【これで差がつく】和コラボから伝統まで北欧のデザイナーズ食器の最新事情
北欧のデザイン雑貨、家具、食器の歴史は実はあまり古くなく、メーカーやデザインハウスのほとんどは第二次世界大戦後のものです。長く厳しい冬に室内で過ごす…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
【これで差がつく】和コラボから伝統まで北欧のデザイナーズ食器の最新事情
北欧のデザイン雑貨、家具、食器の歴史は実はあまり古くなく、メーカーやデザインハウスのほとんどは第二次世界大戦後のものです。長く厳しい冬に室内で過ごす…
ippin編集部のお取り寄せ
お手軽時短レシピならおまかせ!缶詰&瓶詰グルメ
雨で買い物の回数が減って食材があまり家にないときや、以前に人からもらった缶詰や瓶詰めが家にあるけどまだ使っていないときに知っておくと便利な簡単レシピ…
ippin編集部のお取り寄せ
【豪快さんいらっしゃい!】ガッツリいくなら「かぶりつき系」グルメで決まり!
本格的な夏の気配が近づくこの季節、不思議と体が自然と求めるのはスタミナ系の料理だったりしませんか?体は実に正直、これからやってくる蒸し暑い日本の夏…
ippin編集部のお取り寄せ
最もうま味が凝縮されている 愛知県武豊町「南蔵商店」のたまりしょうゆ「つれそい」
愛知県を中心とした中部地方に「溜醤油」という醤油があります。一般的な濃口醤油は原料に大豆と小麦を半分ずつ使用するのに対して、大豆の割合を多くするのが…
職人醤油 代表
高橋万太郎
鳴門オレンジとベルギーチョコの素敵な出逢い 極上の「あわじオレンジスティック」
オレンジピールチョコ好きの私が絶賛する長手長栄堂さんの「あわじオレンジスティック」。特に気に入っているのは、淡路島の契約農家で栽培された鳴門オレンジ…
食空間プロデューサー
戸口明美
おつまみやおやつに最適!!低カロリーで旨いかまぼこ4選
かまぼことは、魚のすり身を棒に巻きつけて焼いたもの。形が蒲の穂(がまのほ)に似ていたのでカマボコと名付けられたそうです。魚のたんぱく質は必須アミノ酸…
ippin編集部のお取り寄せ
ズボラ系サードウェーブ!ダンク式コーヒーとは
北欧でコーヒーに目覚めてから、日本でもおいしいコーヒーショップによく足を運ぶようになりました。とくに気に入っている一軒が、武蔵小山にあるアマメリア・…
コピーライター・北欧BOOK代表
森百合子
京都で伝説のうどん屋さん「萬樹」が通販で待望の復活!
京都で一番京都らしい場所はと考えると、祇園だと答える人も多いのではないでしょうか。祇園清本町の「切り通し」と呼ばれる車の入らない小路をまっすぐ進む…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
【第1回】クラフトビールに合うレシピ「常陸野ネスト ホワイトエール」×「新生姜」
キャ! 美味しい~!!と、思わずのけぞってしまいました。「常陸野ネストビール ホワイトエール」と「新しょうがと新ごぼうのきんぴら風豚肉巻き照り」の組…
ビアジャーナリスト
野田幾子
たった一振りで料理上手!?魔法の調味料「塩」7選
塩うがいや塩漬けなど、ふるくから消毒や殺菌の目的でも使われている塩。また、これから来る夏に向けて、塩分補給の面からも上手に取り入れたいですね。ここ…
ippin編集部のお取り寄せ
一人用の専用容器という、お客様思いのシェフ自ら企画した「アフタヌーン」
お料理の盛り付けやパーティーの演出に重宝なのが、この前菜やデザートなどを一人用の専用容器に盛りつけてお出しできるというユニークなテーブルウェアです。…
フラワー&テーブルコーディネーター
鬼頭郁子
オーブントースターで3分 手軽にはじめられる玄米習慣
白玉粉の老舗「渡英商店」さんがつくる玄米のお餅です。新潟県のもち米「わたぼうし」の玄米を、蒸して、ついて、カットして真空パックにするというシンプル…
精進料理研究家/フードアナリスト
麻生怜菜
京都で見つけたおもてなし ワンランクアップする竹製サラダサーバー
名古屋から新幹線で35分あまりという地の利を活かして、月に1度くらいは京都にもお邪魔します。お食事はもちろんですが、センスの良い食器や和小物のお店…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
自宅でゆっくり贅を尽くす!肉好き女子に贈る珠玉の大人肉7選
熟成肉、肉フェス、肉バル、最近巷を騒がせている、お肉の話題。ついついチェックしちゃっている人も多いのでは? 今回は、野菜も好きだけど、やっぱりお…
ippin編集部のお取り寄せ
名門インド料理店の“貫禄”カレー
こう蒸し暑い日が続けば、「カレー、喰いてぇ~ッ」という衝動に襲われる方も多いのではないか。いや、きょうびカレーなど吉野家に行けば350円でまァまァの…
エッセイスト 文教大学 准教授
横川潤
【冷やし●●はじめました】夏バテでもペロリのひんやりグルメ5選
夏バテで食欲が無いなんてことありますか?暑い夏には、ひんやりとさっぱりしたものが食べたくなりますが、単なる夏バテで食欲が無くて食べるのではなく、やっ…
ippin編集部のお取り寄せ
まるで切り株!バウムクーヘン×チーズケーキの名作「タイズバウム」
今回、多数取り扱いのあるバウムクーヘンの種類の中からご紹介するのは、名作!二度焼きスイーツ【タイズバウム】。発酵バターの香りとコクの効いた何層にも重…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
【期間限定】平均糖度15度以上!生で食べられるトウモロコシ「甘々娘」
数年前に取材をしてから、大ファンの『甘々娘(かんかんむすめ)』の時期がやってきました。嬉しい! 皆さん、ご存知ですか?甘々娘。アイドルグループの…
フリーアナウンサー
坂本洋子
離島の賜物 与論島のショウガを応援する「46ジンジャーエール」
鹿児島県の最南端、人口約6,000人の小さな島、与論島で生まれたショウガをたくさん使った46GINGER ALEをご紹介! ダジャレのような、本当の話。この46 GIN…
FoodniaJapan株式会社代表取締役
松田龍太郎
アートがお皿に!ルネ・マグリットを卓上で鑑賞
シュルレアリズム(超現実主義)を代表するベルギーの画家ルネ・マグリット。その作品がなんとお皿に!帽子やパイプ、鳩や果物などひと目でマグリットとわかるモ…
フラワーデザイナー
花千代