ブルックリン発!BELLOCQ(ベロック)の紅茶 好きすぎてアトリエへ
以前から気に入って飲んでいたベロックの紅茶。 NY ブルックリンにスタジオを兼ねたBELLOCQ TEA ATLIER(ベロック・ティー・アトリエ)があるということ…
ブルックリン発!BELLOCQ(ベロック)の紅茶 好きすぎてアトリエへ
以前から気に入って飲んでいたベロックの紅茶。 NY ブルックリンにスタジオを兼ねたBELLOCQ TEA ATLIER(ベロック・ティー・アトリエ)があるということ…
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ 広報
西野絵梨
世界チャンピオンの焙煎を味わう「白金茶房」オリジナル珈琲ギフトセット
東京からパリ経由(?)で博多に戻った私に、この「白金茶房」という素敵なカフェを紹介してくれたのは美意識の高い元デザイナーの友人で、サイトを夜な夜な眺…
ギフトコーディネーター
冨田いずみ
【フランス土産の定番】可愛いだけじゃない!KUSUMI TEAが愛され続けるワケ
パリのイメージが強いクスミティー。実はロシア生まれのお茶だということをご存知でしたか?ロシアのお茶が、フランスで可愛いデザインに生まれ変わり誕生した…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
エッジィで新感覚!日本酒の可能性は日々拡大中!
日本酒を「酔うためのお酒」と敬遠するなんてもう古い!性別や年代を問わず楽しめる製法や味わい、斬新なボトルの日本酒がぞくぞくと登場しています。日本酒…
ippin編集部のお取り寄せ
ワインで巡るスペイン・サイクル・ロードレース「ブエルタ・ア・エスパーニャ」
日本ではあまりポピュラーとはいえないけれど、そのお国だったり、世界的には超のつくメジャースポーツというのは結構あります。代表的なもののひとつが、サイ…
ワインナビゲーター
岩瀬大二
国際博覧会の公式飲料にも採用!マレーシアを代表する名物「ホワイトコーヒー」
“無類のコーヒー好き”の私にとって、日本で過ごす日常だけでなく、海外旅行中においても一日一杯のコーヒーは欠かせない存在。世界各国に存在するコーヒー…
ブロガー日本女子代表/やまなし大使
izumin
レオナール・フジタの“薔薇”とG.H.マムのロゼ シャンパン
お洒落な薔薇のミュズレ! ツグハル-レオナール・フジタ(藤田嗣治)が描いた薔薇を、フジタと関わりの深かったG.H.マム社が、彼へのオマージュとして、…
ワインジャーナリスト
青木冨美子
コシヒカリで造ったライス・ワインが高原レタスに合うらしい
高原レタスが旬を迎える。レタスに旬がある?そう、あるんです。実のところ、年中売られているレタスには、旬がある感じがあまりしないもの。でも、長野など…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
暑い夏は紅茶でリフレッシュ!元気をくれる世界の銘茶5選
暑い日が続きますが、皆さん体調はいかがでしょうか。体調を管理するためにもこまめに休憩をとり、無理をしないようにしてくださいね。そこで今回は、ティーブ…
ippin編集部のお取り寄せ
幻のビール!116年前に生まれた「カブトビール」が復刻!
カブトビールを知っていますか?--2015年4月に代官山にオープンした、キリンビールの子会社が運営する「SPRING VALLEY BREWERY」。このブルワリーの名前は…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
あなたのプリンスのお口にもきっと合う!チリワイン「Coyam 2011」
こんにちは!マイク・ロジャースです。この記事が僕の最初の記事なんだけど、今回は美しい日本の女性のために捧げたいと思います。そう、あなたのために!こ…
マルチメディアプロデューサー
MikeRogers
京都老舗料亭「和久傳」の桑の茶
いささか、個人的なことですが、血圧やらコレステロールが高いという持病があり長年病院で定期検診をしているのです。食に関わる仕事をしているので、食べない…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
夏はシュワ~っと喉越しスッキリ!お家で楽しむ「炭酸系さっぱりカクテル」
酷暑は抜けたとはいえ、まだまだ暑すぎる日本列島。仕事終わりのビールを楽しみにに1日を過ごしている人も多いのでは?ビールもいいですが、たまにはカクテル…
ippin編集部のお取り寄せ
肉料理にあうオーガニックなIPAビール 岩手の醸造所とリバースプロジェクトが協演
「アルコール度数8%のIPA」という言葉から、どんな連想をするでしょうか? 「すごく苦そう」「濃くてしっかりしてそう」「柑橘系の香りが強いかも?」などな…
ビアジャーナリスト
野田幾子
果樹の栄養が詰まった食べられるドライフルーツのお茶
お茶の名産地、静岡県牧之原市に居を構えるTEAtriCO(ティートリコ)。お茶本来の持つ「味わい、香り、表情」のトリコロール(3要素)の組み合わせを大切にし…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
夏の日本酒は“冷や”から“クール”へ!超個性派日本酒
夏の暑い日には日本酒好きの人なら、キンキンに冷えた“冷酒”で一杯といかれるのでは?でも夏の日本酒の楽しみ方は“冷や”だけでないのです!ロックにハイボ…
ippin編集部のお取り寄せ
宮崎産焼酎「百年の孤独」プレミアムと呼ばれるには理由がある
今回ご紹介するのは、宮崎産の焼酎「百年の孤独」。皇太子殿下もお気に入りとしても知られており、入手困難と言われて久しいプレミアム焼酎「百年の孤独」は、…
レストラン モナリザ オーナーシェフ
河野透
キング・オブ・マンゴー使用!リッツ・カールトンの絶品「マンゴージュース」
夏本番!まだまだ猛烈に暑い毎日が続きそうな今年の夏ですが、こんな季節の手土産には、何を選んだら良いか迷ってしまいませんか。口にするものなら、喉ごしが…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
華麗なる紅茶とスパイスの共演!シンガポール発の紅茶専門店「TWG Tea」
「TWG Tea」は、東南アジアにあるシンガポールの超有名紅茶ブランドです。日本には2010年、東京・自由が丘に初上陸しました。シンガポールを愛する者としては…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
旬の「鱧」に合う 同郷の淡路の原酒「千年一酒造」
鱧が旬を迎える。 といっても東日本の人にはピンと来ないかもしれない。なにせ、鱧は西日本、とくに関西地区で食される素材だから。関西人にとって夏と言…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子