コーヒードリッパーで楽しく天然出汁がとれる「幸せをよぶおだし」
1年半ほど前に京都のアンテナショップで宗達の「ドリッパー」に出会って以来、「出汁」を引くことが全く苦にならなくなりました。それ以来、自称DASHIアンバ…
コーヒードリッパーで楽しく天然出汁がとれる「幸せをよぶおだし」
1年半ほど前に京都のアンテナショップで宗達の「ドリッパー」に出会って以来、「出汁」を引くことが全く苦にならなくなりました。それ以来、自称DASHIアンバ…
写真家/LIVING PHOTO 主宰
今道しげみ
最高金賞に2度輝く大分中津の名店鳥しんを自宅で食す!
知ってます?唐揚界では今や伝説の第一回醤油ダレ部門を。 世界最大のバカ協会と言われている、一般社団法人日本唐揚協会が主宰する唐揚げ関連で初めて賞…
日本唐揚協会 会長 兼 理事長
やすひさてっぺい
常備しておきたい!ひとさじで幸せになれちゃうフルーツソース
酢豚にパイナップル、ポテトサラダにリンゴなど、料理にフルーツを加えることは様々な物議を醸し出しますが、味のバランスという観点から判断すると実は理にか…
ippin編集部のお取り寄せ
パスタ×うどん!?カラフルでもっちもちな「プーリアパスタ」はプレゼントにぴったり
先日、料理教室の生徒さんに、可愛い美味しいパスタをプレゼントして頂きました。ハート型と流れ星の形のパスタです。色も緑やピンクやオレンジ、黄色など彩豊…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
世界でも最高級クラスのアボカド生産者協会の定める「ニュージーランド産 アボカド」
旬の食材は栄養価が高く美味しさも格別。 例えば、日本とは真逆の気候である、南半球の「ニュージーランド産 アボカド」に関しても、今まさに旬を迎えてい…
ブロガー日本女子代表/やまなし大使
izumin
黄身なのに白い!?お米を食べさせて育てた北海道十勝の鶏卵「米艶」
十勝のイベントで知り合った方に「堀川さんに紹介したい物がある。」と言って食べさせて頂いた卵を見て、まずびっくりした。黄身が白いのです。艶やかな白身か…
イタリア料理店 オーナーシェフ
堀川秀樹
栗の町・信州 小布施町の和栗を贅沢に使った「純栗ペースト」
栗の町として知られる北信州の小布施町。町中には栗畑が点在し、メイン通りには有名栗菓子店が軒を連ねています。この地に訪れた観光客のほとんどは全国に名…
シニア野菜ソムリエ
KAORU
カボチャのホクホク感まで感じる北海道余市のカボチャジャム
ハロウィンに欠かせない、ジャックオーランタンは、もともとカブで作られていた事を知っていますか? ハロウィンは、もともとケルト人の宗教的な行事「万聖…
パン・料理研究家
荻山和也
ツナの日!お手軽レシピで立派な一皿に変わるこだわり魚介系グルメ缶詰!
今日27日は「2(ツ)7(ナ)の日」!ツナといえば真っ先にイメージするのが「ツナ缶」ではないでしょうか?最近は、本格的な美味しさを手軽に楽しめる「グルメ…
ippin編集部のお取り寄せ
グルメな方への贈答に!東京築地で三代続く老舗の目利きが選ぶ絶品干物
昭和41年創業、東京築地で三代続く高級干物仲卸、株式会社西秀商店の社長は干物一筋30年の目利きで知られています。全国津々浦々あまたある漁港で採れた活き…
ファッション評論家
黒部和夫
酸味・辛味・旨味の絶妙ブレンド!レモンのタバスコ「レモスコ」
「レモスコ」の材料はとってもシンプル。広島のレモン、九州産の青唐辛子、醸造酢に海人の塩でつくった、無着色、無香料、保存料なしの、無添加液体調味料です…
精進料理研究家/フードアナリスト
麻生怜菜
究極の二択!日本が誇る二大麺「そば」と「うどん」。あなたはどっち派?
ラーメン、そうめん、ちゃんぽんと様々な麺料理が頼まれている麺大国日本ですが、そのなかでも日本代表する麺といえば、そばとうどんではないでしょうか。た…
ippin編集部のお取り寄せ
コーヒーをいれるように本格的なだしが引ける優れもの!「幸せをよぶおだし」
だし工房 宗達さん×若林三弥子先生のオリジナルブレンド「幸せをよぶおだし」。 若林三弥子先生と言えば、キャンセル待ちが1,000人以上の日本一予約が取れ…
料理研究家
石松利佳子
朝パン派に捧ぐ! あの人も御用達の “朝ごパン”
朝パン派のなかにも、こだわりのパンを朝からじっくりと味わう人もいれば、忙しい朝だから手軽にパンで済ませるという人もいるでしょう。どちらにしても、朝か…
ippin編集部のお取り寄せ
かわいくて小さいチェリーモッツァレラチーズを和風にアレンジ!
フレッシュチーズの代名詞でもあるモッツァレラチーズ。そのままいただいても もちろん食感を愉しめて美味しいのですが、塩分も控えめであっさりとしているの…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
使い方いろいろ!チョコレート風味のVieruのフレーバーオリーブオイル
甘い上質なチョコレートの香り。色、味はオリーブオイルそのものです。 ビンの蓋を開けると一瞬にしてチョコレートの香りが広がり、このまま食べてしまいた…
フルーツカッティングスタイリスト
辻美千子
ナポリの五つ星ホテルで長年愛されているモッツァレラチーズ、サルヴァトーレ・コルソ
ナポリが州都のカンパーニャ州で、D.O.P.(原産地名称保護)チーズの代表格といえば、モッツアレッラ・ディ・ブーファラ・カンパーナです。ずいぶんと長い名前…
ワイン・チーズ講師
佐藤玲子
美しくハイセンスそして美味しい「アゴーラ ホテルカレー」
ippinで掲載させていただいた商品に反響があると、筆者としては嬉しいものであるが、そもそも自ら味わいこれは!と思う商品を選んでいるので、商品の持つ実力…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
料亭に負けない「だし」でおうちの和食をランクアップ!「あご入兵四郎だし」
私はインド料理の仕事をしているわけですが、家庭では主婦のはしくれ。もちろん毎日インド料理だけを食べている訳ではありません。むしろ自宅では「質の高い和…
インドスパイス料理研究家
香取薫
こだわりの甘味料 有機アガベシロップ 知っている人は「ローダーク」を選ぶ
はじめまして。料理研究家/食のトータルプロデューサーの小野孝予です。今月からippinキュレーターとしても活動開始!どうぞ宜しくお願い致します。 さて、…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予