本格さぬきうどんが自宅でも楽しめる、もり家の「さぬきうどん」
お店での仕事以外にも、各地の食材を使ったメニュー開発や企業との商品開発など、様々なことを行っています。中にはご縁があって、1度ではなく、2度、3度とコ…
本格さぬきうどんが自宅でも楽しめる、もり家の「さぬきうどん」
お店での仕事以外にも、各地の食材を使ったメニュー開発や企業との商品開発など、様々なことを行っています。中にはご縁があって、1度ではなく、2度、3度とコ…
「日本橋ゆかり」三代目
野永喜三夫
フランスを代表するシェーブルチーズ「サント モール ド トウ―レーヌ」
チーズの分類法のひとつで「シェーブルタイプ」というのを聞いたことはありませんか?「シェーブル(Chevre)」はフランス語で「山羊乳」の意味です。
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
「夜納豆」のススメ:和のスーパーフードの力で体の内側から美しく健康に!
健康に良い食材といえば名前が挙がる、“納豆”。 実際に、納豆の粘り気に含まれている「ナットウキナーゼ」は血栓ができるのを防ぐそうで、各種ビタミン…
ippin編集部のお取り寄せ
長崎の大村市に1400年代から伝わる押し寿司を気軽にテイクアウト
長崎というと南蛮貿易とか鎖国とか教会とかエキゾチックな雰囲気を連想される方も多いと思います。確かに江戸時代、日本唯一の外交貿易地として栄えた出島があ…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
一日を通して賑わうアルゼンチンのカフェは人気の衰えない定番メニューの宝庫
アルゼンチンの国民は、隣国に比べて朝食の量が少なめ……。南米アルゼンチンといえば、情熱的な「タンゴ」、そしてサッカー強国と、エネルギッシュな国民とい…
アルゼンチン共和国大使館
「朝はパン党」のあなたに!休日に食べたい贅沢朝ごはん
慌しい平日と違い、ゆっくり食べられる休日の朝ごはん。せっかくの休日なので、たまにはこんなこだわり素材を使って、贅沢な朝ごはんはいかがでしょう。 ご…
ippin編集部のお取り寄せ
餃子パーティーはもっと楽しめる!少し変わった餃子の具材5選
大勢でわいわい言いながらみんなで作って食べるのが楽しい餃子パーティー。シンプルな餃子もいいですが、せっかくなので、ちょっと違った具材を入れた餃子も用…
ippin編集部のお取り寄せ
本場ドイツでも見られなくなった、長期氷温熟成・オーク燻煙で作るこだわりベーコン
北海道千歳市と札幌市のほぼ中間の北広島市にある『エーデルワイスファーム』のハム工房。全ての製品を購入できるのは、工房横の直営店、通信販売のみ。それは…
管理栄養士/フードコーディネーター
りさ
行列必至の人気店「もうやんカレー」が自宅で再現出来る!「生ルー」誕生
「西新宿に住んでいます」と言うと、「あー!もうやんカレー美味しいよね」と言われるくらい有名なカレー屋さん。都内には7店舗、名古屋にも1店舗と大変人気…
ブルマムアカデミー 代表
前田カオリコ
11月11日は「鮭の日」 酒飲みが理屈抜きに好きなる絶品鮭のつまみグルメ7選
11月11日は「鮭の日」です。新潟県村上市、築地市場の北洋物産会、そして大阪市中央卸売市場内の業者5社が別々に、「鮭」という漢字が魚偏に「十一十一」と書…
ippin編集部のお取り寄せ
説明不要の究極のバター3選
パンやスイーツ、料理に!何にでも使えて、おいしさを引き出す万能選手「バター」。最近では、脂肪分が高いという事で敬遠されがちでもありますが、やっぱりバ…
ippin編集部のお取り寄せ
一度使うと手放せない!料理を絶品にする、おしゃれな「スプレー式調味料」
近頃、おしゃれなデザインの調味料が増えていますよね。カラフルなボトルだったり、おしゃれなラベルが貼られていたり、まるでインテリアの一つのように、キッ…
ippin編集部のお取り寄せ
秘伝のタレで焼かれた近江牛がたっぷり!「和牛専門 牛 はつだ」の特選和牛弁当
仕事柄、全国を回る機会も増えました。その土地、その土地で地元の方に美味しい食材や食べ物、お店などを案内していただくことも多くあります。やはり料理に携…
「日本橋ゆかり」三代目
野永喜三夫
【これが日本のお寿司!】外国人も大喜び!日本らしさが溢れた寿司7選
日本の食文化の一つ「寿司」は、もはや世界の「SUSHI」。ここ数年で寿司の普及率は凄まじく、最近では、海外でも日本食である寿司を看板メニューとした飲食店…
ippin編集部のお取り寄せ
甘いだけではない!美容と健康で大注目の魅力タップリ「メープルシロップ」3選
カナダの定番土産の「メープルシロップ」。日本では、ホットケーキのシロップとして知られていますが、メープルシロップは健康にも美容にも効果のある優秀な…
ippin編集部のお取り寄せ
秘密は、夜はちみつにあり!?その栄養価を存分に味わえる夜に取り入れたい蜂蜜7選
いつまでも若々しく、元気で長生きしたい。近頃頻繁に、“身体が資本、健康第一”という言葉を、あらゆるメディアを通じて見聞きしています。現代人にとって…
ippin編集部のお取り寄せ
120年の歴史と技術が挑戦した「小岩井農場のむヨーグルト【とろーり】」
2016年10月22日の岩手日報に「小岩井農場 国重文へ」という記事が新聞に掲載された。本年度内に、岩手県の雫石にある小岩井農場施設21棟を国の重要文化財(建…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
ホームパーティーのおもてなし料理に差が付く!HOMPARIのブレッドボウル
近年、お洒落なホームパーティーがトレンドになっていますが、皆さんはホームパーティーをしたことはありますか? 初めてでも手間いらずにお洒落な空間を演…
料理家・フードディレクター
湖山くれみ
パン好きも認めるパンのためのバター!「よつ葉パンにおいしいよつ葉バター」
近年、パンをおいしく焼き上げることができるトースターなど、パン好きのパン愛を満たしてくれる商品が続々発売されていますが、バターだって「パンのための」…
美容ライター
前田紀至子
食卓に世界の味わいを!意外と知られていないごはんに合う世界の漬物3選
保存が利く事で遠い昔から作られてきたい「お漬物」。日本では、たくわん、梅干など今でも食卓に欠かせない漬物があるように、世界でも歴史の中で、漬物文化が…
ippin編集部のお取り寄せ