とろとろ・もっちり・ひんやり3通りの味と食感を愉しめるisshin流“わらび餅”
大阪の船場に4年前、和菓子職人の濱田一信さんがご自身の名前”イッシン”をとって創作和菓子のお店「isshin」をオープン。 厳選素材にこだわった絶品“…
とろとろ・もっちり・ひんやり3通りの味と食感を愉しめるisshin流“わらび餅”
大阪の船場に4年前、和菓子職人の濱田一信さんがご自身の名前”イッシン”をとって創作和菓子のお店「isshin」をオープン。 厳選素材にこだわった絶品“…
食空間プロデューサー
戸口明美
予約がおすすめ 大切な方への手土産に虎ノ門岡埜栄泉本店「豆大福」
初めてその化粧箱の蓋を開けた瞬間、「なんて美味しそうな豆大福!」と心が躍りました。 ずっしりとしたその豆大福をひと口頂いた瞬間、上品な甘さの餡とバ…
秘書
古谷杏子
地元で人気の福岡土産!売り切れ必至の石村萬盛堂「塩豆大福」
今回ご紹介する手土産ギフトは、石村萬盛堂の塩豆大福です。九州の福岡の出身の私は、帰省した際には必ず買って帰る大好きな一品です。 明治38年に博多で…
モデル/ヨガインストラクター
扇田純
【中部地方の大人気銘菓】山栗の味そのまま 岐阜「中津川すや」の栗きんとん
「掌にのせてほろほろと味はひました。まつたく山栗の味そのままが、秋の山で食べるそれと少しもかはらない味で口にふくみを覚えます」吉川英治(中津川すや・…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
【お月見スイーツ】定番から期間限定までプチ贅沢な月餅
空を見上げて月をみていると、その模様から「ウサギが餅つきをしているようだ」と見立てたりしますよね。9月27日は「中秋の名月」です。お供え物のお団子とス…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
博多老舗和菓子「鈴懸」の秋の味覚 熊本県産渋皮栗「栗蒸し」
その時期にしか食べることが出来ないものというものが必ずありますが、秋は特にたくさんあるような気がします。その中でも必ず口にするのが「栗」。そして、そ…
スイーツプランナー
山口真理
「麻布かりんと」の揚げたて「かりんとまん」が手に入るのは麻布十番店だけ!
今でこそ東京メトロの南北線と、都営地下鉄の大江戸線の駅ができて、便利になった麻布十番ですが、かつては六本木や神谷町、芝公園、白金高輪、広尾駅のいず…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
いちじく・いちご・くるみが何と丸ごと入ってます!ラム酒香るドライフルーツの羊羹
ドライフルーツの羊羹は、北海道産の小豆と、沖縄の黒糖、ラム酒を練り上げた羊羹です。中に、ドライフルーツのいちじくといちご、くるみが丸ごと入っていて、…
管理栄養士・料理研究家
浦田深雪
池波正太郎も愛した名店の「揚げまんじゅう」
東京・秋葉原からほど近い神田須田町は、かつて「連雀町」と呼ばれた地域です。名前の由来は、「連尺」から。連尺とは、物を背負うときに用いるカゴ、背負い子…
食生活ジャーナリスト
岸朝子
食べる直前に作るから楽しい恵比寿 京懐石『京しずく』プロデュースのひとくちモナカ
今回は東京恵比寿にある京懐石のお店『京しずく』がプロデュースしたひとくちモナカ『百咲香(moeka)』をご紹介します。こちらのお店は「京都よりも京都らし…
ダイニングプランナー
梅津貴宏
季節のフルーツが大福になった!香川 夢菓房たからの「フルーツ大福」
今回紹介するのは、香川県にある夢菓房たからの大福です。夢菓房たからさんを知ったのは、香川県に旅行に行った際にたまたまお店に伺ったのがきっかけでした。…
パティスリー・パクタージュ オーナー・パティシエール
齋藤由季
日本が誇る伝統の「もちもち」!究極のもっちり餅和菓子9選
日本には、お餅という食べ物があり、そのもちもち感を甘くした餅菓子があります。このもちもちの餅菓子、外国人にも本当に人気で、日本人にもコアなファンが多…
ippin編集部のお取り寄せ
ネーミングとフォルムのインパクト大!宮崎のソウルフード「くじら羊羹」!
今回は、宮崎市のソウルフードとも言える「和菓子」を紹介したいと思います。 このお餅があんこに挟まっている、宮崎以外の方から見たら、びっくりするく…
シェフ
中原弘光
著名人も愛した香ばしい焦がし皮のもなか
「空也」は、東京・銀座の並木通りにある老舗の和菓子店。決して派手な店構えではありませんが、看板商品の「空也もなか」は、予約なしではなかなか手に…
食生活ジャーナリスト
岸朝子
【浅草 亀十のどら焼き】ふわっふわの生地に白あんが絶妙
今回皆さんにご紹介するのは、こちらのどら焼き。以前、ある雑誌の編集者の方が手土産でお持ちいただいて、食べる機会がありました。話を聞くと、浅草雷門の…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
一口サイズのもちもち和菓子 福岡本店の「鈴懸」の「鈴乃○餅」
福岡が本店で東京と名古屋に1店舗ずつある「鈴懸」。その鈴懸で通年販売されている「鈴乃○餅」をご紹介します。私は地元の名古屋店で買うことが多いお持たせ…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
豆大福の行列店!京都「出町ふたば」の葛まんじゅうも絶品!
今ではあまりにも有名な豆大福と言えば、京都「出町ふたば」。京都では駅前のデパートでも買い求めることができ、京都土産の定番となっています。寺社仏閣巡…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
「八雲茶寮、楳心果」の旬食材を使った、四季折々の和菓子
大きくてざっくりした食べ応えのあるアメリカンなケーキや、洗練された見た目のフランス菓子もいいけど、今回は四季折々の情緒ある和菓子をご紹介します!!
ONIBUS COFFEEオーナー
坂尾篤史
金沢屈指の老舗「坂尾甘露堂」の最中「加賀さま」
加賀百万石とうたわれた北陸の雄、前田藩の城下町である金沢は、江戸の頃から茶の湯の盛んな土地柄。多くの洗練された茶菓が生み出され、今に伝わります。数々…
食生活ジャーナリスト
岸朝子
和菓子好きの甲府市民なら知っている「大野屋」の隠れた名菓「ゆべし」
先日、夏休みに奥さんの実家のある甲府に行ってきました。甲府は、東京からわずか100キロメートルしか離れていないのですが、意外と甲府の情報はあまり知られ…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行