宮崎マンゴーぎっしり!お値段にびっくり!「マンゴー生どら」は期間限定で大ヒット中
やって来ました!宮崎マンゴーの季節。宮崎県を象徴する太陽そのままのイメージのまっ赤なマンゴー。レストランでのデザートに登場する機会も多くなり、またこ…
贈りもののエキスパートがセレクトした、おみやげや手土産としておすすめの宮崎グルメやスイーツの逸品の数々ををご紹介します。確かな目で選ばれた「とっておきの品々」が勢揃い!大切な方へのプレゼントやホームパーティーに持っていく手土産、自分へのごほうびとしてぴったりの品を見つけてください!
…もっと見る
宮崎マンゴーぎっしり!お値段にびっくり!「マンゴー生どら」は期間限定で大ヒット中
やって来ました!宮崎マンゴーの季節。宮崎県を象徴する太陽そのままのイメージのまっ赤なマンゴー。レストランでのデザートに登場する機会も多くなり、またこ…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
日本一、豚汁に合う味噌と太鼓判を押したくなる『カネナ』の「無添加合わせみそ」
こんにちは、是友麻希です。 私が代表を務めている『発酵ライフ推進協会(https://hakkolife.com)』では、定期的にさまざまな発酵に関するワークショップ…
魚料理研究家
是友麻希
一見普通のカステラ? 宮崎初の果実まるごと「日向夏カステラ」が爽やか!
この時期、宮崎県の果汁たっぷりなフルーツ「日向夏」は普通のご家庭でも大活躍。ヒンヤリ冷やして皮を剥いてそのままデザートに、カットしてサラダに。その「…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
地元民も知らなかった!宮崎ブーケンビリア空港で買える、郷土色豊かな宮崎土産
流れる汗が額を伝わり、猛烈な暑さに体力も奪われてしまいそうなこの季節、何を楽しみにしているかって、そりゃあやっぱり故郷の家族と久しぶりに過ごす「帰…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
食感がGOOD!宮崎産チョウザメの身が入ったグリーンカレー
タイ料理の代表的なメニューの一つ、グリーンカレー。タイ料理レストランが一年で最も忙しい季節とも言われる夏に向かって、禁断症状になる方も多いのではなか…
ヤムヤムソウルスープキッチン代表理事
西田誠治
宮崎名物 迫力満点の「なんじゃこら大福」で新年に向けて笑顔で大きな福を
宮崎の名物和菓子と言っても過言ではない、「お菓子の日高」の『なんじゃこら大福』。誕生26周年、作り続けて累計900万個を達成。店舗での和菓子ランキングで…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
大物芸能人もこぞって訪れる鰻の名店!宮崎の大森淡水「鰻楽」
「育てるから、食べるまで」。私達の口に入る瞬間まで、一貫したこだわりを持つ宮崎県の大森淡水の鰻。なんと、国産うなぎの取扱量はトップクラス。有名な鰻…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
1000円以下のコスパ良好ロールケーキ!抹茶感がすごい宮崎の「抹茶ロール」
ある日、宮崎市本郷北方にある『ケーキハウス309(サンマルク)』のロールケーキ「抹茶ロール」を手土産にいただきました。ひと目見た瞬間に惹かれてしまう、濃…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
宮崎『道の駅フェニックス』で、こだわりのマンゴーリングケーキをゲット
宮崎市を走る国道220号線沿いにある『道の駅 フェニックス』。日南海岸の入口「堀切峠」に近接し、敷地からは眼下に波状岩「鬼の洗濯岩」や雄大な海が広が…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
一度食べたら病みつきになる南国宮崎発信の激辛麺「桝本の辛麺」
寒くなってくると温かいものが恋しくなりますよね。ラーメンもいいですが、温かくて辛い麺類はいかがでしょうか?今回ご紹介するのは、福岡にも支店がある宮…
WEBライター
辻萌乃
ネーミングとフォルムのインパクト大!宮崎のソウルフード「くじら羊羹」!
今回は、宮崎市のソウルフードとも言える「和菓子」を紹介したいと思います。 このお餅があんこに挟まっている、宮崎以外の方から見たら、びっくりするく…
シェフ
中原弘光
カレーの隠し味が表に飛び出した!焼肉のたれが入った「とむら焼たれカレー」
皆さんはカレーを自分で作るときに何か隠し味など入れていらっしゃるだろうか。世の中にはカレーの隠し味と呼ばれるものが星の数ほどあるようだ。自慢のスパイ…
カレーライター・ビデオブロガー
飯塚敦
宮崎産レモンを丸ごと使用! 麗しい香りは何処にも負けない「れもんケーキ」
多くのお客様のスイーツ欲を満たし続けている宮崎市のお菓子屋さん「あんでる船」。最近注目の宮崎県産・マイヤーレモンを使った「れもんケーキ」と「れも…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
断面に感動する!宮崎市の「おかし屋さんhapi hapi」の【はぴ大福】
ふわっふわの大きな大福の中にクリームと一緒に包まれているフルーツ。たっぷりのフルーツがなんとも贅沢な気分にしてくれます。その大きさといったら直径・…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
二つの名前を持つ宮崎の極上牛肉「エモー牛」
皆さんGILLE(ジル)というアーティストをご存知ですか? 先日アジアの歌姫(※)となった宮崎県出身で、「フライング・ゲット」のカヴァーで知られていて、宮…
シェフ
中原弘光
最盛期!ルビー色に輝く宮崎県産「生ライチ」楊貴妃の愛した魅惑のライチをご自宅に
世界三大美女の一人である楊貴妃。つややかな髪と透き通るような美しい肌であったと伝えられています。それこそ、まさに女性の憧れ。その楊貴妃が好んで食べ…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
宮崎に行くなら買ってきて!出張のお土産にお願いしたい“うめかもん”
九州南東部に位置する宮崎県。南国情緒豊かな気候から、プロ野球などのキャンプ地や農業が盛んな土地としても知られています。食べ物も豊富ですが、仕事や旅行…
ippin編集部のお取り寄せ
宮崎・青島ビーチパークに、並んでも食べたい「ザ ビーチバーガーショップ」登場!
宮崎県のこれからの季節、観光地・海水浴場としてオススメするスポット青島海水浴場の青島ビーチパークに登場した、ハンバーガーショップ「ザ・ビーチバーガー…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
素朴で奥深い味、宮崎県椎葉村伝統の発酵食品「だんだん納豆」
宮崎県椎葉村は故郷宮崎県の九州山地の中央にあり、日本三大秘境の一つに数えられる大自然と平家落人伝説や神楽、民謡、民話など古くからの伝統文化を大切に…
貴乃花部屋 女将
花田景子
芋焼酎一位の宮崎県で新たに生まれた日向灘黒潮酵母を使用した「木挽BLUE」
東京生まれ、東京育ちの僕にとって「お酒といえば焼酎」ってイメージは、20代の頃は全く無かったです。ビールやサワーが定番で、雑誌に載っていたバーボンの「…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤