果実の食感が楽しい!フランス・コルシカ島で作られた有機ジャム!
皆様、御機嫌よう。オルちゃんです。 今回、ご紹介したいのは、偶然出会った有機のイチジクとクルミのジャムです。 イチジクの季節は少し先ですので、イチ…
健康に良い生活を送るにはまず食事から。健康に役立つ知恵や健康的な食材や料理をご紹介。カロリーが気になる方や、体調に合わせて食物繊維、カルシウム、鉄分などを含んだおもたせや手土産をご紹介!ココナツオイル、黒豆、ショウガ、希少糖、など今流行りの調味料やグラノーラやチアシードの種類も豊富です。またキヌアといった変わり種食品や美容・ダイエットに役立つ逸品もあります。
果実の食感が楽しい!フランス・コルシカ島で作られた有機ジャム!
皆様、御機嫌よう。オルちゃんです。 今回、ご紹介したいのは、偶然出会った有機のイチジクとクルミのジャムです。 イチジクの季節は少し先ですので、イチ…
ワイン業・食研究・温泉ソムリエ・フードアナリスト
ババホジャエヴァ・オルズグル
指名買い!アレンジ自在の『アルチェネロ』の有機ホワイトバルサミコビネガー
オリーブオイルと並んで人気の調味料、熟成させたワインを原料にした果実酢「バルサミコ」に、ホワイトがあるのをご存じですか?正確に言うと、白ではなく薄い…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
食べてキレイ!手軽に使える醗酵ピューレ「醗酵のチカラ」
ピューレを使って煮込み料理やソースを作ることがありますが、ピューレを作るには手間がかかります。食材を加熱し、ミキサーなどですり潰した後に裏ごしをし…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
今注目のスーパーフード“ITはなびらたけ”が手軽に使えるふりかけになって新登場
今話題のスーパーフード。 スーパーフードとは、栄養バランスに優れ、一般的な食品より栄養価が高い食品であること。あるいは、ある一部の栄養・健康成分が突…
料理研究家
石松利佳子
グラノーラはそのまま食べるだけじゃない!料理が美味しくなるトッピングアレンジ
健康的な朝食の代表選手ともいえるグラノーラ。牛乳やヨーグルトと一緒に食べる人も多いですが、グラノーラをメインに食べるのが苦手という人も少なくありませ…
ippin編集部のお取り寄せ
食べて旅して綺麗になろう:カリフォルニア編2、大分編
アメリカで外食をすると、味の質や量に比べて、サービス料やら、最近では従業員の保険料までと、お値段の3割増しぐらいの料金になり……長期ステイなどで行く…
ライター/フードアナリスト/ソムリエ
齋藤実那
健康にも美容にも! 優しい風味のはちみつスイーツ
昔から料理やお菓子作りに使われてきた「はちみつ」は、ビタミンやミネラルなどの栄養素が豊富な上に砂糖よりも低カロリー。はちみつならではの優しい甘み…
ippin編集部のお取り寄せ
ヨーロッパで愛され続けているハーブキャンディー「リコラ」
1930年にスイスの田舎町ラウフェンで、エミール・リヒテリッヒがベーカリー&菓子店『リコラ』をオープンしました。1940年に誕生したハーブキャンディーは、現…
スイス大使館
ナッツ本来の甘さがある!デイリーに食べたい素材なおいしさ
ナッツが大好きです! 毎日食べます。朝昼晩食べます。幸せな気持ちになって、元気が出ます。 素材そのもののアイテムなんですが、各社ナッツの味は結構…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
そのまま食べてもおいしい!お酒のおともにいただきたい奄美大島の味噌
今回皆様にご紹介したいのは、私が尊敬する料理家さんから教えていただいた「奄美島味噌」。 ― これが味噌!? 私が「奄美島味噌」を目にした際の第一声で…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
これがA級レベルのスナック!一度は食べたい素材や製法にこだわったスナック菓子
スナック菓子と聞くと、ジャンクで子供のお菓子というイメージがある方もいるかもしれません。しかし最近ではデパ地下などで、メジャー菓子ブランドの高級菓子…
ippin編集部のお取り寄せ
普段の料理をよりカラフルに!かけたり混ぜたり「いろどりレリッシュ」
みなさん、「レリッシュ」という名前を聞いたことがありますか? 「レリッシュ」とは、きゅうりやキャベツなどの野菜を細かく刻んで酢漬けにしたもののこと…
フードクリエイター
佐藤千夏
健康はコツコツ毎日積み重ね!毎日飲むのにおすすめ健康ブレンド茶
日本人にとって、「お茶」はなくてはならないものと言えるでしょう。日本茶や紅茶、中国茶など、毎日の生活の中に、「お茶」は当たり前に存在しているものです…
ippin編集部のお取り寄せ
サラダにかけるふりかけって!?「FURIKAKE Salad」が気になる
大正初期、カルシウムが不足していた時代に、薬剤師である吉丸末吉氏が『魚を骨ごと細かくし、美味しく味付けをして御飯にかけて食べる」という方法を考案し…
シンガーソングライター
舞花
蜂エキスが入ったパワードリンク「スズメ蜂ウォーター」
今回は最強生物として名高いスズメ蜂のエキスがたっぷりと入ったパワードリンク 「スズメ蜂ウォーター」をご紹介させて頂きます。 スズメ蜂は古くから滋養…
北鎌倉 天使のパン・ケーキ Gateau d'ange
宇佐美総子
手軽にグルテンフリー!カナダ産ケーキミックスを使って安心手作りスイーツを
朝食やおやつに大人気のパンケーキやクッキー、パウンドケーキを家庭でも簡単に作れるケーキミックス。スーパーなどでいつでも手に入る手軽さが人気です。そ…
カナダ大使館
バターコーヒーのお供に!小腹を満たすナッツやチーズのおやつ
皆さんは最近女性の間で話題のバターコーヒーはご存知でしょうか? コーヒーにバターとココナッツオイル(MCTオイル)を混ぜて朝食替わりによく飲まれてい…
ippin編集部のお取り寄せ
野菜まるごと召し上がれ!ご当地野菜ジュース
毎日の食事に気をつけたいけれど、外食続きで野菜を摂るのが難しい……。そんなときこそ、野菜ジュースで賢く栄養バランスを取りましょう。グラスに1杯のジュ…
ippin編集部のお取り寄せ
ごまはハーレムの媚薬だった?金ごまたっぷりイワシは骨までやわらか~
日本で馴染みの深いごまは、「不老長寿の秘薬」などといわれて、昔から世界各国で珍重されてきました。例えば古代ギリシャでは、オリンピック選手がスタミナ食…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
簡単に野菜の栄養が摂れる! 「ドライベジタブル」
分かってはいるけど、普段の食生活で不足しがちな「野菜」。野菜を摂ろうと買ったはいいけど、使いきれずにダメにしてしまったという方が多いのではないでし…
ippin編集部のお取り寄せ