みんなが「あっ!」と驚く変り種羊羹3選
和菓子の定番とも言われる「羊羹」。手土産や頂き物としても使用する頻度も高く、目上の方に持っていく際にも、選択肢の一つとして羊羹を選ぶこともあると思い…
大切な人への贈りものから、ホームパーティーの手土産やお土産として間違いがないのが和菓子や洋菓子(スイーツ)です。一方でどんなときにどんなものを選べばいいか迷ってしまったりするもの。そんなときはグルメなキュレーター(専門家)が揃うippinにおまかせ!伝統の和菓子からおしゃれな最新・人気のスイーツ、旅先のお土産にぴったりなご当地スイーツまで幅広くご紹介しています!TPOにあわせたぴったりのスイーツ、お菓子を見つけてください!
みんなが「あっ!」と驚く変り種羊羹3選
和菓子の定番とも言われる「羊羹」。手土産や頂き物としても使用する頻度も高く、目上の方に持っていく際にも、選択肢の一つとして羊羹を選ぶこともあると思い…
ippin編集部のお取り寄せ
古き良き時代の美味しさを大好きな人たちと味わう近江屋洋菓子店の「ドライケーキ」
バレンタインデーには仲良しのお友達にもお菓子を、という習慣がいつのまにか浸透してきたように思います。バレンタインデーはもちろん、美味しい物好きな私…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
摘みたて苺に舌鼓!ホテルニューオータニ大阪「スイーツ&サンドウィッチビュッフェ」
ショコラの季節が終わると、いよいよ真っ赤なイチゴの季節が本格的に到来! 2015年春、過去最高となる18,000名をも越えるお客さまで連日満席となった人気の…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
1日1800個売れる!福岡県糸島の絶景で食べる「花塩プリン」
九州の仕事で行く時いつもお世話になっている人に、「福岡に来たら絶対連れて行って食べさせたいプリンがある。」と言われ、先日、福岡に出張に行った時に福岡…
キギ・KIGI代表 アートディレクター
植原亮輔
動物好きにはたまらない!可愛い動物クッキーまとめ3選!
手土産や、ちょっとした時の集まりの際に持っていくと定番スイーツの一つ「クッキー」。常温で日持ちがするものも多く、その場で食べられなくても後でゆっく…
ippin編集部のお取り寄せ
和菓子好きもびっくりするはず!進化系厳選最中まとめ!
和菓子の定番とも言われる「最中」。手土産でも重宝しますし、会社勤めをしていると頂くことも頻度としては高いのではないでしょうか?そこで今回は、和菓子好…
ippin編集部のお取り寄せ
世界中のショコラ愛好家を魅了する食べる宝石「DelReY(デルレイ)」
チョコレートの本場として知られるベルギー北部に位置する都市アントワープ発のショコラティエ「DelReY(デルレイ)」。1949年創業以来、世界中のショコラ愛好…
料理研究家
石松利佳子
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのカラフルなショコラ
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイは、東京都心にありながらリゾートホテルの要素も併せ持つホテルだ。眠りのおもてなしをコンセプトにする客室も魅力。…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
会社バレンタインのお悩み解消!おいしくて手軽に配れちゃう個包装チョコ
まもなく訪れるバレンタインデー。本命チョコや友チョコにはじまり毎年頭を悩ませるのが「会社チョコ」。お手頃な値段で見た目もよく、できればおいしいもの…
ippin編集部のお取り寄せ
ダイエット中でも安心!砂糖不使用の「ドクターズチョコレート」
素晴らしいチョコレートに出会ってしまいました!その名も「ドクターズチョコレート」。 実はこのチョコレート、買えるのは公式オンラインショップとなんと…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
「ようかん巻き」それは、「一体感」という言葉が最もよく似合うお菓子!
一体感とは、「一つにまとまったと感じること。組織やグループの考えや気持ちがひとつになること」と辞書にはあります! 私はなぜ、ようかん巻きに一体感を感…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
見ているだけでほっこりする 札幌プリンスホテル「タワークッキー」
観光地としても名高い札幌。梅雨もないことから6月から10月辺りがベストシーズンと言えそうだが、整然と区画された街並みが白一色で覆われる真冬もまた魅力だ…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
薫りが立ち昇るORI di LANGAのトリュフチョコ
新宿の伊勢丹にプライベートで久しぶりに足を運びました。もちろん6階の催物場では2月3日(水)~15日(月)Chocolate Declaration of FREEDOM(#チョコレート…
ギフトコーディネーター
冨田いずみ
7段階から濃さを選べる静岡の藤枝抹茶を使用したプレミアム抹茶ジェラート
抹茶の濃さにしたがってNo.1~No.7の7段階の濃さを選べる「農林水産大臣賞受賞」茶園の藤枝抹茶を使用した、超プレミアム抹茶ジェラートをご存知でしょうか…
フードビューティープランナー/モデル
渡辺弥生
おしゃれでおいしい正統派!とらやの限定ラムレーズン羊羹
誰もが貰って嬉しい鉄板ギフトと聞いて思い浮かぶのは、やっぱりとらやの小型羊羹。手土産やギフトに悩んだ時、こちらに助けていただいたという方も少なくない…
美容ライター
前田紀至子
フランスで30年以上愛されるショコラを作り続ける「パスカル・ル・ガック」
フランスで行われたC.C.C.(チョコレート版ミシュランとも呼ばれるクラブ・デ・クロクール・ド・ショコラ「Club des Croqueurs de Chocolat」品評会)にて【LE…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
「ジャズ羊羹」で奏でるスィートなバレンタインメッセージ
箱を開けた瞬間に奏でるスィートなメッセージでサプライズ! いつもと違ったバレンタインのプレゼントに、和でも洋でも無いチョコレートでも無い、音楽好き…
食空間プロデューサー
戸口明美
上野「みはし」のあんみつを自作アレンジ!「マスカルポーネチーズあんみつ」
上野広小路を歩いていたら、甘味処の「みはし」の前を通りかかり、おもむろに足を止めてしまいました。下町で育った僕にとって、「あんみつ」と言えば「みはし…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
チョコっとで幸せいっぱい!じっくり味わいたいご褒美チョコレート
ちょっとリラックスする時や疲れたときなど、皆さんは何を食べていますか?お気に入りのお菓子や飴をなど好みにもよると思いますが、エネルギーの補給で甘い…
ippin編集部のお取り寄せ
栗好き必見の特別なデザート「マローネのケーキ」
今回ご紹介するのは京都府福知山市にある足立音衛門さんのマローネのケーキ。マローネとはマロンの語源ともなっており、その「栗」をふんだんに使用したケーキ…
ベジタブルフルーツアドバイザー
小坂洋平