1年中美味しい牡蠣料理を提供できる!佐藤養殖場の清浄「的矢かき」
「たいめいけん」は、祖父が昭和6年に創業しました。今まで多くのお客様に来てもらっており、中には親子3代に渡り食べにきていただけるお客様もいらっしゃい…
1年中美味しい牡蠣料理を提供できる!佐藤養殖場の清浄「的矢かき」
「たいめいけん」は、祖父が昭和6年に創業しました。今まで多くのお客様に来てもらっており、中には親子3代に渡り食べにきていただけるお客様もいらっしゃい…
「たいめいけん」三代目
茂出木浩司
はちみつの品質を守る徹底した管理!カナダ・アルバータ州のまろやかなはちみつの秘密
メープルシロップの印象が強いカナダですが、実はカナダのはちみつの生産量は世界で11番目という事をご存知でしょうか。特にカナダ西部に位置するアルバータ州…
カナダ大使館
試してみて!自宅のカレーを美味しくするとっておきのカレー調味料
お出かけすると家に帰って来てからのご飯作りが大変ですよね。しかし、カレーなら煮込むだけで出来上がるので、手軽に用意ができるのも魅力!お出かけ前に作っ…
ippin編集部のお取り寄せ
毎日食べても飽きない美味しさ!人参嫌いもついつい手がでる身体に優しい『人参パン』
まだまだありました隠れた逸品!今回ご紹介させていただきますのも、サンフランシスコパイハウス商品!「お客様の笑顔を想像しながら、ご注文を受けてから作…
食のトータルプロデューサー
松本侑己
ホンモノのみりんは飲める!国内産の有機米が原料の「有機三州味醂」
三河は、徳川家のお膝元でもあり、日本中の食材が集まる場所でした。運河など運送の拠点でもあり、酒造りをはじめ、日本のデンマークとまで言われた自然の恵…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
コシが全てじゃないですよ!必ずまた食べたくなるふにゃふにゃうどん!
宮崎県宮崎市にある素敵なたたずまいの 釜揚げうどん 重乃井さん 宮崎を離れて県外にいると、あれ?なまってるね?どこの子?ってとこから、よく出てくる釜…
タレント、みやこんじょ大使
大田明奈
夏の魚にピッタリ!埼玉の歴史ある木桶仕込みの醤油蔵が作った「梨しょうゆ」
こんにちは。是友麻希です。このたび、5月に醤油と魚を楽しむ飲食店を、東京丸の内にオープンすることになりました。「にっぽんのひとさら」と言います。魚に…
魚料理研究家
是友麻希
美味しい健康!寝かせ玄米を使用した「いろは」のくるみ入り五目稲荷
僕は少し食べただけで、すぐに太ります。 パートナーはどれだけ食べても太らないと嘆きます。 つくづく神様は不公平に人間をおつくりになりました。僕の場合…
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)
私の人生史上ナンバーワンのナッツは、甘辛くスモークされた香りがクセになります
今回ご紹介するBOND ST. KITCHENの「スモークナッツ」?は、舞台公演の際、アナウンサーの関谷亜矢子さんから差し入れとしていただいたのが、最初に出会ったき…
女優/(株)ワイルドビジョン
遠野なぎこ
名前に惹かれて、20年以上リピートし続けている昆布の佃煮「おやじなかせ」
唐突な話ですが、京都へは修学旅行で一度訪れただけで、2度目の京都は40歳を超えてからなのです。30歳の頃には、フレンチやらイタリアン、はたまた、スペイン…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
一振りでエスニック料理に変身!使いやすさと美味しさを兼ね備えたエスニック調味料
季節の変わり目はどうしても体調を崩してしまいがち。食欲もちょっと…という方もいるのではないでしょうか。そんな時は、いつもの料理にスパイスを加えて、ピ…
ippin編集部のお取り寄せ
【新感覚】ご飯おかわり何杯でもいける!おうちで簡単ずぼらメシのお供
2010年、「食べるラー油」が大ブームとなりました。ラー油といえば、餃子のタレに少しだけ垂らす調味料というイメージだった消費者は驚きと同時に意外と…
ippin編集部のお取り寄せ
世界最高峰のシェフたちが愛用する「地中海の花々のはちみつ」
今や、オリーブオイルといったらMille et Une Huiles(ミレユンヌ・ユイル)!と言われるほど世界の最高峰レストランや有名シェフ達が顧客として名を連ねる南…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
いつでもビューティチャージ!スーパーフード、ゴジベリーって?
杏仁豆腐の上に数粒ぽつんとのっているクコの実。漢方食材としても古くから仙人の杖と呼ばれるほど老化防止の妙薬として知られていて、滋養強壮、老化防止、長…
管理栄養士・料理家
柴田真希
山口県萩市の柚子を使って作られる爽やかな「柚子マーマレード」
山口県萩市にある川上村は昔から柚子の産地で栽培が盛んだそうです。柚子の大木が数多くあり毎年見事な果実を実らせます。柚子と言えば日本の柑橘の中でも香…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
小豆島産100%のオリーブの実でつくる優秀すぎるオリーブオイルとは?
今や料理に欠かすことができないほど汎用性がある、万能な調味料として知られるオリーブオイル。多くのご家庭で使われていることと思います。スペインやイタリ…
ベジ活アドバイザー
生井理恵
生き生きとした果実が美味しい!とっても食べやすくで続けやすいドライフルーツ5選
甘くて美味しい果物は、ビタミン類や栄養価も高いものも多く、普段から意識して食べている方も多いのではないでしょうか。生の果物も美味しいですが、いつで…
ippin編集部のお取り寄せ
幻の江戸野菜、亀戸大根を使った割烹弁当。老舗「亀戸 升本」の「香取」
江戸の伝統野菜・亀戸大根を扱う飲食店「亀戸 升本」。1905(明治38)年創業の100年超えの老舗店です。亀戸にある升本本店には、わたしも何度か足を運び、人気…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
アゼルバイジャンの大地が作り出す「リコリス蜂蜜」がはちみつの常識を変える
あれ?リコリスって彼岸花みたいな花じゃなかったの?そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。こちらはマメ科の植物で和名が甘草と言われ、四千年以…
日本はちみつマイスター協会代表理事
平野のり子
お肉の旨みたっぷり!養豚場から加工まで素材にこだわった「丹沢ハム工房ウインナー」
すっかり初夏の陽気になってきましたね。行楽シーズンをひかえて、お弁当を持ってお出かけする機会も増えるのではないでしょうか。私は、3歳になった娘がこの…
フリーアナウンサー、ごはんソムリエ
天谷ゆか