電光石火で幸せ気分! 手軽なのに贅沢な大人のためのエクレア
フランス語で“電光石火”という意味のエクレア。細長いシュー生地に入った割れ目が稲妻のようであったことや、中のクリームが飛び出したり、表面のチョコレー…
大切な人への贈りものから、ホームパーティーの手土産やお土産として間違いがないのが和菓子や洋菓子(スイーツ)です。一方でどんなときにどんなものを選べばいいか迷ってしまったりするもの。そんなときはグルメなキュレーター(専門家)が揃うippinにおまかせ!伝統の和菓子からおしゃれな最新・人気のスイーツ、旅先のお土産にぴったりなご当地スイーツまで幅広くご紹介しています!TPOにあわせたぴったりのスイーツ、お菓子を見つけてください!
電光石火で幸せ気分! 手軽なのに贅沢な大人のためのエクレア
フランス語で“電光石火”という意味のエクレア。細長いシュー生地に入った割れ目が稲妻のようであったことや、中のクリームが飛び出したり、表面のチョコレー…
ippin編集部のお取り寄せ
【長崎・佐世保】昭和20年代から人気No.1「蜂の家」のジャンボシュークリーム
案外と長崎県に伺う機会は少ないのですが、それでも昨年11月と今年1月に佐世保に行きました。特に1月は凄かった。テレビなどでも放映されていたのでまだ覚え…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
フルーティーなカカオと赤ワイン塩がコラボ!大人向けのビーントゥーバーチョコレート
bean to barのチョコレートはみなさまお好きでしょうか? bean to barのチョコレートは、カカオ豆の仕入れ、選別、焙煎、摩砕、調合、成形など……チョコレ…
料理家/フードアナリスト/ライター
三神さやか
果実本来の甘みと滑らかな舌触りが楽しめる!千疋屋総本店の贅沢フルーツ杏仁
今回ご紹介するのは、千疋屋総本店の「絹ごしフルーツ杏仁豆腐」です。 フルーツには定評のある千疋屋。季節によってフルーツの種類は異なりますが、新鮮で…
モデル/ヨガインストラクター
扇田純
植物性素材のみを使った『DAUGHTER BOUTIQUEのプチマフィン』
その素朴でかわいらしいビジュアルは、ただ眺めているだけでも日々の疲れを癒してくれる、そんなほっこり温かい気持ちにさせてくれます。 DAUGHTER BOUTIQUE…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
世田谷線「松陰神社前」の商店街、街のケーキ屋さんのガトーショコラが超絶品
先日、メガネを掛けた人にスポットを当てた弊社のWEB連載「Megane GENTS & 美女」の取材に同行し、東急世田谷線の「松陰神社前」駅にある『MERCI BAKE(メ…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
日本未出店!究極のチョコブランド「パトリック・ロジェ」のアーモンドチョコ
フランスでも数少ないM.O.F.(フランス国家最優秀職人章)ショコラティエの称号を30歳の若さで取得され、“味の彫刻家”、“プラリネの魔術師”や“チョコレー…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
こんな素敵な日にはあんみつが食べたい!あなたの心も癒してくれる絶品あんみつ3選
あんみつといえば、寒天が欠かせませんが、実は寒天は偶然から生まれた食べ物という事をご存知ですか?江戸時代に宿の主人が、「ところてん料理」の余りを外…
ippin編集部のお取り寄せ
野菜のおいしさがたっぷり!「麻布野菜菓子」の新感覚の野菜スイーツ
今回は、自分自身がギフトや手土産でお持ちする際に使っている、【麻布野菜菓子】のお菓子をご紹介いたします。こちらのお店は現在は麻布十番駅のそばにありま…
「山田チカラ」 主人・女将
山田チカラ
【マカロン好き】いくつ知ってる?人気のマカロン12選
いまやすっかりおなじみとなったメレンゲの魔法スイーツ「マカロン」。基本に忠実な定番マカロンもさることながら、日本の文化や日本の職人技が織りなす新しい…
ippin編集部のお取り寄せ
銀座をブラブラするなら!絶対食べないと損するおすすめ銀座プリンのお土産3選
銀座にショッピングや、銀ブラの途中に是非立ち寄って、食べてもらいたい絶品プリンを今回はご紹介します。 銀座でショッピングの合間に、レストランでの食…
ippin編集部のお取り寄せ
年間5千個のみの限定販売!長崎県島原産ごま使用の純品カステラ
長崎出張で見つけた絶品のカステラを紹介します。 それは、長崎県産のごまを使ったという「国産黒ごまカステラ」。 希少価値の高い国産ごま、しかも長崎県…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
真心香るオンリーワン!ル・プチ・クールのオーダーメイド「マカロン」
今や、マカロンを知らない人は殆どいないぐらい日本でも定番お菓子の座をGETしたマカロンですが、実はイタリア発祥なんですよね。私はてっきりフランス発だと…
「そのやま」店主・フードクリエイター。
園山真希絵
連日完売!羽田空港第2ターミナル限定の“究極”のエッグタルト
世界中の美味しいものを食べ歩いた元CAが、その格別な美味しさをぜひ知ってもらいたいとプロデュースした究極のエッグタルト。オーナーの神宮司希望ちゃんは、…
客室乗務員OG
広瀬しのぶ
名物は赤福だけじゃない!伊勢で400年以上愛される「二軒茶屋餅」
伊勢に行った後に、東京に戻ると必ず赤福は?と聞かれます。確かに赤福はとてもおいしいので、伊勢=赤福というイメージはありますが、今回は赤福と並び、伊勢…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
オーストリア菓子の王道!ナッツやスパイス、ジャムの風味が癖になるリンツァートルテ
オーストリアで、ウィーン、グラーツに次ぐオーストリア第三の都市リンツは、ウィーンから東に150キロほどいったドナウ川沿いにある都市です。 メディア・ア…
オーストリア大使館
果実がこぼれおちそう!永楽屋の初夏限定「せとかの雫」
京都の中心である河原町四条に本店をかまえる永楽屋をごぞんじですか?いわゆる「からいもの」である京佃煮と、「あまいもの」である京菓子の専門店。創業当初…
美容ライター
前田紀至子
ポルトガル~スペイン~フランス/ヨーロッパ鉄道横断!スイーツを巡る旅Vol.1
ヨーロッパを鉄道で横断しながら、各国のスイーツを紹介するゴールデンウィーク特別企画です。今回は第一弾として、まずはポルトガルからスペイン、そしてフラ…
ippin編集部のお取り寄せ
パリッとした食感が癖になる3種のチェリーを使った「スリーズ」
「ラ・パティスリー・デ・レーヴ」がパリにオープンしたときは衝撃的でした。伝統的には円形に作るサントノレが四角形になっていたり、パリ・ブレストがお花…
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
スイーツのジュエリーみたい!缶も集めたくなる京都「星果庵」のかわいい金平糖
今回ご紹介させていただく金平糖は、数ヶ月前に関西国際空港の売店で出会い、缶のかわいさがとても気に入りました。まとめて買ってきて知人に配ったところ、か…
元プロマラソンランナー
有森裕子