関東初出店!日本橋高島屋S.C.に行ったら要チェック『カカオティエ ゴカン』
日本橋高島屋が「日本橋高島屋S.C.」としてリニューアルオープンしました!新館もできた上に、これまでの本館もリニューアルされて話題のお店が続々と登場し…
関東初出店!日本橋高島屋S.C.に行ったら要チェック『カカオティエ ゴカン』
日本橋高島屋が「日本橋高島屋S.C.」としてリニューアルオープンしました!新館もできた上に、これまでの本館もリニューアルされて話題のお店が続々と登場し…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
おいしい秋、見~つけた!『Noix』の「ウォールナットクッキー」
先日、大丸東京店に立ち寄った際に新店舗のクッキーを試食いたしました。くるみのクッキーとのことで、「秋になるとくるみのお菓子が増えてくるのよね~」と思…
広報
福田美保
濃厚ショコラガナッシュがお気に入り『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』の極上マカロン
突然ですが、皆様はマカロンお好きですか? 贈り物にもお持たせにも今や大人気のマカロン。色とりどりで見た目もキュートかつ華やか。2枚の生地の間にフルー…
料理家/バスクの食旅コーディネーター
後藤初美
横浜山手を代表する愛らしい銘菓 レトロな洋館『えの木てい』の「チェリーサンド」
横浜山手周辺は外国人居留地であった古き良き時代を偲ばせるレトロな洋館が点在しており、よく晴れた休日は散策を楽しむ多くの観光客で賑わいます。今回は、そ…
広報
福田美保
都立大学のパティスリーで大人気の猫缶クッキー!
都立大学駅近くを走る八雲通りの商店街は賑やかな自由が丘や学芸大学に挟まれた静かで品あるエリア。その一角に東京スイーツの中でも一目置かれるスイーツの人…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
英国流ビスケットの食べ方
日本でビスケットが大好物という人はあまり会ったことはありませんが、イギリス人はビスケットが大好きです。スーパーの棚には1面がビスケットで埋まるほどさ…
「SWAN&LION」オーナー
イアンギビンス
味と香り、口当たりの良さが格別!手土産にも使える焼き菓子「ココナッツクッキー」
みなさんも手土産やギフトを選ぶ際、美味しく食べていただきたいのでお持ちする先のことを考えますよね。自分が食べたことがあるものはもちろん、人数や好み…
Ryoura オーナーパティシエ
菅又亮輔
“レア手土産”と言われた「キャラメルゴーストハウス」に実店舗登場!
探して探して探し回った! 突然ですが、私、ハロウィンが大好きです。別に仮装するのが好きなわけではなく、あのかぼちゃ(ジャック・オー・ランタン)、お…
編集者・ライター
中田ぷう
日本でもみんな使ってるバリラ社のパスタ!お菓子も絶品って知ってた?
皆さんご機嫌いかがでしょうか?料理研究会のベリッシモ・フランチェスコです!日本のスーパーでもよく見かけるブルーのパッケージが特徴的なバリラ社のパスタ…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
海外店舗で大人気!『ヨックモック』のシガールも入った秋限定「中秋節アソート」
今年は猛暑が体にこたえる天候が続いていますが、季節はもう秋なんですよね。今年の暦では、9月24日が「中秋の名月」にあたります。ススキの飾りをしたり、お…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
ギフトに迷ったら、人気ベーカリーを訪ねて!パン以外の隠れた名品がズラリ『沢村』
ギフトを選ぶ時、あまりお店を見て回る時間がない時もありますよね。そんな時は、お気に入りのベーカリーで見つかる、自分も気に入っているものが間違いない…
ファッション評論家
黒部和夫
特別感って、こういうこと。贈る人に幸福を届ける『村上開新堂』の「クッキー」
「当店は創業以来手作りを続けておりますため、一日に出来ます量が非常に限られております。そのため、当店の商品は全てご予約にてご用意させていただいてお…
フリーアナウンサー
杉江奏子
バターの香りがたまらない成城の老舗のお菓子屋『成城アルプス』の焼き菓子
子供の頃、『成城アルプス』のお菓子は特別な物でした。緑多く桜並木の美しい街である成城の『アルプス』は、まだあまりケーキ屋さんが数多くない時代にとっ…
料理家 salon de R主宰
山田玲子
小ネタ満載で盛り上がる!名古屋の新名物「なごや嬢」!
お盆も終わり、夏休みも残り少なくなってきた。私は名古屋に行くと必ず購入する手土産用のお菓子がある。これを会社やお友達に渡すと、みんな思わず笑ってし…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
フランス菓子の手法とウィーン菓子のエスプリを結合させて生まれた、独自のお菓子
昨年8月、横浜にオープンした、『菓子工房 グリューネベルク』のオーナーシェフ、濱田舟志シェフは、ウィーン菓子を日本に定着させた『リリエンベルグ』の横溝…
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
信頼できるから選ばれる秘書の定番手土産『Bicerin』「バーチ・ディ・ダーマ」
秘書の手土産というと、お渡しする相手の方のことを考えながら、いくつかの条件を満たしているものを選ぶのですが、今回ご紹介するのはそんな条件を満たしつ…
秘書
糟谷加奈子
豪華列車「ななつ星」が採用!福岡ジョルジュマルソー「アジム レーズン ウィッチ」
豪華列車の代表ともいえる、JRクルーズトレインで大人気の「ななつ星in 九州」。営業開始されてしばらく経つにも関わらず、倍率は20倍以上で抽選が行われるほ…
秘書
水越かをり
G7伊勢志摩サミットで提供されるなど、すごい実績を持つ高貴なイタリアンクッキー
今回ご紹介するのはイタリア・トリノ発祥の歴史的ある伝説のカフェ『ビチェリン』の「バーチ・ディ・ダーマ」というイタリアの郷土菓子です。アーモンドパウダ…
料理研究家
売間良子
人気が止まらない!上品な香ばしさが口の中に広がる「N.Y.キャラメルサンド」
実はこちらの「ニューヨークキャラメルサンド」、以前にも投稿したことがあるお品です。二度目の投稿となる理由は、ズバリ、以前にも増して人気のお品だからで…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
「コーヒーに合うクッキー」と「お酒に合うクッキー」
今年2月にオープンした御徒町にあるカフェ&バー「RUTTEN_(ルッテン)」に、先日久しぶりに顔を出してみました。入ってすぐのカウンターのところに焼き菓子が…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行