最強タッグのトリュフ塩!トリュフとゲランド塩の出会い
トリュフ塩はいろいろなメーカーから出ているので、ご自宅でもお試しになった方も多いと思いますが、こちらは元になる塩がグルメの国フランスでシェフたちがキ…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
最強タッグのトリュフ塩!トリュフとゲランド塩の出会い
トリュフ塩はいろいろなメーカーから出ているので、ご自宅でもお試しになった方も多いと思いますが、こちらは元になる塩がグルメの国フランスでシェフたちがキ…
フラワーデザイナー
花千代
オーガニック野菜で作ったドレッシングは料理のソースにも使える!
ドレッシング。野菜をいただくときに欠かせない調味料ですね。でもスーパーやセレクトショップに行っても、「300円~1000円といった価格の中で、どれを選んだ…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
【5月5日はこどもの日】泣く子もニッコリ!するほど超かわいいスイーツ手土産8選
来たる5月5日。端午の節句と言われる“こどもの日”。「こどもの人格を重んじ、子供の幸福をはかるとともに、母に感謝する」(祝日法2条)ことを趣旨とした194…
ippin編集部のお取り寄せ
家のパスタを100倍美味しくする!混ぜるだけのスペシャル具材5選
パスタはお家ごはんのメニューでも常に人気上位のメニューだと思いますが、みなさんのお家ではどんな具材、ソースで作っているでしょうか。和風から本格イタリ…
ippin編集部のお取り寄せ
これであなたもビール通!?まわりと差がつくビールの豆知識10選
バーベキューやアウトドアイベントなど、この時期、天気がよい日が続くと、酒を楽しむ機会も多くなりませんか?みんなが集まったときには、やっぱり乾杯のビー…
ippin編集部のお取り寄せ
お気に入りのフレーバーを見つけてみて!老若男女に愛されるドイツの「コルン」とは?
ドイツ語で穀物は「コルン」と呼ばれています。「コルン」には、もうひとつの意味がありドイツの伝統的な蒸留酒も同じ名前で親しまれています。この蒸留酒は、…
ドイツ連邦共和国大使館
ビールのプロが厳選!今、飲んでおかなきゃ損するクラフトビール3選
最近なにかと話題で大人気の「クラフトビール」ですが、市販の大手メーカーのビールとの違いを知っていますか?実は、小規模なビール醸造所でビール職人が精魂…
ippin編集部のお取り寄せ
青空の下、芝生に寝ころがって飲みたいビール!『僕ビール、君ビール。よりみち』
2014年10月に全国のローソンで登場するやいなや、一時は店頭から姿を消したほど大ヒットを続けている『僕ビール、君ビール。』。その第二弾『僕ビール、君ビー…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
旬の初がつおを味わう!高知・明神水産の一本釣り「藁焼き鰹たたき」
「目に青葉 山ほととぎす 初がつを」。今年もおいしい初がつおの季節がやってきました。私が今までで一番感動したかつお料理は、やはり黒潮の流れる本場・高知…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
台湾では一家に一台は当たり前!日本でもファンが多い「大同電気鍋」
豊富なカラーバリエーションとレトロ感満載のそのスタイルに、台湾マニアは胸キュンなのです。「持って帰るの大変だよなぁ。でもほしい~!」、私も台湾に行く…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
驚くほどのコクとまろやかさ!「食べ旬」を蔵出しする梅谷醸造のだし醤油
はじめて試食した時、そのまろやかみに感激しました。 梅谷醸造は、奈良県吉野川近く宮滝の地、醸造に適した水と寒暖差が激しい環境により、良質の醤油を100…
フルーツカッティングスタイリスト
辻美千子
太陽の下で飲みたいシャンパーニュVeuve Clicquotの「イエローラベル」
太陽がまぶしくなってきて、ピクニックなども愉しみたくなる季節が到来。 いろいろなお供がありますが、たまには本物のChampagneを手に。そんな時に思い浮か…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
8年の試行錯誤を経て出来た、フィジー産チョコレート「FIJIANACACAO」
現在浸透しつつあるBean To Ber。 その流れは色々な形で繰り広げをされておりますが、先日、福岡県久留米市のいちご農園で一人のフィジー在住の日本人女性…
スイーツプランナー
山口真理
決め手は中身!こだわりの具材を包んだおいしいパン3選
食卓にかかせない主食メニューの一つ、パン。最近では、小麦粉、バターなどの材料をセットし、ボタンを押すだけで簡単にパンが作れる家電などの急速な普及に…
ippin編集部のお取り寄せ
抜群の安定感はこの街だからこそ!銀座ブランドのおすすめの手土産10選
『銀座』といえば【高級】【大人】【ハイセンス】etc. 素敵なワードがたくさん思い浮かびますよね。今回はそんな銀座にお店をかまえる菓子店の手土産をご紹…
ippin編集部のお取り寄せ
本格的な泡立ちコーヒーが作れる「南インドのコーヒー」
インドは紅茶が有名ですね。けれど南インドでは紅茶よりもコーヒーが有名と言えるかもしれません。甘くて濃くてミルクがたっぷりなコーヒーです。 それを…
インドスパイス料理研究家
香取薫
ちょっとした気遣いが喜ばれる!カロリー控えめでヘルシーで美味しいスイーツの手土産
手土産というと、お菓子や甘いものをイメージされるケースが多いですが、最近ではヘルシー志向の方が増え、糖分、塩分、油分、カロリーなど気にされる方が増え…
ippin編集部のお取り寄せ
ワイングラスに注いでいただく20日以上の工程を経て生まれる「本物の宇治茶」
これまでippinでは、お店でご提供をしているドリンクをご紹介してきました。それは、料理もドリンクもそれぞれ重要ではありますが、やはり料理人として料理…
レストラン モナリザ オーナーシェフ
河野透
みんなハッピー!親子三世代で美味しいものを囲んで祝う「こどもの日」のご馳走5選
5月5日のこどもの日は家族揃ってお子さまの成長をお祝いしたいですね。お子さまの好きなものを並べたテーブルを囲み、親子三世代で楽しい時を過ごしませんか。…
ippin編集部のお取り寄せ
トーストにシンプルな味わいのベイクドビーンズ缶で、イギリス風朝食を
先日、イギリス在住の友人が教えてくれたのが、イギリスの朝食「ビーンズ オン トースト」。家庭でも食べるし、お店の朝食メニューにも必ずといっていいほど出…
缶詰博士
黒川勇人