ブリュッセル発!個性豊かなオーナーの情熱がつまったジャム専門店『ピパヨン』
ブリュッセル市内にある、かつてはフィッシュマーケットで栄えたサント・カトリーヌ広場に、通りを歩いていると、ふらっと立ち寄りたくなる優しい空気にあふ…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
ブリュッセル発!個性豊かなオーナーの情熱がつまったジャム専門店『ピパヨン』
ブリュッセル市内にある、かつてはフィッシュマーケットで栄えたサント・カトリーヌ広場に、通りを歩いていると、ふらっと立ち寄りたくなる優しい空気にあふ…
ブリュッセル首都圏政府貿易投資局
サクサクした食感がたまらないお菓子特集!
サクサクした食感、舌触りも抜群でとってもおいしいですよね。そこで今回はサクサクした食感の定番クッキーはあえて外し、クッキー以外のサクサクした食感の商…
ippin編集部のお取り寄せ
気分が春めく桜色の「にごり酒」で頬にピンクの花を咲かせましょう
今年は全国的にも寒い日が続き、いつも以上の積雪に悩まされた地域も多かったのではないかと思います。新潟もまさしくそんな状態で、春はまだまだ先といった雰…
酒サムライ/にいがた観光特使
村山和恵
濃厚で飲みごたえに大満足!!新潟県民に愛され続けるヨーグルト『ヤスダヨーグルト』
新潟でヨーグルト、といえば『ヤスダヨーグルト』と誰もが口にするくらい、みんなが大好きな『ヤスダヨーグルト』。 その理由はこだわりのある新鮮な生…
フリーアナウンサー
宮本美穂
普通の大豆と全然違う!在来種の豆「間作大豆」の旨みとパワー
~在来種とF1種~ 野菜や豆の種は、「在来種(固定種)」と「F1種」に大別されます。 固定種とは、いわば「普通の野菜の種」。一番よくできた野菜を選んで…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
日本の香ばしさ満開!醤油のかぐわしさが広がる一枚一枚手焼きする迫力の正直煎餅
まず、開封した瞬間に、辺り一体に香ばしさが広がり、あたかも、煎餅屋さんの店先にいるかのような気になった。この芳醇な醤油のかぐわしさ……日本人ならば、…
書家/宇佐美本店(株)
宇佐美志都
トーストもヨーグルトも!朝のパフォーマンスをあげる絶品ジャム&コンフィチュール
朝ごはんが美味しくなれば、朝起きるのが楽しみに。トロピカルなマンゴージャム、北欧の空気をそのまま詰めた有機ベリージャム、アレルギーの方にも安心なオー…
ippin編集部のお取り寄せ
肉の美味しい状態を熟知した岐阜市の横山精肉店「ボーノポーク生姜焼弁当」
母が入院して1年になります。首から下が動かなかったのですが、看護士の手厚い介護や理学療法士のリハビリなどで徐々に動き始め、今では自力で食べることがで…
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)
6世紀に渡って受け継ぐ醸造技術!トスカーナ名門マッツェイ家の歴史あるワイン
先日、恒例のイタリア・フィレンツェで開催されるメンズファッションの展示会「Pitti Immagine Uomo」へ訪れた際に出合った、パワフルでエレガントでもあり、…
ファッション評論家
黒部和夫
おもてなしにも手土産にも両用使いができる!あったら嬉しい気軽なプチグルメ
そのまま食べる、あるいはちょっと手を加えるだけで美味しくてオシャレになる、そんな一品はホームパーティにうってつけ。おもてなしの気持ちが伝わる、こだ…
ippin編集部のお取り寄せ
春の食卓に桜のエッセンスを!飲む酢専門店の「桜のすし酢」
春の日差しは優しくてのんびりしたくなりますが、生活に変化が起こる季節でもあります。卒業、入学、入社、転勤、お祝いなど大勢で食卓を囲む機会が多くなるで…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
あの料理研究家がオススメする!ワンランク上の味を保証する万能調味料
料理の味を決める調味料。日常的に使うものだからこそ、良質で扱いやすいものを選びたいですね。ここでは、基本の「さ(砂糖)・し(塩)・す(酢)・せ(醤…
ippin編集部のお取り寄せ
生産量日本一!沖縄県・久米島産車海老のおいしい下処理の仕方とおすすめの塩
おせち料理や結婚式など、おめでたい時には欠かせない車海老。たくさんの種類の海老が流通していますが、「姿の伊勢海老・味の車海老」という言葉があるほど、…
ソルトコーディネーター
青山志穂
ミニカーがかまぼこに!?春の行楽シーズンに大活躍の「かまぼこトミカ」
小田原鈴廣とおもちゃのタカラトミーがコラボした「かまぼこトミカ」。パッケージもミニカーのトミカと同じデザインになっているので、インパクトも絶大でお土…
日本フードバランス協会代表
小針衣里加
他のチョコケーキとは何かが違う!新感覚の口溶けが味わえるクリオロのトレゾー
2016年5月「クリオロ」東京本店のリニューアルオープンに向けて、サントスシェフが作り出した渾身のチョコレートケーキ「トレゾー」。 これまでナチュール、…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
ホワイトデーに絶対おすすめ!女子が喜ぶ花束スイーツ「グレイシア」
今年も白熱したバレンタイン商戦!人気の商品は何かなあ?と、気になるもの。自分用のチョコやクッキーを買い求める女性が多いそうですが、そんな流れの中で、…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
お酒と合わせて美味しさ倍増!グラスとセットでおすすめのお酒
皆さんはマイグラスを持っていますか? 最近ではお店でワインを楽しむ方と同じくらい自宅で楽しむ方が増えています。主にボウルのフォルムやステムの有り無し…
ippin編集部のお取り寄せ
寒い季節にピッタリ!ドイツ産オーガニックジンジャージャム
ショウガは日本でもすでにおなじみ、人気のスパイスで様々な用途で使われています。伝統的なドイツ料理ではそれほどショウガを使ったものは見かけませんが、…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
ちょっと良い日に使いたいワクワク感のある粉引の器たち
岡山市東区で陶芸活動をされている藤原加寿子さんの粉引の器。日々の生活で使ってもらい、ちょっとうれしい気持ちになってもらえる器を目指して作られています…
イラストレーター
藤井敬士
南仏プロヴァンスの伝統的なレシピで作られた贅沢アペリティフ
こんにちは。料理研究家の中村まりこです。毎日の料理にもう一工夫して家族を驚かせたい。友人を招いたお食事会にお洒落な一品を出したい。グルメなあの人へ…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ