世界初のパウダーソルト!減塩しつつ含有ミネラルはそのままの命の塩「ぬちまーす」
日本であることを忘れてしまうかのような、青い海と青い空。穏やかな風と心を癒す音楽がそこかしこに流れ、まるでそこだけ時間がゆったりと流れているかのよう…
世界初のパウダーソルト!減塩しつつ含有ミネラルはそのままの命の塩「ぬちまーす」
日本であることを忘れてしまうかのような、青い海と青い空。穏やかな風と心を癒す音楽がそこかしこに流れ、まるでそこだけ時間がゆったりと流れているかのよう…
フードアナリスト/料理研究家
平林玲美
これぞホンモノの味!食品添加物不使用の「かき氷シロップ」
気温がぐんぐん上がり、カキ氷がおいしい季節がやってきました。 昨夏、我が家は念願のふわふわカキ氷マシーンを購入!「早速シロップを買いにいこう」と見…
北鎌倉 天使のパン・ケーキ Gateau d'ange
宇佐美総子
知らないと損!日本全国の絶対食べたいヨーグルト
乳酸菌が腸内環境を整えてくれるなど色々な特徴を持つ「ヨーグルト」は、乳に乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させて作る発酵食品です。TVや雑誌などでも紹介されるこ…
ippin編集部のお取り寄せ
辛くて旨い!沖縄が誇る島とうがらしを使った辛味調味料「島ネロ」
みなさん、「島とうがらし」ってご存じですか? 沖縄県の在来種の1つでハバネロをスリムにしたような小粒な風貌ですが、「島とうがらし」と呼べるのは、F1…
ソルトコーディネーター
青山志穂
播磨の風土が産んだ、3色の手延べそうめん
季節に関係なく、そうめんやひやむぎが大好きなのです。冷たくしても、温めんでも良いのですが、薬味はたっぷり用意して、少なくともいっぺんに2~3人前は食…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
15種類もの素材で奥深い旨味を出した『金城 旨醤』
都市型のリゾートホテルはロケーションに優れた施設が多い。都市型ということはアクセスに優れることも意味するが、地元民に愛されるゆえに、優れたサービス…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
スプレータイプはここまできた!ハタハタから作る「しょっつる」がスプレーに!
最近、スプレータイプの調味料やオリーブオイルをよく見かける事が多くなりましたが、先日秋田へ出張に行った際、スプレータイプの「しょっつる」を見つけまし…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
春の味覚の代表!「竹の子・山菜」を使った絶品おかず3選
春の訪れとともに、山野に自生する竹の子や山菜が旬を迎えます。みずみずしさや独特な食感、苦みやえぐみにも風味や変化が出てきて楽しめるようになってきます…
ippin編集部のお取り寄せ
イカとはちみつ!?この新しいコンビネーションが絶妙な「のしいか」
新潟県の西部にある「佐渡島」。仕事でこの島を訪れた時に、一気にこの島の虜になりました。ここは古き良き日本を凝縮させたような場所で、僕にとっては日本で…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
行列必至!葉山に来たら絶対に食べるべきパン屋「ブレドール」
美味しいです! 逗子・鎌倉にちょくちょく行くのですが、その度に寄ってしまうのが「ブレドール」のパン屋さん。葉山では有名店ということで、開店と同時に…
フードコーディネーター
hiro
パリの朝食気分を味わえる、温めるだけのお手軽な三日月屋「天然酵母のクロワッサン」
まるで和菓子のようにひとつひとつ丁寧に和紙に包まれた三日月屋の「天然酵母のクロワッサン」は、冷凍で届きます。クロワッサンのイメージを裏切るような和紙…
パンシェルジュ
石野衣絵子
観光大国バリ島で大人気!「イーストバリカシューズ」
美肌効果を願い海外セレブやスーパーモデルも愛用されているカシューナッツ。 中でも身体に優しい構成で作られた「イーストバリカシューズ」は豊かな自然が…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
【大阪&神戸】老舗の味から話題のスイーツまで!絶対買いたいお土産
関西エリアで人気の観光地といえば大阪&神戸。テーマパークで遊んだり、港町を散策したりと遊びにことかかないエリアです。今回はそんな大阪&神戸で立ち…
ippin編集部のお取り寄せ
古来からの立派な民間薬!青森「沢田ファーム」の『黒にんにく』
黒にんにく。通常のニンニクを乾燥させて、保温状態で数日間発酵させる自然食品です。 見た目は真っ黒。なんとも不気味な感じもしますが……、食べてみると、…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
宮崎県串間産のキンカンやマンゴー100%の素材にこだわった、手づくりのギフト
宮崎県の串間産の金柑やマンゴー100%にこだわり、全て手づくりで商品作りに励む「たいき食品」、自称「串間市地場産業界の広告塔『マリー』」こと冨山真理子さ…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
埼玉・東松山やきとり店『ひびき』を一躍有名にした「自家製みそだれ」
全国津々浦々取材に伺うのですが、仕事は昼間が殆どなので、夜は飲みに行っちゃうのですね。そこで気がついたのが全国には様々な「ご当地やきとり」が存在す…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
美女のおやつで人気のマカダミアナッツ。正真正銘のハワイ産は、甘さが全く違う!
ビールのおつまみはもちろん、近年はヘルシーなおやつとしても人気を集めているマカダミアナッツ。アンチエイジングで注目されるオレイン酸やパルミトレイン酸…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
柚子味噌の京都 八百三 柚子の形の可愛い陶器
実家の食器棚にあった柚子の形をした陶器に郷愁をそそられて、久しぶりに八百三(やおさん)の柚子味噌を買って以来、病みつきに。京都を訪れるたびにリピート…
写真家/LIVING PHOTO 主宰
今道しげみ
ハリとぬめりが最高。旬の食感が味わえるわらびの缶詰
これは東信食品工場が作っている「味わらび」というわらびの缶詰。山菜の缶詰は珍しいと思うかもしれないが、東北地方ではわらびやぜんまい、うど、きのこな…
缶詰博士
黒川勇人
ここだけしか味わえない!あわび、いくら、ほたて、濃厚なうにが入った豪華な海宝漬
今から十数年前に東武百貨店の東北物産展の新しい商品開拓の為に東北を巡り、何回か釜石に足を運びました。そこでお会いしたのが三陸海鮮料理 釜石 中村家の…
株式会社オフィス内田 代表取締役会長
内田勝規