糖質でタブレットタイプの高品質チョコ。
カカオ豆の厳選からチョコレート製造までを一貫して手がけることを「Bean to Bar」と言いますが、この明治ザ・チョコレートは、Bean to Barにこだわり、産地…
日本フードバランス協会代表
小針衣里加
エクストラバージンオリーブオイルのみを使用!「杵屋のぽてち エクストラオリーブ」
老舗のお煎餅屋さん、杵屋の麻布十番店から美容に嬉しいぽてちが発売されました。麻布十番商店街をお散歩しながら杵屋さんへ。
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
これが甘酒の決定版!飲む点滴玄米甘酒
かなり前から、美容と健康関係者から注目されているドリンク、甘酒。飲む点滴ともいわれるのは、成分にアミノ酸、ブドウ糖、栄養がバランスよく含まれているか…
フラワーデザイナー
花千代
50年以上のロングセラー!歴史ある酵母菌が入った第一酵母の「コーボンマーベル」
こんにちは。是友麻希です。 今回ご紹介するのは、第一酵母株式会社の酵母飲料「コーボンマーベル」です。発酵食品に注目が集まっていますが、発酵のために…
魚料理研究家
是友麻希
元気と美貌?ミラクルフルーツ「タマリンド」を日本で購入
タマリンドって、ご存知ですか?タイでは凄くポピュラーなフルーツ。ジャムにしたりお菓子に入れたりペーストをカレーに入れたりもしますよ。生のものは、外見…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
フレンチカラーの缶にひと目惚れ!プロヴァンスの香りを運ぶ「テールドック」のお茶
私はもともとコーヒーがあまり得意ではないので、紅茶やハーブティーを良く飲みます。最近では、人気の海外ブランドの高級茶専門店もたくさんオープンし、…
ExecutiveAssistant
矢野茉莉子
タイの生米粉麺「クイッティオ」の国内製造に成功!絶品のタイ麺料理がつくれちゃう!
私は東南アジアの料理を色々と食べていますが、特徴的だなと思えるのが、米粉の使い方です。米粉は字のごとく、米を製粉したもの。米粉を水で溶かし、クレープ…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
いいこと尽くしの黒豆を使用した伊藤軒の「黒豆茶」
元々健康が大好きな上に、メディアで美容の記事を書かせていただいていることもあり、「体に良い」「お肌に良い」という食品は一通り試している方だと思います…
美容ライター
前田紀至子
クセになる魔法の蜂蜜「奇跡のマヌカハニー」見つけました!
マヌカハニーというと、「カラダにはとってもいいけれど、特有の香りと濃厚な味で、クセがあって食べにくい」そんな風に感じている方もいらっしゃるのではない…
菓子研究家
宮沢うらら
思いついたら、さっと取り出し、簡単につくれる!有機栽培の本格抹茶
おいしくてかわいい、おまけに身体にも優しいそんなお茶があったらいいな…そんな風に思う方は多いのではないでしょうか。最近では身体にやさしいお茶というこ…
日本茶アーティスト・煎茶道東阿部流師範
茂木雅世
乳酸菌生活はじめるなら!最近話題の「植物性乳酸菌」がとれる食品がおすすめ!
体にも良い、ヘルシー志向の女子から注目が集まりつつある乳酸。そんな乳酸は、動物性乳酸菌と植物性乳酸菌に分けることができます。 植物性乳酸菌の特徴と…
ippin編集部のお取り寄せ