イースターよりも大切?5月6日「聖ゲオルギの日」の食卓は子羊料理とヨーグルト料理
ブルガリアでは、5月6日が「聖ゲオルギの日」として、国の定める祝日になっています。この日は、数多くの聖人の日の中でも特に重要な日です。今回は聖ゲオルギ…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
イースターよりも大切?5月6日「聖ゲオルギの日」の食卓は子羊料理とヨーグルト料理
ブルガリアでは、5月6日が「聖ゲオルギの日」として、国の定める祝日になっています。この日は、数多くの聖人の日の中でも特に重要な日です。今回は聖ゲオルギ…
ブルガリア共和国大使館
パン好きの贅沢!自分で塗って、のせて楽しむ5選
パンに塗っておいしい、のせてもおいしいそんな5品をご紹介します。ジャムやはちみつの定番でもワンランク上のもの、いつもの朝食より少し贅沢にするハムやサ…
ippin編集部のお取り寄せ
大切な人との時間に最高の演出をしてくれる!世界のテーブルセット4選
世界にさまざまな食べ物があるように、さまざまな形やデザインのテーブルセットがあります。テーブルセットを知る事は、その国の歴史や食文化を知る事に繋が…
ippin編集部のお取り寄せ
こだわりの手法を貫いて作った愛媛の「温州みかんドレッシング」
“愛媛県といえば?”と、聞かれて多くの方は「みかん」と応えるのではないだろうか。 そのイメージ通り、温州みかんの収穫量は全国2位、そして、かんきつ類全…
料理研究家
高橋善郎
ポルトガルで一番ロマンチックな春のチョコレート祭りとさくらんぼリキュールの関係
ポルトガルの首都リスボン近郊にある、オビドスという街をご存知でしょうか。14.5ヘクタール程度の小さな村ですが、ポルトガルで有名な観光地の一つ。毎年春…
ポルトガル大使館
5月2日は新茶の日!見た目も素敵なグリーンティー4選
5月2日は新茶の日。今回は、ティータイムを楽しむのに必須の見た目も味も素敵な茶葉を4つご紹介します。ただパッケージが素敵なだけではなく茶葉にこだわり抜…
ippin編集部のお取り寄せ
丹精込めて仕上げたナイフは繊細なフルーツカッティングを可能にする。
フルーツカッティングは、フルーツの美味しさだけでなく、カッティングすることで美しさや食べやすさをプラスし、目で見る美味しさを楽しむことが出来ます。…
フルーツカッティングスタイリスト
辻美千子
北欧の白夜が育てた濃密ベリーのジャム
夏に北欧を訪れると市場には新鮮な苺やブルーベリーが山のように積まれ、秋にはラズベリー、そしてリンゴンベリーと季節ごとに旬のベリーが登場します。リンゴ…
コピーライター・北欧BOOK代表
森百合子
【5月1日発売】プリンスホテルの味わい深いクラフトビール
全国各地へ展開するプリンスホテルの中でも、ホテル評論家としてイチオシの施設が東京都港区芝公園に位置する「ザ・プリンス パークタワー東京」。都心にあ…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
岩手のソウルフード福田パン。一番人気は「あんバター」
「福田パン」と言えば地元では知らない人がいない、コッペパンのお店。1948年創業、岩手県盛岡市で長らく地元のお客さんに愛される老舗です。ふんわりしっと…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
こんどの休みには和風チーズフォンデュで新感覚のホームパーティー!
人と人の距離を縮めてくれる鍋パーティー。一つの鍋を囲んでの会話は、その人の普段とは違う一面を知るキッカケにもなります。一般的に鍋パーティーのメインス…
一般社団法人日本ホームパーティー協会代表
高橋ひでつう
ジビエブームの到来予感!お洒落なジビエの缶詰でハッピー気分に
近年、ジビエブームが到来しつつあり、皆様のアンテナにもジビエに関連した情報が随分とキャッチしやすくなってきているのかなと、感じています。そこで、狩猟…
料理家・フードディレクター
湖山くれみ
滋味深い京都「賀茂とうふ近喜」のお豆腐と京揚げ。
日本全国、美味しい豆腐はたくさんありますよね。北から南まで、その土地その土地によって、本当にいろいろな味わいの豆腐があります。それを食べ較べてみると…
フードジャーナリスト
斎藤理子
万国共通食べると止まらないアーティチョークのオイル漬け
それほどお酒が強くない僕にとって、美味しくお酒を飲むには「美味しいおつまみ」がかかせません。時々、無性に食べたくなるのが、「アーティチョークのオイル…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
メイソンジャーだけじゃない!シンプルで安全な密閉ビン「WECK(ウェック)」
ジャーサラダや塩レモンのブームでおしゃれなガラス瓶が大変注目を集めていますが、今回はドイツ生まれのガラスジャー『WECK』をご紹介します。名前の読み…
ダイニングプランナー
梅津貴宏
レッドカーペットを飾るプレミアムテキーラ
DELEON(デレオン)との出会いは1年半前、友人からプレゼントされたのが、きっかけ。テキーラとは思えないお洒落なデザインと芳香なテイストに今も夢中。もと…
管理栄養士・サプリメントアドバイザー
二宮真樹
春のお出かけランチに!旬を感じるハイセンスサンド
こんにちは。ようやく、少しずつ春らしいお天気が増えてきました。お花見が出来る時期は例年よりも短かった今年ですが、暖かい陽気の中外で頂くランチはとて…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
驚異の山菜、行者にんにくで作ったみそ
行者にんにくとは、山にこもり荒行に耐える行者たちが滋養強壮のために食した山菜を名付けたと言われている。実物はニラを短くしたような外形の山菜だ。に…
小説家・テレビプロデューサー
今井彰
お肉の美味しさがこれでもかと味わえる肉肉しいハム
待ちに待ったゴールデンウィーク。海外旅行や人気のテーマパークへのお出かけも楽しいですが、家で過ごす派の人も意外と多いのでは?かくいう私も田舎育ちの…
23番地cook代表
秋山直美
瓶も中身もまさに女性向け! スパークリング清酒「澪(みお)」
家でパーティーをやる時、特に女性を集めての着席パーティーの時には、テ―ブルの上にこのスパークリング清酒「澪(みお)」をインテリアの一部としてお出しす…
エッセイスト・TVコーディネーター
京子スペクター