日本人の五感に響く。秋冬だけの焼きモンブラン「マロン・ド・マール」
1982年創業、京都クオリティをコンセプトにした洋菓子屋『マールブランシュ』。日本の魅力的な四季折々の風情を織り交ぜながら、京都に根付いた匠の技と厳選さ…
日本人の五感に響く。秋冬だけの焼きモンブラン「マロン・ド・マール」
1982年創業、京都クオリティをコンセプトにした洋菓子屋『マールブランシュ』。日本の魅力的な四季折々の風情を織り交ぜながら、京都に根付いた匠の技と厳選さ…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
お正月疲れの時短レシピに大活躍!ウニとアワビの贅沢な「いちご煮」
仕事も始まり、そろそろお正月疲れが出てくる頃……。家事もちょっとお休みしたいですよね。 我が家ではそんな時、岩手・三陸の郷土料理「いちご煮」を炊き…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
香りが違う!Bellissimo(ベリッシモ)のレモンオイル・コンディショナー
ホストとゲストがそれぞれ料理を持ち寄るポットラックパーティなどに良く参加するのですが、「どうしても前の予定が外せなくてお料理を作れない!」というとき…
管理栄養士・料理家
柴田真希
7種のスパイスが“神配合”!『ライフスパイスショップ』のチャイミックス
冬至が過ぎ、ぐっと底冷えする日が多くなると飲みたくなるのがチャイ。日本人はチャイが大好き、でもインド人はもっとチャイが好き。この夏、インドに旅行に行…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
とろ~り温めた濃厚チーズソースが海老せんべいに合う「えびチーズフォンデュ」
あけましておめでとうございます。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。今年もどうぞ宜しくお願い致します。
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
ごろごろ果実が美味しい!PALETAS(パレタス)の大人が楽しむアイスバー
フルーツたっぷりのバリエーション豊富なフローズンフルーツバーで人気の「PALETAS(パレタス)」。色とりどりの見た目の可愛さはもちろんですが、果実の味そ…
積水化学工業株式会社 秘書
藤村友香
これまでのコンビーフの概念を変えてくれた一品!『腰塚』の「手作り極上コンビーフ」
これまで、コンビーフは脂っぽくて、どちらかというと苦手な食材でした……。 ひとくち口に入れた瞬間、そんな概念を変えてくれたのが、自由が丘の黒毛和牛…
フリーアナウンサー
杉江奏子
仕事始めのやる気の無い日には。。。早く帰って簡単、便利な絶品ビーフカレーを食べよ
仕事している時は、なかなか時間が経たないのに、お休みはあっという間。気づけばもうお正月休みも終わり、今日から仕事始めという人も多いのではないでしょう…
ippin編集部のお取り寄せ
ふんわりした塩がキレイ!京都の北、日本海を望む里山で作られる「虹の塩」
素敵な塩を頂きました。京都のお土産です。和紙の箱から小瓶を取り出すと、淡いピンク色。見てみてもピンとこず、瓶に入っているものはなんだろう??という…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
知らないと本当にもったいない!超手軽に世界を味わう絶品スパイス3選
世の中は、知らないと本当にもったいないものやことであふれています。たとえば、レシピ。世界の料理や食材も家庭料理に取り入れれば、バリエーションが無限…
ippin編集部のお取り寄せ
素材のセレクトが粋!職人が手掛ける本格豆菓子
鹿児島にある1946年創業の豆菓子店『大阪屋製菓』から、豆菓子に新たな息吹を吹き込みたいという想いを形にした2007年誕生の新ブランド「Beans Nuts(ビーンズ…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
贅沢なひとときが味わえる!『明治屋』のプレミアムな缶詰
明治18年(1885年)の創業当初より130年以上、日本の食文化を多彩なものにさせてくれた『明治屋』が、素材と製法にこだわり抜いて作ったオリジナル缶詰「おい…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
元祖インスタ映え?キュートな「おいり」を年始の挨拶に!
この愛らしいコロコロとしたものが「おいり」です。香川県の伝統的なお菓子で、蒸したもち米を炒って作る、あられの一種。私は香川県生まれで、子供のころ、親…
ご当地グルメ研究家/リサーチャー/日本外食リサーチ&PR協会
椿
リッチな味わいで気分が上がるヘーゼルナッツクリーム 「ラ・クレーマ」
1884年にローマの宝飾店から歴史を刻み、世界中から愛されているイタリア高級宝飾品ブランド『BVLGARI (ブルガリ)』が2007年新たに日本発進として誕生させた“…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
映画でも小説でも作家好みのドン・ペリニヨン・ロゼ
映画に登場するシャンパンの双璧は、モエ・エ・シャンドンとG.H.マム。特に、モエ・エ・シャンドンの場合は、NVの『モエ・アンペリアル』とトップレンジの『ド…
ワインジャーナリスト
青木冨美子
待望の東京進出!関西の重鎮プロデュースのプレミアムショコラタルト
このプレミアムなスイーツ「ムッシュ ショコラ」は今まで新大阪駅と八尾市のパティシェオカダ工場でのみでしか購入できなかったのです。大阪出張ではこちらを…
エグゼクティブ・アシスタント
石田奈緒子
美人の湯として名高い湯郷温泉が生み出した“美人を作る”湯郷スイーツ!
寒波の到来で体中が冷えるこの時期は、温かい温泉に浸かるのが楽しみになってきませんか?今回ご紹介するのはおもてなしのプロ! 温泉旅館の女将が考案した「…
岡山放送アナウンサー
矢野みなみ
和洋中どんな料理にも合う使い勝手の良い日本酒、高知県・南酒造場の「南」!
冬の凍てつく空気に冷えた体には、暖かい部屋と仲間と美味しい料理が何より嬉しいものですね。その時、お気に入りのお酒があれば“最高”です! 今回は、食…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
駅ナカで買える、大人の味の贈り物「フールセック・サレ」
以前から贈り物に最適なお菓子を買うにあたり、デパートだけでなく品川の駅ナカ施設『エキュート品川』を利用していました。しかし子供が生まれてからという…
料理研究家/野菜ソムリエ
大久保舞子
一見男っぽいチョコバー、中身は甘く酔うテネシーウイスキーのチョコレートボンボン。
『ゴールドケン』は昔から有名なスイスのチョコレート屋さん。各国の空港では、必ず見かける高級チョコレートですね。有名なのはいかにもスイスらしい「金の延…
インドスパイス料理研究家
香取薫