北海道発!どこかノスタルジーなビジュアルがそそる、千秋庵の「バター飴」
北海道には昔、親戚が住んでいたこともあって、子どもの頃は何度も訪れた場所です。そのせいか、今も“北海道産”の食べ物に弱く、いそいそと有楽町の「どさ…
北海道発!どこかノスタルジーなビジュアルがそそる、千秋庵の「バター飴」
北海道には昔、親戚が住んでいたこともあって、子どもの頃は何度も訪れた場所です。そのせいか、今も“北海道産”の食べ物に弱く、いそいそと有楽町の「どさ…
編集者・ライター
中田ぷう
サンド系のお菓子ではダントツの美味しさ!「マルセイバターサンド」
商品開発をする際、有名なお店のものから人気のお店のもの、通販などでも人気のものなど、色々なお店のお菓子を食べます。最近はクッキー生地の間にクリーム…
「パティスリー ユウ ササゲ」オーナーシェフ
捧雄介
田舎町で一日2000個売れるナカヤのアップルパイ
北海道は砂川市。札幌と旭川の中間位にある小さな町。昔から個性的なお菓子屋さんが多いことで有名で、北菓楼、岩瀬牧場、ほんだ菓子司など遠方からも訪れる…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
絶対ハズさない!プチ土産にぴったりの『六花亭』「六花のつゆ」は女子うけ抜群
平日に有給休暇を使って旅行に行くのは、お互い様とはいえ、会社員としてはちょっぴり心が痛むもの。不在中に先輩や同僚には思いもかけないところで迷惑をかけ…
秘書
水越かをり
日本を代表するメロン農家の一人、坂本正男氏が作る絶品メロンとは?
夏を彩るフルーツといえばメロン。全国津々浦々で栽培されているメロンだが、とりわけ北海道産のものは人気が高く、そして旨みがあると言われている。夕張メロ…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
濃厚ミルクそのまま!美瑛のミルクスイーツ「ダイスミルク」
その噂は以前から聞いていたものの、なかなか訪れることができていなかった、北海道の美瑛町にある『美瑛選果』。JA経営のこの施設は、「食のショールーム」…
ソルトコーディネーター
青山志穂
店頭で見つけたら幸運!北海道の幻チョコレートブラン
北海道に詳しい方からいただいた手土産。『ルタオ』さんの「プルミエまあある」が人気とのことで食したところ、驚くほどのサクサク感がたまらない。現在、店頭…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
チーズケーキ好きにはたまらない北海道ならではの濃厚な風味
思わず、さすが北海道、と思ってしまったお店がこちら『どるちぇどさんちょ』。ショーケースの中はずらっと様々なタイプのチーズケーキばかりが並びます。数…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
自信があるから中身を見せない!濃厚ミルクの牛乳プリン
この牛乳プリンを手がける『昭和製菓』さんは、以前にも一度「北海道を知り尽くしている会社だ」とご紹介させていただきました(https://ippin.gnavi.co.jp/ar…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
とっておきの北海道土産のマシュマロチョコレート
生チョコはお好きですか?私が初めて生チョコという存在を知ったのは中学生の時。北海道のROYCE'(ロイズ)という会社が出しているこの生チョコレートなるものが…
女優/声優
平田裕香
生まれ変わった『ANAクラウンプラザホテル札幌』のとっておきケーキ
12月1日、長年に渡り多くの人々に親しまれてきた『札幌全日空ホテル』が大規模改装を経て、『ANAクラウンプラザホテル札幌』へ生まれ変わった。満を持したリブ…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
チーズのコクと甘さがたまらない!『YOSHIMI』の「北海道チーズおかき」
秋を通り越してすっかり冬に突入した感のある北海道。小樽では11月にもかかわらず、積雪が33cmにもなったとか。そんなニュースを聞くと「寒そう」というより…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
見て楽しい、食べて美味しい 心がハッピーになるお菓子
2000年くらいでしたでしょうか?「上野毛にあるお店のよ」とアイシングクッキーを頂きました。箱を開けてびっくりの可愛さ!カラフルでワクワクするデザイン。…
料理家 salon de R主宰
山田玲子
絶対一度は食べるべし! 北海道 羅臼昆布ゆべし!
羅臼昆布ゆべしとの出会いは、渋谷でのライブでした。よく来てくれるお客さんが、北海道に行った時のお土産として買ってきてくれたのが始まりでした。それま…
シンガーソングライター
舞花
北海道中標津町発!可愛すぎると話題のシレトコ アニマルドーナッツ
北海道中標津町で生まれたシレトコファクトリーの「シレトコドーナツ」は、新鮮なしぼりたての中漂津牛乳と知床の蜂蜜をたっぷり使い、揚げずに蒸し焼きにした…
日本フードバランス協会代表
小針衣里加
濃厚かつサクサクな焼きチーズスティック、北海道別海町のShort Cheese
仕事がら、北海道へ取材に伺う事も多く、他の道府県に比べて何倍も足を運びます。というのも一口に北海道と言っても札幌も旭川も函館も釧路も帯広もあるわけ…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
地元の純米酒「福司」使用!釧路空港限定、大人のスイーツ「horo酔カタラーナ」
先日、釧路に行きました。広大な北海道の中でも、大都市とはいえ、札幌や旭川などと比べてちょっといぶし銀的な都市。簡単にいえば、都会と自然が共存した…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
北海道を知り尽くしている人がつくるから北海道の味になったミルククッキー
ここ数年インバウンド需要を対象に、抹茶がものすごく流行っています。そのおかげで、市場には抹茶商品がたくさんありますよね。クッキー・せんべい・大福と、…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
職場などへの北海道土産にはうってつけの高級感漂うスイーツ「柳月の百代餅」
北海道といえば!!と言って出てくるメジャーなお土産は、思いのほかたくさんあります。北海道出身の私も、帰省するたびにどれをお土産に選ぶかとても悩みます…
女優/声優
平田裕香
知る人ぞ知る、すっきりした甘味の日原さんが育てた日原メロン。
「出身はどちら?」と聞かれると私は「北海道です。」と答えます。「あら、北海道のどちら?」と聞かれると、少しためらいながら「夕張郡というところで」と答…
女優/声優
平田裕香