【差がつく】バーベキュー達人は知っている「BBQの名脇役」7選
夏のレジャーの1つ「バーベキュー」!家族や友達と集まってワイワイ楽しむのも、夏ならではの楽しみですよね。最近増えてきているのが「一品持ち寄り」スタイ…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
【差がつく】バーベキュー達人は知っている「BBQの名脇役」7選
夏のレジャーの1つ「バーベキュー」!家族や友達と集まってワイワイ楽しむのも、夏ならではの楽しみですよね。最近増えてきているのが「一品持ち寄り」スタイ…
ippin編集部のお取り寄せ
飲むお花!? 特別なひと時を約束するロマンティック工芸茶
清澄白河の東京都現代美術館からほど近いところにある紅茶専門店、ティーポンド。 こちらは「毎日のティータイムを、もっと気軽に、もっとおいしく、もっ…
美容ライター
前田紀至子
夏だ!BBQだ!アウトドアでみんなが楽しくなるアイテム集【フード編】
梅雨明けとともに子ども達には待ちに待った夏休みがもうすぐですね!大人だって夏はいくつになってもわくわくする季節です。夏といえばバーベキューに海水浴、…
ippin編集部のお取り寄せ
旬の「枝豆」には、発泡にごり酒「金魚」(香住鶴酒造・兵庫)
枝豆が旬を迎える。日本の夏には欠かせない定番としておつまみ界に君臨する「枝豆」だけど、実は外国人にも大人気なのだ。 大手検索サイトにて、平成25年に…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
ホップ40倍、麦芽2.5倍、熟成期間8倍以上の英国クラフトビールとは?
「クラフトビールの美味しさはよくわかった。飲んでみたいな。で、どれを買えばいいの?」 クラフトビールの素晴らしさを説いている人なら、この手の質…
ビアジャーナリスト
野田幾子
網目状のパイが郷愁を誘う、ホテルメイドの贅沢アップルパイ!
「ル・パン神戸北野」は、ホテル ラ・スイーツ神戸ハーバーランド直営のスイーツ&ベーカリーです。 スイーツのスペシャリストであるパティシエと、パン…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
ワイン探検#1「テロワール」を感じる、楽しむ。
テロワール。ワイン業界であったり、ワインを楽しむ人の間でよく使われる言葉です。ではテロワールとは何か?というと、これがなかなかやっかい。ちゃんとした…
ワインナビゲーター
岩瀬大二
銀座の名店「鮨青木」の板前出張サービスで出会った「ドゥラモット ブリュットNV」
先日、友人の還暦祝いに、銀座の名店「鮨 青木」の出張サービスを利用しました。立食パーティなどで寿司を握るいわゆる「出張板前」の存在は知っていましたが…
サカキラボ所長
サカキテツ朗
東横線に乗って~♪最新&オシャレなグルメを巡る旅に出かけよう!
東京・渋谷駅から代官山、自由が丘、田園調布を経て、横浜、みなとみらいを抜けて元町・中華街まで。おしゃれな街を縫うように走り抜ける東急東横線。最新のト…
ippin編集部のお取り寄せ
アーモンドがたっぷりのったドイツ伝統製法のパイ
私の朝は、NHKの連続テレビ小説とともに始まります。といっても、この年になるとだいぶ早起きになりますから、早朝から目覚めていることも多く、ゆっくりと朝…
食生活ジャーナリスト
岸朝子
砂糖専用店の自信作! ジンジャーシュガーで夏こそ冷え対策を!
袋を開けると、生姜の香りがふわっと広がってきます。こちらの商品を開発したのは1744年創業の老舗砂糖屋「駒平」です。砂糖専門店だからこそ見いだすことが…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
ドイツから今年日本デビュー! コールドプレスの菜種オイル
今年4月から日本で発売されたドイツ産菜種オイル「エルンテゴールド」。菜種オイルと聞いてまず私が思い出すのは、ドイツで電車の窓からよく見る菜種畑。黄色…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
有名シェフの御用達 リゾート地マヨルカ島の琥珀色の塩は和食に使える
スペイン本土から南東にあたる位置、地中海にぽっかり浮かぶマヨルカ島。美しい砂浜やビーチが点在し、スペイン本土はもちろん、イギリスやドイツからも多く…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
【7月6日はサラダ記念日】いつもの野菜をもっと美味しくいただく「6つの方法」
俵万智さんの第1歌集「サラダ記念日」(河出書房新社)の中で『「この味がいいね」と君が言ったから7月6日はサラダ記念日』と詠われたことから、本日7月6日は「…
ippin編集部のお取り寄せ
【6日はロールケーキの日!】ふわっふわロールケーキ決定版
今日6日は日本記念日協会に認定されている、ロールケーキの日。6の字がロールケーキの断面に似ているところからきているだそうです。ロールケーキは昭和30年…
ippin編集部のお取り寄せ
東京老舗の隠れた名品、正統派「江戸前」厚焼き玉子
今も昔も、お弁当や行事食の定番といったら、「玉子焼き」ですよね。皆さんそれぞれに、各ご家庭の「おふくろの味」があるのではないかと思います。 この…
料理写真家
今清水隆宏
京都村上開新堂の「寺町バニラプリン」35年ぶりの新商品は驚くほど滑らか!
「村上開新堂」 こちらのお店の名前をご存知の方はたくさんおられると思います。東京、京都に同じ名のお店があり、両店とも100年を超える歴史を誇る日本…
ベジタブルフルーツアドバイザー
小坂洋平
土用の丑にうなぎパワー!愛知県最強タッグの名古屋コーチンう巻き玉子
疲れた日にはスタミナ補給に鰻パワー!四季(春夏秋冬)、体調が崩れやすい季節の変わり目に毎年4回迎える『土用の丑』。ひと味違った贅沢な【う巻き】をご紹…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
辛辛辛…で甘っ!この「ツンデレ」感がたまらない!舌が喜ぶ甘辛(あまから)グルメ
「辛いものが好き。でも、ただただ辛いだけのものはイヤ!」「辛い中にも、甘さや酸っぱさや旨さがあるようなものが食べたい!」そんなワガママさんたちが満足…
ippin編集部のお取り寄せ
歴史と味を語る!大黒本しめじ
本しめじは、水と緑の綺麗な町、京丹波町で育ちました。丹波松茸や、丹波黒豆、丹波栗、瑞穂大納言小豆等の産地として有名です。そして"松茸"同様、栽培が…
23番地cook代表
秋山直美