和えるだけで本格パスタのできあがり!シチリア発こだわりがすごい「チェリートマト」
イタリア料理研究家という職業をしていると、さまざまなイタリア食材や食品に出会います。その中で、印象に残っているものは忘れないようにメモをしておきます…
和えるだけで本格パスタのできあがり!シチリア発こだわりがすごい「チェリートマト」
イタリア料理研究家という職業をしていると、さまざまなイタリア食材や食品に出会います。その中で、印象に残っているものは忘れないようにメモをしておきます…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
地元民以外は知らないけど試す価値あり!郷土愛にあふれたふるさと調味料
料理をする上で欠かせないのは調味料!調味料ひとつで味がガラッと変わってしまいますよね。地元では当たり前のように使っていた調味料も、他の県に引っ越した…
ippin編集部のお取り寄せ
ホテルのシェフ達に愛される味濃厚お野菜「エビベジ」をご自宅で!
9月に入り、夏の疲れが出てくる時期ですね。今回ご紹介するのは、身体を元気にしてくれるお野菜!栃木県下野市で作られている「エビベジ」です。エビベジとは…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
ブラックダイヤモンドという名に相応しい!フルーティーなカンボジアの絶品「黒胡椒」
その昔、ダイヤモンドと同じほど価値が高かったといわれる「胡椒」。 世界中でも、最高級の黒胡椒の産地として有名なカンボジアを訪れた時、料理を作る時に是…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
いろいろなお米を試したい!新鮮なお米をいただけるPeboRa
一言でお米と言っても種類はさまざま。そして、北海道の「ゆめぴりか」や青森県の「青天の霹靂」など新品種のお米も増えています。どれもいろいろと食べて見た…
管理栄養士・料理家
柴田真希
新潟の醗酵文化「沼垂」で見つけたピリッと辛い、酒にもご飯にもあう味噌漬生姜
お盆休みに新潟駅からバスで10分ほどにある「沼垂」という場所に行きました。「沼垂」読めますか、初めて聞く地名で「ぬったり」と呼ぶそうでが、普通は読め…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
明治創業の長野の老舗味噌蔵の「塩麹ソース」で簡単に美味しく健康な食生活
私は料理の仕事をしているので、常に食べることがお仕事です。もはやアスリートのように食べ続ける日もありますが、最近はさすがに年齢的にも胃腸もお疲れ気味…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
キング・オブ・油揚げ
私は、油揚げフェチであります。そのため、豆腐以上に油揚げのハードルはおのずと高く、その中でも今回は私が愛して止まない三之助豆腐の油揚げを紹介します。…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
秋の味覚先取り!きのこがおいしく食べられるきのこグルメ
食物繊維が豊富で低カロリー、健康にも美容にも嬉しい食材きのこ。秋が近づき、きのこの美味しい季節がやってきます。エリンギ、舞茸、シメジ、椎茸など、い…
ippin編集部のお取り寄せ
冷奴に天ぷらに餃子……何でも合う!熊本の秘境で生まれた東山本店の「山椒オリーブ」
まだまだセミの声を聞きながら、夕暮れ時に縁側で一杯、幸せな時間を過ごしております。今回の「縁つま」(縁側で一杯飲む時に適したつまみ)は冷奴。その…
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)
高級な調味料は高級なだけじゃない!使い勝手がよすぎる万能調味料で料理の腕前アップ
ご自宅にはどのような調味料が並んでいますか?お料理の「さしすせそ」があれば、たいていの料理には事足りるかもしれません。しかし、ほんの一足しで、いつ…
ippin編集部のお取り寄せ
これが甘酒の決定版!飲む点滴玄米甘酒
かなり前から、美容と健康関係者から注目されているドリンク、甘酒。飲む点滴ともいわれるのは、成分にアミノ酸、ブドウ糖、栄養がバランスよく含まれているか…
フラワーデザイナー
花千代
誰もが気に入る自慢の紅茶Harney & Sons「PARIS」
おうちにお客様がいらした時、私は必ず紅茶を入れます。その際、このHarney & Sonsの「PARIS」を入れるとほとんどの方が一口飲んで「美味しい!これ、どこ…
フリーアナウンサー
御影倫代
普通のパスタに飽きたらコレ!自宅で食べられるお店の味パスタ10選
日本の食卓に登場する頻度が上がってきている食材の一つにパスタがあります。最近では、さまざまなパスタソースが開発されており、家庭で楽しむことが増えてき…
ippin編集部のお取り寄せ
【山形】東北の「三五八」がさらに進化した「こうじ漬の素 煉」
健康、それは何事にも代えがたい重要な要因です。どんなお金があっても、社会的地位が高くても、健康を抜きにしては語れません。特に最近は健康ブーム。運動…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
愛媛県西条にしかない!「絹かわなす」の “米こうじ入り『からし漬け』”
西日本最高峰、石鎚山系からの豊富な水を有する、愛媛県西条市。市内に2,000カ所に及ぶ「自噴井」は、『うちぬき』と呼ばれ、名水百選にも選ばれている。 市…
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
4~5ヶ月程待つこともある東京・蒲田にある上海わんたんの「海老わんたん」
東京都大田区蒲田にある上海わんたんの「海老わんたん」は、作るのがすごく楽なのに、味のクオリティーがとても高く、ご自宅でお店の味そのものが楽しめます。…
江戸切子職人
三代秀石 堀口徹
自家製〇〇でおもてなし!意識が高い人にぴったりのオリジナル
「自家製」と聞くと、何だか少し興味が沸く。そんな方におススメの商品があります。あまり手間暇をかけずに、こだわりの一品を自宅でお手軽に作ることのでき…
ippin編集部のお取り寄せ
国産の落花生を畑からそのまま瓶詰めに!これぞ本物のピーナッツバター!
オーストラリア生活をしていた頃は、マーケットに行くとピーナッツ専門店が有り、その場で機械にかけてピーナッツバターを量り売りしてくれるようなお店が有…
ラジオDJ/イベントMC
RIBEKA
9月1日は防災の日。常備しておきたい「めんツナかんかん」
「めんツナかんかん 明太子たっぷりプレミアムかんかん」
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子