箱根で温泉まんじゅうと言えばコレ!老舗「丸嶋本店」の温泉まんじゅう
全国各地に温泉があり、温泉まんじゅうが売られています。僕もいろんな地域で見かけると購入して、餡の甘さやつぶつぶ感などの違いを楽しんだり。比べると結構…
大切な人への贈りものから、ホームパーティーの手土産やお土産として間違いがないのが和菓子や洋菓子(スイーツ)です。一方でどんなときにどんなものを選べばいいか迷ってしまったりするもの。そんなときはグルメなキュレーター(専門家)が揃うippinにおまかせ!伝統の和菓子からおしゃれな最新・人気のスイーツ、旅先のお土産にぴったりなご当地スイーツまで幅広くご紹介しています!TPOにあわせたぴったりのスイーツ、お菓子を見つけてください!
箱根で温泉まんじゅうと言えばコレ!老舗「丸嶋本店」の温泉まんじゅう
全国各地に温泉があり、温泉まんじゅうが売られています。僕もいろんな地域で見かけると購入して、餡の甘さやつぶつぶ感などの違いを楽しんだり。比べると結構…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
パリで絶賛!「HUGO&VICTOR」の絶品スイーツ【フィナンシェ】
19世紀後半のフランス・パリ。金融街で働く証券取引所の忙しい金融家達が、素早く汚す事なく食べられるよう考えられた、平べったく長方形の金塊型に模したアー…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
フレデリック・カッセルの新作ミルフイユ・フィンガーが登場!
フレデリック・カッセルさんのミルフイユ ヴァニーユは、昔から大ファンの私。 シンプルでながらスタイリッシュで、サクサクした食感とエレガントでなめらか…
(株)ダイニングアンドスタイル 代表
山本侑貴子
3種類フルーツの味が楽しめるドゥブルベ・ボレロの「ガトー・バスク」
ガトー・バスクというとカスタードクリームが挟んであり、形は丸いイメージです。が、このドゥブルベ・ボレロのガトー・バスクは、長方形。そしてカスタードク…
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
伊勢志摩サミットでも振舞われた会津の和菓子「香木実」
地元福島には皆さんに紹介したい美味しいものが沢山ありますが、今回は会津の茶席菓子です。先日開催された伊勢志摩サミットでも振舞われた日本を代表する和…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
家庭のおやつから生まれたお芋のチーズケーキ「花げしきのおいもっち」
福岡に移り住み、数々のスイーツの中でも上位というくらい好きになった一つ「おいもっち」。見た目がシンプル!その言葉がお似合いなスイーツですが、食べると…
スイーツプランナー
山口真理
どこまでも優しい食感。はんなり京都の隠れ銘菓「鎌餅」
私は出張仕事や和食や茶道のお勉強などで、月に1回ほど京都に行きます。もちろん京都に行った際のお楽しみは京都グルメ!お土産も忘れません。なかでも最近必…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
日本未発売のタラポト産カカオ100%!濃厚なのに甘さ控えめのフォンダンショコラ!
ついに梅雨入り。 じめーっとする気候だけれど、毎日元気な2歳の娘と遊んだあとは、家で美味しくて甘~いものに舌鼓を打ちたい……。でも、太りたくはない……
PRスペシャリスト
大澤美保
次から次へと手が止まらない!大人気パティスリーの手掛けるミニメレンゲ
『アラボンヌー』。赤坂の裏路地にあるパティスリーです。白壁に囲まれた店舗は、なんだかヨーロッパを思わせる可愛い佇まいです。このお店はタルトの名店と言…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
冷やしていただくお濃茶フォンダンショコラ「生茶の菓」
生チョコケーキのようになめらか冷やしていただく、お濃茶フォンダンショコラ「生茶の菓」。 先日また京都に行きました。今回は車でしたので、久々に北山の…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
究極のぷるぷるわらび餅!ツバメヤの黄金わらび
今春オープンし、まだまだ話題の大名古屋ビルヂング。おしゃれなファッションアイテムやコスメティックが揃っていますが、お目当てはツバメヤ大名古屋ビルヂン…
美容ライター
前田紀至子
「なぜスイカに塩をかけて食べるのか?」がよくわかる、塩釜というお菓子
塩釜は、もち米を蒸して煎るなどして粉にしたものに砂糖や塩。物によっては、塩漬けのしその葉を合わせるなどして出来る、江戸時代からあるお菓子です。製法…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
手を汚さずに食べられる最中には、先人の知恵と日本の美しい伝統美が詰まっている
大河ドラマでお馴染みの「真田丸」や「南惣構堀跡」など、太閤秀吉時代の大阪城の遺構がある大阪・谷町筋×空堀通り周辺。インバウンドの賑わいはここまで及…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
夏こそイイ!とろける定番、北海道の名品マルセイバターサンド
お土産や贈答品など、一度は誰しも口にしたことがあるかも?と思うほどの北海道土産のド定番の六花亭「マルセイバターサンド」。世代を超えて愛され続ける理由…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
世にも珍しい和スイーツ!女性に嬉しいあれが入った和布羊羹
最近さまざまなスイーツが巷にあふれていますよね。素材にこだわったものから普通では考えられないような組み合わせのものまで、本当にさまざまです。僕も先…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
冷やして食べてもおいしい!資生堂パーラーの「チーズケーキ」
銀座8丁目に本店がある資生堂パーラーはレストランやカフェをはじめ最上階のバーなど、フロアーごとに美酒、美食の体験ができるハイエンドのサービスを提供す…
エグゼクティブセクレタリー
風見幸代
色も形もミントなチョコに出会ってしまった!
白金台駅から外苑西通りを麻布方向に進むと、このパッケージのようなミントグリーンのお店が見えてきます。白とミントカラーの明るくてとても上品なお店で、…
パンシェルジュ
石野衣絵子
ねっとり&しっとり!とろける濃厚大人ガトーショコラ7選
フランス語でチョコレートケーキ全般のことを指す“ガトーショコラ”。チョコレートケーキというよりもどこか大人な響きに感じますよね。ここではしっとりと濃…
ippin編集部のお取り寄せ
主役はパイ生地!「oriori」のパイがやみつきになる
東京・自由が丘はスイーツの聖地といわれ、街中に素敵なスイーツが溢れています。老舗の洋菓子店やスイーツのテーマパークなど、スイーツ散策される人も多い…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
宮崎マンゴーぎっしり!お値段にびっくり!「マンゴー生どら」は期間限定で大ヒット中
やって来ました!宮崎マンゴーの季節。宮崎県を象徴する太陽そのままのイメージのまっ赤なマンゴー。レストランでのデザートに登場する機会も多くなり、またこ…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ