香り高く今につながるシュガーロード九州長崎の「なんばん往来」
この8月に福岡に遊びに行く機会がありました。福岡、博多と言えばおいしいものがたくさん。魚介にもつ鍋、ふぐ、ラーメン、鯛茶漬け……2泊3日でしたが、食事…
ippinオフィシャルショップにてご購入いただける商品をご紹介します。
続々と増加予定ですので、こまめにチェックしてみてくださいね!
香り高く今につながるシュガーロード九州長崎の「なんばん往来」
この8月に福岡に遊びに行く機会がありました。福岡、博多と言えばおいしいものがたくさん。魚介にもつ鍋、ふぐ、ラーメン、鯛茶漬け……2泊3日でしたが、食事…
料理家
吉永麻衣子
売り切れ続出!でも待つ価値のある「獺祭 酒かすあいす」
お酒があまり得意ではない私でもずっと気になっていたお酒「獺祭」。 手に入りにくいという情報も加わって「いつか飲んでみたいな」と思っていたのですが……
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
琵琶湖畔、清らかな湧き水の里の純米酒 川島酒造の「高島」
風が心地よく感じられる季節を迎え、琵琶湖西岸の湖を臨む針江、新旭町を訪れました。 針江では清らかで豊かな湧き水を大切に、川端(かばた)の暮らしをし…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
透き通った飴色!130年の歴史を持つ池田屋の「心を込めてところてん」
先日、愛知県岡崎市が100周年を迎えるとのことで、その記念プロジェクト「赤い糸新商品開発プロジェクト~100周年記念岡崎特産品創造事業~」にて、審査員とし…
株式会社寿商店 常務取締役
森朝奈
秋田発のラスクはハイブリッド!?CAFE OHZANの『クロワッサンラスク』
ラスクというと、皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか? 私は美味しいけれども硬くて、ご年配の方が食べにくいイメージを持っておりました。そ…
料理研究家/野菜ソムリエ
大久保舞子
ローカライズされない味
大学時代の同級生でベルリンに住んでいる友人が一時帰国しているというので会ってきた。話すうちに、ベルリンに住んでいると思っていた彼は、数年前にポルトガ…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
L.A.から最新トレンド オーガニック プレミアム ティー「アートオブティー」
オーガニックフード、地産地消、ヴィーガンなど新しい食文化、健康食のトレンド発信地として注目度NO.1ロサンゼルス発祥の最高級TeaブランドArt of Tea (アー…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
ありそうでなかった!手で食べられるお好み焼き「博多いなほ焼き」
今回ご紹介する福岡グルメは、「博多いなほ焼き」です。元々、農業の傍らにお惣菜・弁当屋さんを営んでいた店主さんが「お客様にもっと喜んで貰える商品を作…
WEBライター
辻萌乃
アイス?クレームブリュレ?プリン?3つの味が楽しめる新感覚スイーツ「カタラーナ」
カープ25年ぶりのリーグ優勝で盛り上がる広島から、美味しいスイーツをお取り寄せしました! その名は『カタラーナ』。 JALの国際線機内スイーツにも選ば…
フリーアナウンサー
坂本洋子
広島で誕生した、添えるだけでA級グルメに昇格する魅惑の調味料「牡蠣オリーブ油漬」
最近は牡蠣が大ブームです。特に冬場ともなると、各地に牡蠣小屋が期間限定オープンし、大盛況です。U字講を用いて、その中に炭を入れ、網を載せただけで調理…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
一度口にしたら止められない!東京都内で手に入る濃厚ガトーショコラ
甘党にとってケーキは甘いもの筆頭で大のご褒美。飲食店の行列にアンチ派でも、ケーキのためなら多少の行列も厭わないという人も多いはず。とくに有名店ともな…
ippin編集部のお取り寄せ
葡萄の果実ゴロゴロ!甲府市公認のレーズンサンド
やまなし大使の私は、山梨が誇る果物のなかでも葡萄が大好物です。そのまま食べるのが醍醐味ではあるものの、葡萄を用いたお菓子やジュース、ジャムなども一年…
ブロガー日本女子代表/やまなし大使
izumin
航空機内食のファーストクラスにも採用された味・彩り・香りが自慢のサラダ
私の地元、岡山県でバス・タクシー等の事業を行う両備ホールディングスが、自社の植物工場で生産する野菜の新ブランド「オルトラーノ」。夏野菜や冬野菜も時…
元プロマラソンランナー
有森裕子
9月に食べたい“ねっとり系”アイス!葛を使った「くずごおり」
9月とは言え、まだ暑い日もあり、日中は冷たいスィーツが欲しくなります。そんな時は、キーンと冷えたしゃりしゃり感のあるかき氷や、シャーベットと言うより…
フラワー&テーブルコーディネーター
鬼頭郁子
県外の愛媛県民に朗報!フジ観光の「八幡浜ちゃんぽん」がお取り寄せ可能に!
私の胃袋をつかんで離さない「八幡浜ちゃんぽん」を、お店に来なくてもご家庭で味わえる夢のような逸品をご紹介!
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
使うほどに手放せなくなる!緻密に計算された手なじみ抜群の「木ベラ」
湯布院の森の中にある木のクラフトショップ「アトリエとき」。国産の木を使い、『誰もが気軽に使えるように』と暮らしに身近な木工芸品を多数製作しておられ…
ちょっと気の利いた家庭料理研究家
杉山純子
山口・下関「松琴堂」限定商品、壇ノ浦の平家の思いをも馳せた水菓子「みなそこの詩」
ちょっと前ですが、山口県に行きました。東京からですと、新幹線で西にずっと向かっていくか、飛行機で山口宇部空港とかに行くイメージがありますが、今回は西…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
日本酒が苦手な人にも。どちらもフルーティで飲みやすいビジュアル系日本酒
私は、酒が好きです。でも、缶チューハイ専科。たまーにワイン。日本酒はどんなに教えていただいても、なかなか好きになれず……。 でも、ときどき「持ち…
編集者・ライター
中田ぷう
長野・軽井沢で300年以上の伝統を持つ「万平ホテル」のアップルパイ
昔から暑い夏の避暑地として有名な軽井沢。今回ご紹介するのは、そんな軽井沢の地で300年以上も営業する格式あるホテル、「万平ホテル」が作る「アップルパイ…
ベジタブルフルーツアドバイザー
小坂洋平
お年寄り向けの優しいお土産!東京駅で調達できる帰省にぴったりのお菓子10選
もうすぐ敬老の日ですね。連休にあわせて、元気な顔を見せに帰省する方も多いのではないでしょうか。日々忙しくすごされている方の多くは、乗り換えの駅でお土…
ippin編集部のお取り寄せ