女性の強い味方!アーモンドの栄養たっぷり『筑波乳業』の「濃いアーモンドミルク」
一般社団法人ミス日本協会の理事をつとめております和田あいと申します。祖父の代から受け継がれてきたコンテスト「ミス日本」は、2018年で50回記念大会を迎え…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
女性の強い味方!アーモンドの栄養たっぷり『筑波乳業』の「濃いアーモンドミルク」
一般社団法人ミス日本協会の理事をつとめております和田あいと申します。祖父の代から受け継がれてきたコンテスト「ミス日本」は、2018年で50回記念大会を迎え…
一般社団法人ミス日本協会 理事
和田あい
年末のおうち忘年会はインスタ映えする「エディブルフラワー」でテーブルコーデ
はじめまして。私はパーティーの空間デザインやフードスタイリングを手がける「day dressing」の浅井有美と申します。「day dressing」はウェディングパーティ…
パーティースタイリスト
浅井有美
もらって嬉しい食べて美味しい!いますぐ取り寄せたい北海道の隠れグルメ
カニやジンギスカン、ラーメン、石狩鍋など、北海道に名物がたくさんありますよね。しかしまだまだ隠れた名物があることをご存じでしょうか? 観光客向けで…
ippin編集部のお取り寄せ
健康キレイをプラスする「あと一品」。安心安全な『知久屋』のお惣菜
私の20代~40代は、日本の景気の良い時代、美味しいものを求めて、日本国内にはとどまらず、香港、フランス、イタリアと食べ歩いていた。本当によく食べ、よく…
ファッション&ライフコーディネーター
宇佐美恵子
料理が苦手な人にも強い味方の調味料「和風だし塩」
『茅乃舎』のだしは美味しい!と評判ですが、まろやかな旨味とコクがある海塩にこのだしを加えた調味料「和風だし塩」もすごく美味しい。 だしは、肉厚で甘…
フルーツカッティングスタイリスト
辻美千子
まったり派もワイワイ派も!年末のおうち忘年会におすすめフォトジェニックなメニュー
忘年会、飲み会が増えてくる時期には、気軽に集まって楽しめる家飲みが人気です。でも家での飲み会のおつまみは見た目もシンプルになってしまうイメージですが…
ippin編集部のお取り寄せ
築地市場人気ナンバーワン! “セリ一番”の美しすぎる玄海活き車エビ
海と島のまち長崎県松浦市の福島という島にこの車エビの養殖場があります。この養殖場のスローガンは、「情熱で今年も日本一」。玄海灘に向かう伊万里湾の中…
料理家、酒醸造家
金高 愛
パーティーにサプライズ!ナッツやドライフルーツたっぷりの「オーダーショコラ」
誰かにサプライズプレゼントをしたいと思ったら、どのような方法で喜んでもらえるのかを考えながら選びますよね。それをチョコレートでやってみたらどうでし…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
日本で唯一の金平糖の専門店が作る究極の金平糖とは
今回紹介するのは日本で唯一の金平糖専門店である京都の「緑壽庵清水」さんが作る究極の金平糖です。
ベジタブルフルーツアドバイザー
小坂洋平
創業280年老舗の乾物店、日本橋・室町『八木長本店』の「究極の出汁セット」
元文2年(1737年)に創業してから270余年が経つ、日本橋の『八木長本店』。徳川幕府8代目将軍吉宗の頃に始まり、鰹節、椎茸、昆布など、日本料理の基礎とな…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
11月29日はいい肉(1129)食べよう!おうち忘年会で食べたいお取り寄せ肉
11月29日は「いい肉の日」です。「より良き宮崎牛づくり対策協議会」が、宮崎県産の宮崎牛をPRする目的で、「1129(いい肉)」の日として選定したことから始…
ippin編集部のお取り寄せ
黒帯級!京丹後産“フルーツガーリック”という名の黒ニンニク
最近は、アメリカの少し気が利いたスーパーマーケットでも日本産の熟成黒ニンニクが販売されているほど、世界で日本産のニンニク、そして、その発酵技術は認…
書家/宇佐美本店(株)
宇佐美志都
噛むほどに旨味!カナダポークで作った『WHITE SMOKE』のソーセージ
「きめ細やかな赤身」と「旨味がたっぷりの脂身」はカナダポークの優れた特長です。カナダの広大な土地が育んだ「とうもろこし」「大麦」「小麦」などの良質…
カナダ大使館
“好き”が見つかる!野菜提案型宅配サービス『ココノミ』から届くオーダーメイド野菜
『ココノミ』の特徴は、何といっても消費者の「好き」を把握してくれるところにあります。最初に味覚診断を受け、診断結果に基づいて甘口、コクうま、野性味…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
知ってた?29日は福(29)をもたらすイイ(11)ふぐ(29)の日
11月29日は「いいフグ」の日! 「いい肉の日」は知っているけど、フグは初めて聞いた!という方も多いのではないでしょうか。この「いいフグ」の日は、全国海…
ippin編集部のお取り寄せ
TVで有名になったけど私には思い出の味!地元鎌倉イル・ド・ショコラの生シェルパイ
皆さんは地元に帰ると、ふと食べたくなる思い出の味はありますか? この夏、里帰り出産をする為に、実家のある鎌倉に帰郷しておりました。鎌倉には新しく出来…
料理研究家/野菜ソムリエ
大久保舞子
日本初上陸!NYIOOC金賞受賞 スペイン発dewwのEVオリーブオイル
皆さんはモノを選ぶとき、どんな事を基準にしていますか? 私はモノを選ぶとき「その商品を扱う人がどんな人か?」という点も重要な要素のひとつとしています…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
大人数が集まる場所での手土産にぴったり!みんなでつまめる取り分けケーキ
学生時代からの親しい友人を招いて、ママ友と子供たちを招いて、夫の会社の人達を招いて、いろんなホームパーティの形がありますよね。ホームパーティの締め…
ippin編集部のお取り寄せ
知多半島の黒い雫 たまり醤油 つれそい
知多半島の武豊町は、日本で3番目に鉄道が開通した海と陸の運送拠点でもありました。1872年に創業、現在の蔵主は五代目青木弥右エ門さん。「弥右エ門」は代々…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
パリの地元民がいちばん愛するクロワッサン「パン・オ・ショコラ」
パリでいちばん高い丘で、観光名所のモンマルトルの丘があるアベス通りは、下町で、住んでいる方々は、日々パンを買うことが多いのですが、この中心の通りに4…
枝魯枝魯代表
枝國栄一