アジア料理好きに聞いた!シラチャーにバクワ、パーパル今注目すべきエスニック料理
若い女性を中心に大人気のエスニック料理。最近ではスーパーやお取り寄せでいろんな国の調味料や食材が簡単に手に入り、家庭でも本場の味が楽しめるようにな…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
アジア料理好きに聞いた!シラチャーにバクワ、パーパル今注目すべきエスニック料理
若い女性を中心に大人気のエスニック料理。最近ではスーパーやお取り寄せでいろんな国の調味料や食材が簡単に手に入り、家庭でも本場の味が楽しめるようにな…
ippin編集部のお取り寄せ
今どきのチリワイン。ここに注目!~美しさと秘められた力を堪能する「冷涼」~
今どきのチリワインの面白さ、素晴らしさについて、5つのキーワードをもとに、日本でも入手可能なアイテムを紹介していくシリーズの2回目。前回のキーワード「…
ワインナビゲーター
岩瀬大二
ヘーゼルナッツの香りが一気に匂い立つ『ユイルリー・ドゥ・ブロ』のオイル
今や珍しいとはいえないほど、高級スーパーには普通に並ぶようになった、ヘーゼルナッツオイルやくるみオイル。サラダやトッピングオイルに使用すると、オリー…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
ぎっしり素材が詰まった知る人ぞ知る「大人の栗のシュトーレン」
天然酵母パン教室「ラ プティット タルティーヌ」を主宰している久津輪奈緒子先生の「大人の栗のシュトーレン」は8年前から試行錯誤を重ね、丁寧に作られてい…
日本フードバランス協会代表
小針衣里加
野菜嫌いの子どもにおすすめ!アレンジ自在のねぎ&たまねぎドレッシング
日本ではネギやたまねぎを使用した料理が多く、これらを常備しているというご家庭も多いのではないでしょうか。そんな私達にとって身近な野菜、ネギやたまねぎ…
ippin編集部のお取り寄せ
12月の手土産やギフトにもぴったり!冬を感じるキラキラ雪モチーフフード
今年もやってきたクリスマスシーズン。今年のクリスマスは、雪を覆った景色を模したようなグルメでロマンチックにイベントを演出してはいかがでしょう。寒さ…
ippin編集部のお取り寄せ
東海道・由比宿の広重ブルー・ボトル正雪純米大吟醸
東海道を歩いていると、旧宿場町のあたりでたくさんの美味しいものに出会います。ど~しても見逃せない現代の名物ともいえる数々。ちょっと寄り道してご紹介し…
学芸員/栄養士
大森久美
クリームチーズと言えば北欧デンマークの無添加で美味しいArla(アーラ)がお勧め
今回ご紹介するのは皆さん大好きなクリームチーズ。 たっぷり使っていろいろなお菓子やお料理にしたいですよね。 ふとした瞬間に無償に食べたくなるクリームチ…
料理家・フードディレクター
湖山くれみ
寒暖の差が生む生物の豊かさがこの1瓶に凝縮したキルギスのはちみつ
二酸化炭素の排出量が8,286,892千トン、偏差値は160.9と、世界で一番高い数値を出している中国。ちなみに日本は世界5位の11,707,151千トン、偏差値は63.8。世…
日本はちみつマイスター協会代表理事
平野のり子
タイならではのココナッツ風味豊かな、モチモチしたお菓子「カラメー」
先日、ディズニーの「塔の上のラプンツェル」のモデルにもなったタイ、チェンマイのランタン(天灯)を飛ばすお祭り「イーペン・ランナー」に参加してきました…
フリーアナウンサー
舟橋明恵
めんどくさがり屋さん必見!「あってよかった!」めちゃくちゃ使える3種の神器
衣食住は生活の基本ですが、いつ何があるかわからないので備えが必要です。ということ、で今回は毎日を楽しく元気に過ごすための、「あってよかった」と感謝…
ippin編集部のお取り寄せ
ワイナリー見学なら収穫ピークを過ぎた今がおススメ!見学可のワイナリーが作るワイン
みなさんワインはお好きですか?ワインには辛口や甘口、赤や白などさまざまな種類があり、「自分好みのワインがわからない」という方もいますよね。そういう…
ippin編集部のお取り寄せ
信州の大自然で育まれたチーズ「ココン」
信州長野県東御市。この自然あふれる環境の中に佇む一軒家で創業30年以上という チーズ工房の中では先駆者的存在の『アトリエ・ド・フロマージュ』。
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
格上げホムパ!食卓をおしゃれに演出するテーブルウェア
まもなく12月に突入し、クリスマスパーティーや忘年会、お正月など、親しい友人たちと集まる機会も多くなるのではないでしょうか。美味しいお料理やお酒を…
ippin編集部のお取り寄せ
ロゼワイン「LUMIERE(リュミエール)」に恋して
先日、東京ビッグサイトで開催された和食産業展の会場で、ひときわ目を引いたのが、美しいロゼワインがずらりと並んでいるエリア!
料理家/ヨシエズキュイジーヌ主宰
森村芳枝
冬の季節のお楽しみ、この時期逃すまじ!和久傳「からすみ餅」
日本酒が大好きな私にとって、この寒くなる季節は、各地酒蔵の美味しい新酒を、美味しいお酒のお供とチビチビと楽しむ最高のシーズン。今回は、そんな私の様…
ラジオDJ/イベントMC
RIBEKA
【2017年東京版】持ち寄りパーティーで重宝!分けやすくて写真映えする焼き菓子
最近では、おすすめの飲食店やスイーツ店など、最新の情報を探すのにInstagram(インスタグラム)を利用する人が増えてきました。今回ご紹介するスイーツは、i…
ippin編集部のお取り寄せ
和菓子屋が作る冬だけの味!和栗をふんだんに使った『鈴懸』の「和栗乃モンブラン」
栗の季節ですので、飲食店やコンビニ、スイーツショップなどではモンブランが並んでいます。フランスやイタリア産の栗を使用したものもありますが、やはり和栗…
スイーツプランナー
山口真理
大阪・兵庫エリアに出張する人に見て欲しい!女子が待ってるお土産はこーゆーこと!
出張のお土産となると、かさばらずにある程度日持ちもして、何より駅で買えるもの!そんな風に考えている出張者も多いのでは? 気をつけて欲しいのは、1回喜…
ippin編集部のお取り寄せ
30数年来の「へぎそば」好きが推薦!新潟十日町の「妻有そば」
昔から単一の食材を、粉末あるいは液状にしてまとめる方法が工夫されてきた。特に穀物由来の粉状をひとつにまとめるには幾多の方法があるが、今回はそばの話。…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)