食べた人全てが笑顔になる魔法の「生」食パン「乃が美」
高級「生」食パン、は数々ありますが、日本の食パン10本(※)に選ばれたという、最近名古屋で噂の食パンをご案内します。それが、高級「生」食パン専門店「乃…
右上のリボンからカテゴリをお気に入り登録できるようになりました!さらに、お気に入り登録したカテゴリの新着通知メールを受け取れるようになりました!
大切な方を想い気持ちをこめて贈るプレゼント。でも、大事な方をお忘れでは?それは“貴方自身”!たまにはご自分にも贈り物をしてみてはいかがでしょう?ここではプロが選んだご褒美にぴったりな逸品を幅広くご紹介します。
…もっと見る
食べた人全てが笑顔になる魔法の「生」食パン「乃が美」
高級「生」食パン、は数々ありますが、日本の食パン10本(※)に選ばれたという、最近名古屋で噂の食パンをご案内します。それが、高級「生」食パン専門店「乃…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
日本唯一の金平糖専門店、京都・緑寿庵清水の七夕限定「星にねがいを」
今回ご紹介する逸品は、日本で唯一の金平糖専門店である、1847創業の京都・緑寿庵清水の七夕限定の金平糖「星にねがいを」です。 金平糖は古くから砂糖菓子と…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
なんとしてでも買いたい!予約必須の「みずのいろ」は心躍る虹色の宝石箱
「とっても素敵なお菓子があって、一度食べてみたいと思っているの。あなた、これ知ってる?」と友人の情報を頼りに手に入れた岐阜県大垣市に本店を構える『…
秘書
水越かをり
何で食べる?トンカツをおいしくする絶品調味料8選
トンカツには何をかけて食べますか? 目玉焼きやアジフライなど、何をかけて食べるか論争がときどき巻き起こるメニューがあります。それだけさまざまな楽しみ…
ippin編集部のお取り寄せ
その名も「ザブトンZabuton」モンブラン!栗ニットで編んだみたいと超〜話題!
まるで栗ニットで編んだみたい!その名も「ザブトンモンブラン Zabuton Montbranc」でございます~。大阪府今里に本店がある「ケントハウスプリュス」にて、小…
フードジャーナリスト
里井真由美
明治生まれ村上開新堂の味を引き継ぐ、山本道子の店の「マーブルクッキー」
美味しいものには目がない私、「茶ムリエ」として、おいしいお茶のパトロールはもちろん、ライフワークでありますが、お茶にはスイーツがつきもの。スイーツ…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
中国のおじさんの酒「白酒」のイメージをぶっこわした「江小白(じゃんしゃおばい )
中国のお酒と言うと紹興酒のイメージが強いのですが、多くの人が飲んでいるお酒が白酒となります。コーリャンなど穀物で作った蒸留酒で、強い度数と、フルーテ…
羊齧協会主席(ラムバサダー)
菊池一弘
やっぱり食べなかったら一生後悔するでしょ!?メディアで紹介された人気絶頂スイーツ
今年も早いものでもう4月も終わりですね。 日に日に気温も上がり、まさに新緑の季節。いろいろ出かけたいところですが、なかなか外出できないので、気が滅…
ippin編集部のお取り寄せ
食べることは生きること。アイヌの大切な儀式のお菓子
新千歳空から電車で1時間の場所にある「白老」、アイヌ集落のあった場所。 アイヌ文化を伝える「ウポポイ 民族共生象徴空間」が2020年にオープンして話題に…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
【一度食べたら忘れない】悪魔的な美味しさ!ワンランク上の極上バターサンド
今回は、サクッと歯応えのよいクッキーにリッチなバタークリームをたっぷり挟んだプレミアムな『バターサンド』をご紹介します。個包装で軽く、持ち運びもし…
ippin編集部のお取り寄せ
《話題のひとくちバターサンド専門店》行列必至の新たな和歌山スイーツが爆誕
今回は、2023年12月にオープンした「和歌山バターサンド専門店101」をご紹介します。 オープン当初から注目を集めているこちらのお店は、和歌山の特産品を使用…
和歌山市地域活性化起業人/(株)ぐるなび
内津 麻理
食べる宝石!大人のボンボンお菓子「六花亭」の六花のつゆミニ缶
さまざまなお酒を薄いお砂糖の膜で包んだお菓子、ボンボン。口に入れるとほろりと溶けて、ふわりとお酒の芳香が広がり、そのあとにアルコールの苦味やうまみが…
ソルトコーディネーター
青山志穂
《超濃厚&美味》果実感をたっぷり堪能!『100%ストレート きわみみかんジュース
今回は、和歌山市で昔ながらの丁寧な手作業でこだわりのジュースを作っていらっしゃる株式会社松尾の「きわみ みかんジュース」についてご紹介します。
和歌山市地域活性化起業人/(株)ぐるなび
内津 麻理
カリスマホストもびっくり。大歩危の歩危マートの「ぼけあげ」
みなさん、徳島県の大歩危(オオボケ)をご存知ですか? 三好市の山間にある大歩危は妖怪の里として有名で、インバウンド(海外からの観光客)にも人気のエリ…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
≪熊本発≫焼きたてを頬張るがおすすめ!黒川製菓「どら焼きレーズンバター」
お仕事でよく伺う熊本には、隠れた美味しいものがたくさん埋もれています。 色々とご紹介したいものがある中で、一番にご紹介したいものが今回のどら焼きです…
スイーツプランナー
山口真理
あんこ好きは見逃せない!心ゆくまで堪能できる絶品あんこスイーツ10選
突然ですが、あんこ好きですか?日本の伝統的なスイーツ“あんこ”菓子!「つぶあん派」だったり「こしあん派」だったりと、あんこ好きならではのこだわりもあ…
ippin編集部のお取り寄せ
牛乳と混ぜるだけ! 美味しすぎるミックスジュースの素「MJシロップ」を発見
大阪名物といえば、たこ焼きや肉吸い、豚まん、かすうどんなど美味しいものがいろいろありますが、ミックスジュースもその一つ。駅ナカやデパ地下などで気軽…
管理栄養士
松田智華
デラックスホテル「ザ・プリンス」の「抹茶のテリーヌ」は外国人にも人気!
抹茶とのコラボ商品は多い。抹茶ソフトクリームはもはや定番品であるし、抹茶プリンや抹茶チョコレート、抹茶ロールケーキなどスイーツとのコラボで用いられ…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
《ハマる人続出!》悪魔的美味しさ!和歌山のミラクルシロップ「wanocola」
今回は、マジで美味しい!和歌山で生まれたミラクルシロップ!クラフトコーラの「wanocola」をご紹介します。商品開発を手掛けたデザイナーズスペシャルブラン…
和歌山市地域活性化起業人/(株)ぐるなび
内津 麻理
【焼き菓子大国フランス】何種類知ってますか?フランスで昔から伝わる伝統菓子
フランス菓子と聞くと、どんなお菓子を思い浮かべますか?ガレットやフィナンシェ、マドレーヌなどは人気も高く定番でしょうか。しかし、フランス本国には、…
ippin編集部のお取り寄せ