日本唯一の金平糖専門店、京都・緑寿庵清水の七夕限定「星にねがいを」
今回ご紹介する逸品は、日本で唯一の金平糖専門店である、1847創業の京都・緑寿庵清水の七夕限定の金平糖「星にねがいを」です。 金平糖は古くから砂糖菓子と…
日本唯一の金平糖専門店、京都・緑寿庵清水の七夕限定「星にねがいを」
今回ご紹介する逸品は、日本で唯一の金平糖専門店である、1847創業の京都・緑寿庵清水の七夕限定の金平糖「星にねがいを」です。 金平糖は古くから砂糖菓子と…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
江戸を代表する「大心堂雷おこし『古代』」は代々の創意工夫を結集した優秀手土産
早いもので、今年ももう残り僅か。秘書の我々はそろそろお年始の挨拶回りスケジュールを組む時期になってきました。新年のカレンダー、手帳の用意。そして来年…
秘書
水越かをり
【期間限定】まるで爽やかな海辺のような銀座菊廼舎の冨貴寄「夏色缶」
こんにちは。料理研究家/食アートコーディネーターの中村まりこです。 東京・銀座にある創業明治23年の老舗、銀座 菊廼舎(GINZA KIKUNOYA)。 上品でいて味…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
上品な甘さとやさしい口どけに魅了される!吉野本葛極上干菓子の魅力
蓋をスライドすると花型の菓子が登場します。 吉野本葛と上質の砂糖だけを使ったTSUJIMURAの「森の中へ」です。 吉野では干菓子を「くずがし」と呼ぶそ…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
手土産にピッタリな奥ゆかしさの「いしいし三芳包み」
手土産は美味しく・美しいものを選ぶのが私のモットー。先日色々と手土産候補を探していたところ、老舗の粟おこし店『粟新』さんの「いしいし三芳包み」に出合…
弁護士秘書
Halca
見て楽しい、食べて美味しい、みんな大好きシャンシャンのお干菓子
みんなが大好きなパンダ。私も子どもの頃から大好きです。あのコロンとしたフォルムともふもふの白と黒のコントラスト、動きなど、いつまでも見ていて飽きませ…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
食べられる抹茶茶碗!お干菓子で出来ている幻の献上菓「茶寿器」
皆さま、こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 旅の際に『京菓匠 甘春堂 本店』で、京都ならではの粋なお菓子?!を見つけました…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
老舗ならではの繊細な手仕事!パステルカラーのスタイリッシュなお菓子「琥珀糖」
抹茶と一緒に頂く和菓子というと、練切りや羊羹など、いわゆる「主菓子」をまず想像される方が多いのではないでしょうか。多くの方に馴染みのある、泡立った「…
弁護士秘書
Halca
兼ねてから評判!金沢銘菓『うら田』が作る不思議なお菓子「愛香菓(あいこうか)」
皆さま、こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。今日は金沢出身の生徒さんにもらった、『金沢 うら田』の銘菓「愛香菓」をご紹介し…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
節分をもっと楽しく!老舗和菓子店『壽堂』が作る、外も中もキュートな「節分豆」
早いもので新年も1ヶ月が過ぎ、もうすぐ節分ですね。 生徒さんからとても可愛い節分豆をいただきました。 人形町にある明治17年(1884年)創業の和菓子店 『…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
上品で可愛すぎる!博多・鈴懸のお干菓子「りん」はお祝いにも喜ばれます
福岡の窯元にお邪魔した時の事。奥様からお茶と一緒に出して頂いた「りん」は、和紙に包まれた1.5㎝程の小さなお干菓子。お茶の心得がない私ですが、見た目の…
菓子と時短料理研究家
武陽子
コロンと愛らしい紅白の米菓子。ふんわり甘い口どけが美味しい!十火「丸 maro」
とっても華やかで愛らしい『十火・JUKKA』の米菓子「丸maro」。縁起の良いまん丸の形と鮮やかな紅白の色合いは、新年の手土産にもぴったりです!
フリーアナウンサー、ごはんソムリエ
天谷ゆか
真っ白で愛らしい!サクッと雪のような口どけのメレンゲ菓子 奈良屋本店「雪たる満」
雪の季節に、ほっこりあたたかな表情の“雪だるま”のお菓子はいかがでしょう?こちらは、岐阜市にある老舗の和菓子店『奈良屋本店』の銘菓「雪たる満」。
フリーアナウンサー、ごはんソムリエ
天谷ゆか
極薄のパリパリ食感がくせになる!熊本の和スイーツ「きなこーや」の「兎のゆめ」
こんにちは、熊本マイスターの大平みなです。県外の方に熊本土産の定番を聞くと、からしレンコンや陣太鼓など、伝統を感じさせる商品が多いのですが、今回おス…
フリーアナウンサー/ナレーター
大平みな
一休寺納豆が味とデザインの決め手。知る人ぞ知る京干菓子。
華やかな「京のよすが」という半生干菓子の詰め合わせで知られる亀末廣さんですが、実はそれ以外にも特筆もののお菓子がいろいろ。中でもこの「一休寺」は渋い…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
サクサク、シャリシャリ––––澁澤龍彦の鎌倉
2017年はフランス文学者・澁澤龍彦の没後30年にあたる年である。没後30年ということで、10月からは世田谷文学館で企画展「澁澤龍彦 ドラコニアの地平」が開…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
今年も「福老」が到来!手詰めされたお菓子、銀座菊廼舎「冨貴寄ふくろう」
私のおすすめ中のおすすめ、銀座菊廼舎「冨貴寄」の秋のバージョンが今年も発売になりました。昨年は「秋色缶」という名前での販売でしたが、今年は名前も変…
スイーツプランナー
山口真理
奈良の洗練された美しい佇まいのTSUJIMURAの葛菓子をお初釜の手土産に
はじめまして。今年からippinのキュレターとしてお仲間入りさせていただきました、森村芳枝です。 心に響くお品、心に残る美味しいお品をご紹介してまいりた…
料理家/ヨシエズキュイジーヌ主宰
森村芳枝
富山に美味なる五郎丸あり!世界にも通用する究極のお土産【T五】老舗銘菓が進化!
昨年からラグビーの五郎丸さんフィーバーですが、北陸の五郎丸もスゴイって知っていましたか? 富山県小矢部市にある「五郎丸屋」は、創業は江戸中期の1752…
一級フードアナリスト、利酒師
雅珠香(あすかりん)
差が付く金沢土産!10味の落雁食べ比べセットと、もっちり干し柿生落雁
金沢の三茶屋街の一つ、ひがし茶屋街にオープンした「薪の音金澤」は、1日2組限定の宿ですが、一階には宿泊者以外の人も利用できるティーサロンとセレクトショ…
一級フードアナリスト、利酒師
雅珠香(あすかりん)