家でも手軽に楽しめる高知県産の「ジンジャーアヒージョ」
気軽に立ち寄れる、スペイン風の居酒屋“スペインバル”の台頭で知られるようになってきた、スペインの小皿料理、タパス中でも定番の一皿「アヒージョ」。エビ…
家でも手軽に楽しめる高知県産の「ジンジャーアヒージョ」
気軽に立ち寄れる、スペイン風の居酒屋“スペインバル”の台頭で知られるようになってきた、スペインの小皿料理、タパス中でも定番の一皿「アヒージョ」。エビ…
パン・料理研究家
荻山和也
【純国産】香り豊かな短角牛のコンビーフ、しっとりと口当たりのよい鶏のムース
フランス、いや、イタリアでもスペインでも地方を旅してその地方独特のハムなどに出会う愉しみはその場所でしか味合えないものがありますね。牛、羊、豚、鶏、…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
「とろっとろ」で美味しい、絶滅から復活した宮崎産「佐土原ナス」
佐土原(さどわら)ナスは僕のイタリアンでかなり多く使っていて、宮崎から定期的に送ってもらっています。お店では、最初は軽い気持ちで始めた佐土原ナスと黒…
シェフ
中原弘光
持ち帰りできる新宿中村屋の「純印度式カリー」
カレー好きなら一度は訪れたい店として知られる新宿中村屋。同店は日本における、いわゆるインドカレー発祥の店です。中村屋の歴史は1901年、本郷の東大正門前…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
とっさの来客も大歓迎!保存期間1ヵ月以上OKな簡単に家庭で楽しむプロの味7選
急な来客にも、簡単に用意できてしかもプロの味ならば、もてなしも安心ですよね。そんな、とっておきのプロのおかず7選をご紹介!保存可能期間1カ月以上、簡単…
ippin編集部のお取り寄せ
自宅で手軽に本場スペインレストランの味を再現できる「生ハムスープ」
スペインで最も革新的な製品として金賞を受賞したパエリアスープブランド「ANETO」より、生ハムを使ったスープストック「100%天然 ANETO 生ハムスープ」がデビ…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
メイプル農家がひっそり味わっていた究極の「メイプルヌーヴォー」
大地の栄養、カルシウムやカリウム、マグネシウムを沢山含んだミネラル分たっぷりの自然甘味料「メイプルシロップ」の中でも究極の品質を誇るのが、【メイプル…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
お酒をさらに引き立てる 世界の絶品おつまみ5選
自宅でゆっくりお酒を飲む時や、ホームーパーティーでのおもてなしなどで食したい、いつも違った世界のおつまみをご紹介します。ippinキュレーターの各国の…
ippin編集部のお取り寄せ
ヘルシーな「お口直し」の飲み物、梅粕酢。
東京ミッドタウンに行くと、魚介味醂粕漬けで有名な鈴波があります。「さわら」や「銀だら」などの魚介味の醂粕漬けを焼いた定食もあり、その場で食べることが…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
30(みそ)だから3月30日は味噌の日!食べて良し、飲んで良しな味噌5選
毎月30日はみそ(三十)の語呂あわせから味噌の日です。長い歴史の中で私達の食生活を支えてきた味噌。今回は、料理に使用する味噌はもちろんですが、「ディッ…
ippin編集部のお取り寄せ
直接買いに行きたい!作り手のこだわりを感じる5選【PART2】
爽やかで過ごしやすい季節になりました。外に出たくてうずうずしませんか?ドライブデートもよし、仲間との電車の旅?ローカルバスの旅も楽しいですね。今…
ippin編集部のお取り寄せ
29日は肉の日!肉汁がたまらない!肉感がたまらない!絶品肉まとめ!
毎月29日は皆さんもご存知「肉(ニク)の日」ということで、今回はギフトでも大活躍するハンバーグやメンチカツから、これからのシーズンで使える花見等でも活…
ippin編集部のお取り寄せ
2日目が一番おいしい?!桜のシーズンに食べたい奈良・吉野山の「柿の葉寿司」
今年も桜の花の季節がやってきました。桜の名所は日本各地にたくさんありますが、私にとって印象深かった場所のひとつが、奈良の吉野山です。 吉野山は、奈…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
お花見の季節にぴったり、カラフルな「ロール寿司」
そろそろ、みなさんもお花見の予定を立てている頃でしょうか?お花見といえば、欠かせないのは美味しい料理。きれいな桜に負けないほど華やかな料理を持ってい…
ダイニングプランナー
梅津貴宏
28日はおこめの日!日本の心 お米とお米から作られる美味しいもの7選
みなさん、お米たべてますか?最近はパンがメインですよと、いう人もいるかもしれませんが、日本といえば「お米」。日本人が古くから食べてきたお米の実力…
ippin編集部のお取り寄せ
雪の下で糖度を増したにんじんのおいしさ
にんじんは地域によっても作期が違いますが、だいたいは春から初夏に種をまいて秋に収穫することが多いものです。しかし、東北地方には雪が降るまで収穫しない…
FoodWatchJapan 編集長
齋藤訓之
【簡単レシピ】春のお祝い ホームパーティーやおもてなしに必見5レシピ+1
引越し、就職、昇進、転勤等々、春は何かと行事が多い時期ですが、ご自宅でお祝いをされる方も多くなります。皆が集まってお祝いするホームパーティーも楽しい…
ippin編集部のお取り寄せ
【広島】月1回は必ず食べる!戦後から続く行列店「麗ちゃん」の広島名物お好み焼き!
僕がウォーキングのレッスンを最初に開講したのが広島。もうかれこれ20年前やな。その当時から毎月通っているのが、広島駅構内にあるお好み焼き「麗ちゃん」。…
ウォーキングドクター
デューク更家
お寿司でお花見!ワイワイつまみたいお持ち帰り寿司6選!
お花見は桜の咲き具合や天候の条件次第で、急に決まることも多いですよね。でも急に決まっても、やっぱり華やかに準備は抜かりなくしたいものです。手軽に食…
ippin編集部のお取り寄せ
【大阪】ご当地でも愛されるホテルメイドパン
旅行者だけでなく地元のゲストにも愛される、京阪守口市駅直結という好アクセスの「ホテル・アゴーラ大阪守口」。ハイセンスな館内には充実したレストラン、バ…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋