こだわりのヒレ肉使用!日本橋とんかつ・ステーキの老舗『宇田川』名物「カツサンド」
暑さ厳しい毎日が続いておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?私はここのところコンサート、また久しぶりに今年リリース致しますCDのレコーディング等…
こだわりのヒレ肉使用!日本橋とんかつ・ステーキの老舗『宇田川』名物「カツサンド」
暑さ厳しい毎日が続いておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?私はここのところコンサート、また久しぶりに今年リリース致しますCDのレコーディング等…
クラシカルポップス歌手
北野里沙
私の愛してやまないパン『メゾンカイザー』の「クロワッサン オ ザマンド」
「一番好きなパンは?」と聞かれて、まず出てくるのが『メゾンカイザー』の「クロワッサン オ ザマンド」というくらい大好きなパンです。お食事パンというより…
フリーアナウンサー
長谷川文
黒ごまの濃厚スプレッド登場! なめらかテイストが新感覚&至極便利
サプリメントのコマーシャルを見るたび「普通に食べ物から摂ったほうが自然じゃね?」と思ってしまうあまのじゃくな私。でも毎食、きちんと栄養成分を摂取し…
缶詰博士
黒川勇人
伝統的製塩法と高温焼成で作られた美味しくて健康に良い塩 キパワーソルト
毎日使う調味料として、塩は欠かせないものです。料理の味付けの役割の他に、栄養面でも人間の体に必要なミネラルを含む塩は、汗をかく季節には特に必要とさ…
フードコーディネーター/タイ料理研究家/漢方スタイリスト
両角舞
日本人のソウルフード、海苔弁の追求『刷毛じょうゆ 海苔弁山登り』
秘書の大切なお仕事の一つに、会議のお弁当手配があります。たかが“弁当”と侮るなかれ、会議の進捗も成果もお弁当次第、と(勝手に)意気込んでお弁当を選…
エグゼクティブアシスタント
増渕明日香
噛むごとに溢れるバターとハチミツに悶絶!自慢の食パンで作った「ハニートースト」
今回紹介するものも、東京に来た際には立ち寄るお店のスイーツです。周年記念の際にも焼き菓子などでコラボをしてきた『ブーランジェリー スドウ』。最寄りの…
グラン・ヴァニーユ オーナー
津田励祐
水曜日の午後だけ販売!手作りの良さを伝えたい、『ルクリア』のパン
九品仏といえば、通りに人気ベーカリーが点在する「パン激戦区」。パン好きな人にとっては、一度は訪れたい場所ですよね。 今回ご紹介させていただく『ルク…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
明日元気になる麺「明日葉めん」!暑い夏はアレンジ自在の麺が大活躍
伊豆大島を中心に自生する日本固有の植物「明日葉(あしたば)」。今日摘んでも、明日すぐに生えてくるという“生命力溢れる”ところから命名されました。 …
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
都内のコスパうなぎ店の代表、神田「うな正」の弁当
稚魚が獲れないことから価格の高騰ばかりがニュースとして報じられるうなぎ。うな重などは、もはや“ハレの日”ではないといただけないような値段だったりし…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
奇想天外!文豪たちも愛したすっぽんの精肉入りカレー!
今回ご紹介するのは、日本橋小舟町にある炭火お料理とおばんざいのお店『恭悦(きょうえつ)』さんの「特製 和風すっぽんカレー」です。
料理研究家
売間良子
砂糖不使用!肉厚だから存在感たっぷりの主役になるドライフルーツ
ドライフルーツと聞くと、お酒のおつまみの脇役であったり、ケーキの中に見え隠れするような存在、というイメージがあったのではないでしょうか。それを覆す…
菓子研究家
吉川文子
日本初上陸!サンフランシスコで人気のデリ『ワイズ サンズ トウキョウ』
サンフランシスコで人気のデリカテッセン、『WISE SONS TOKYO(ワイズ サンズ トウキョウ)』が丸ビルに入ったと聞き、ちょうど近くまで行ったので伺ってみま…
ジュエリースイーツ・デザイナー
永田かおり
オーダーしてから焼き上げる“チョリソー”が絶品!代々木上原『ミ・チョリパン』
焼き上がった極太チョリソーをふかふかのバンズではさみ、酸味のあるスパイスソースやマスタード、マヨネーズやケチャップを好きなだけかけたら、「チョリパン…
フリーアナウンサー
杉江奏子
食べるたびに驚きと感動!パンの奥深さを堪能できる『沢村(SAWAMURA)』
都内には広尾、丸の内、新宿に店舗を構え、早朝からパン目当てにファンが訪れる人気パン屋さん『沢村』。私も沢村パンが好きで、お休みの日にときどき訪れます…
客室乗務員・天然酵母パン講師
沖朋奈
代々木上原の知る人ぞ知る按田餃子!餃子のタレが最高においしい
確か5年ほど前に、代々木上原駅近くにオープンした『按田餃子』。オープン当時から、お昼ご飯をちょくちょく食べに行っていました。オープン当初から、おいし…
株式会社キュウプロジェクト代表
佐藤幸二
スペイン産オリーブが“キムチ”に!旨み倍増「Vegeキムチ 粒ぞろいオリーブ」
丸ごとのオリーブを、キムチにした「Vegeキムチ 粒ぞろいオリーブ」。「8週間塩漬けにして発酵させたスペイン産グリーンオリーブを、青森産ニンニクを使用した…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
築地の人気おにぎり店・丸豊の「まぐろたっぷり巻」
今年10月に豊洲に移転する築地の市場。残りわずかということもあり、最近“場内”を中心に、食べ歩きをしています。そんなわたしが今回注目したのは“場外”…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
見て食べて涼の美味しさを楽しむ茶懐石寿司の老舗、有職さんの夏かん寿司
梅雨も迎えていないのに蒸し暑い日が続く今日この頃。さすがの私も食欲が落ちる時もあります。そのような時にも美味しく楽しく頂ける逸品がこの赤坂『有職』さ…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
東京で食べられる本場の味!都内でイチオシの絶品「はち八」のたこ焼き
正直なところ、本当なら教えたくない。ここは私が多いときは週2、少なくて月4回は行く場所。しかも家からも遠く普通だったら降りることのない駅。 山手線「…
タレント、みやこんじょ大使
大田明奈
素朴で味わい深い“食パン”が絶品!尾山台『ペニー』の「ハイグレード食パン」
尾山台の駅前にある『ペニー』。昔ながらの佇まいで、素朴な街のパン屋さんです。材料を吟味し、丁寧な手仕事で毎朝焼き上げられるパンは地元の方にも大人気。…
おから料理研究家
高橋典子