食べすぎもこれでリセット!手軽なのに美味しいヘルシースープ
12月の忘年会からスタートし、年末年始のお休みから1月にはいってからの新年会と、つい食べすぎてしまったなんて方も多いこの時期。冬は胃腸の働きも鈍くな…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
食べすぎもこれでリセット!手軽なのに美味しいヘルシースープ
12月の忘年会からスタートし、年末年始のお休みから1月にはいってからの新年会と、つい食べすぎてしまったなんて方も多いこの時期。冬は胃腸の働きも鈍くな…
ippin編集部のお取り寄せ
百合根、銀杏、キクラゲを生湯葉で包み揚げた東寺ゆばを、あっさり出汁でいただく幸せ
京都鞍馬口通にある佃煮屋『ふーきちりめん北見』は、無添加、無着色にこだわった自然派佃煮のお店。京都ならではの 食材、湯葉(ゆば)・ちりめんなどを使っ…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
七味屋さんが作る豆菓子は、山椒がしっかり香る京都風
日本人におなじみの七味唐辛子は、今や世界に冠たるジャパニーズなミックススパイス。おうどんやお蕎麦の薬味としてだけではなく、チョコレートに混ぜたり、ラ…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
女性ウケ抜群!プレゼントに迷ったらオシャレな紅茶に決まり!!
皆さんはプレゼントやギフトを選ぶセンスに自信はありますか?自分のモノを選ぶより、大切な相手に贈るモノを選ぶ方が遥かに難しいですよね。「こんなのモノ…
スタイリスト/パーソナルスタイリスト
金川文夫
記憶に残る特別な時間を、高級シャンパンで演出!
大切な人と過ごす特別なひと時には、やはりシャンパンで乾杯したいですよね。しかし、日頃から馴染みのあるお酒とは違って「特別な日」にいただくシャンパン…
ippin編集部のお取り寄せ
見目麗しく、美味しい!頂点に輝く『エーグル・ドゥース』のガレット・デ・ロワ!
1月のお菓子といえば、まず思い浮かぶのが「ガレット・デ・ロワ」。フランス伝統の新年を迎えるお菓子です。 今回ご紹介するのは、目白にあるパティスリー『…
料理家/バスクの食旅コーディネーター
後藤初美
シャキッと仕事に集中!一発で目が覚める強烈激辛メニュー&調味料
お正月休みが明けても、なかなかエンジンがからない。仕事に集中したくても、ダルさと眠気で集中力が途切れてしまうなんてことも。そんな時は激辛料理がおすす…
ippin編集部のお取り寄せ
鍋料理だけじゃない!ピリっとした辛みがクセになる万能調味料“柚子こしょう”
寒くなってくると食卓に並ぶ鍋料理やあたたかい汁物。料理のベースになる汁を変えて楽しむのはもちろん、手軽に味に変化をつけるなら後入れの調味料が便利です…
ippin編集部のお取り寄せ
津軽400年の伝統食材から生まれた、純国産のスイートチリソース!
定期的に青森の弘前市に通っています。そこで毎回楽しみなのが、地元の食。三方を海に囲まれた自然豊かな県なので、沿岸で獲れる旬の海の幸と地酒があればノン…
ヤムヤムソウルスープキッチン代表理事
西田誠治
自然に囲まれたパン屋さんで最高のクロワッサンを。千葉県いすみ市『grain』
2017年12月、地元(千葉県)いすみ市の人でもなかなか通らない場所にパン屋『grain(グラン)』さんがオープンしました。市内住宅地から少し離れた地域にあり、…
(株)ウェディングファクトリー代表
内野美佐
1月15日にお粥を食べると一年中の病気知らず!(上元の日)
1月15日が「小正月」と呼ばれていることを皆さんはご存知でしょうか。この日に食べると1年中病気にかからないと言われるものといえば「小豆粥」です。もともと…
ippin編集部のお取り寄せ
世界にたった1つだけの極上生キャビア!静岡から届いた「HAL CAVIAR」
キャビアは、実は鮮度が命。採卵してから数日後に旨味が増し、3週間後にピークを迎え、そこからは徐々に劣化が始まります。日本は世界有数のキャビア輸入国で…
ソムリエ・ワイン研究家
林麻由美
おでん鍋に必須の食材!入れるとダシが更にうまくなる「練りもの」の逸品
寒い冬に食べたくなる物の一つといえばおでんではないでしょうか?子どもから年配の方まで年齢層関係なく人気のある食べ物で、アツアツの大根や卵、こんにゃく…
ippin編集部のお取り寄せ
おつまみでもOK!カウチポテトな休日に食べたい変わり種チップス7選
映画を観ながら自宅でゆっくり飲みながら、そんなときに食べたいチップス系のお菓子。一度袋をあけたらついつい手が止まらず、気づけばあっという間に全部食…
ippin編集部のお取り寄せ
大人女子がハマる!生姜をたっぷり使った限定醸造のボタニカルランビックビール
ビールを醸造する酵母は、ラガービールを造る下面発酵酵母、そしてエールビールを造る上面発酵酵母が広く知られています。それらは人工培養された酵母となりま…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
酷使した胃に効くゥ~!癒し粥&ちょい足しお粥調味料
年始は、会社の新年会や親戚実家での集まりで、お酒を飲む機会が増えますよね。少量で止めたいところですが、付き合いだとなかなかそうも言ってはいられませ…
ippin編集部のお取り寄せ
佐渡自慢の洋梨「ル・レクチェ」やいちご「越後姫」を詰め込んだコンポート
佐渡は「フルーツの楽園」と呼びたい島です。島の面積は854,8kmと大きく、沖縄本島に次ぐ広さ。山あり平地ありの地形で、海洋性気候のため、思ったより寒くな…
フードカルチャープロデューサー
博多玲子
由布院の人気旅館『山荘無量塔』が手がけるアールグレイチーズケーキ
世界に山ほどあるチーズケーキですが、最近ヒットだったのが由布院温泉にある旅館『山荘無量塔』の「アールグレイのチーズケーキ」です。『山荘無量塔』は由布…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
もうちょっと甘えたい!あまーいスイーツ☆
お正月は、おせち料理やご馳走に体重管理も気になりますが、ついつい食べ過ぎてしまいますよね!また、家族や友人とのおしゃべりに花をさかせ、お腹がいっぱい…
ippin編集部のお取り寄せ
ワインにぴったりのお手軽おつまみパン「ポン・デ・4種のチーズ」
古代のローマ人の生活は「パンを焼き チーズとワインと共に食すること」。ローマ帝国の拡大と共にその生活習慣も広がりヨーロッパではパン、チーズ、ワイン文…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美