300年の歴史を誇る蔵元が作った、日本が誇るスーパーフード「糀糖」って知ってる?
今回ご紹介するのは、巷ですこしブームが出始めている「スーパーフード」です。特に20代、30代の健康と食に興味がある女性たちの間で認知され始めています。 …
300年の歴史を誇る蔵元が作った、日本が誇るスーパーフード「糀糖」って知ってる?
今回ご紹介するのは、巷ですこしブームが出始めている「スーパーフード」です。特に20代、30代の健康と食に興味がある女性たちの間で認知され始めています。 …
FoodniaJapan株式会社代表取締役
松田龍太郎
旬の「秋刀魚(さんま)」に合う日本酒なら、北海道根室の地酒「北の勝」
秋刀魚が旬を迎える。 秋にとれる刀のような形をした魚で「秋刀魚」。この当て字は大正時代以降に広がったものだとか。ちなみに明治時代の文豪かの夏目…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
ひんやりする朝晩に飲みたくなる香りも奥が深い 茨城県の「さしま茶」
朝晩は少しひんやりする日も増えてきましたね。お茶のおいしい季節になりました。この時期に飲むあたたかいお茶は夏の疲れた身体に染みて、普段よりもおいしく…
日本茶アーティスト・煎茶道東阿部流師範
茂木雅世
沖縄津堅島のにんじんアイランドから届く、やさしいニンジンジュース!
想像していたニンジンジュースとは明らかに違う。この何とも言えないベタなデザインから来るローカルさユニークだ。最近のご当地グルメの傾向は「なんとなくハ…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
栗のビールでイタリアの秋の実りをゆっくり愉しむ
ヨーロッパの街角で焼栗の屋台をちらほらみかけるようになると、それは秋の訪れを告げるまさに“風物詩”。ヨーロッパの中でもイタリアの栗は、高い品質と…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
いろどりの変化が楽しめる!チェンマイ産の無農薬栽培の天然ハーブティー
次々と来る台風と長雨に押し流される形で、夏が一気に過ぎ去り、すっかり肌寒くなってきました。こんな季節は寒暖の差でどうしても体調を崩しやすいので、温か…
ヤムヤムソウルスープキッチン代表理事
西田誠治
初秋、夕暮れ、ダンディさを身にまとまった泡を
1851年創業。企業家シャルル=カミーユ・エドシックは、彼の生み出したブランド『シャルル・エドシック』を引っさげ、当時のシャンパーニュ業界を席捲。その厳…
ワインナビゲーター
岩瀬大二
ワイングラスで香りを楽しむ静岡県藤枝市の自然農法で育てられたほうじ茶
現在は従兄弟が継いでいますが、私の実家はお茶農家でした。場所はお茶所の静岡県藤枝市にあって富士山も見える土地で、昔から農薬、化学肥料、土壌への除草…
「山田チカラ」 主人・女将
山田チカラ
ホワイトティー最高峰NO.57の美しい新製品は、高貴な薔薇の香り。
うっとりしてしまうほどロマンティックなフランスのローズガーデンをイメージして作られたというオールドローズとホワイトティーの至高のブレンド。待ちに待…
ギフトコーディネーター
冨田いずみ
猛暑に疲れた身体を癒してくれる、エンハーブのハーブティー。
ようやく秋の気配を感じるようになり、少しは過ごしやすくなってきた今日この頃。しかし今年の夏は、厳しい暑さが続きましたね。35℃を越える猛暑日が連続8…
フードジャーナリスト
斎藤理子
北海道発!肉ソン大統領公認の「肉ビール」とは?
骨のような耳、マンガ肉のような頭、人懐こいキャラクターの「肉ソン大統領」をご存じでしょうか。北海道のおいしい素材を武器に、北海道のお土産界に新風…
寿司屋の女将 ブロガー
井出美香
これぞ大人の愉しみ!子供には隠しておきたい「贅沢ジュース」
ジュースというと昔は子供が飲むものというイメージがありましたが、今は大人こそ楽しむべき贅沢な逸品が揃っています。ここでは、思わず子供には隠しておきた…
ippin編集部のお取り寄せ
酷暑を通り越したこの時期、改めて注目したい世界のビール5選!
夏の暑さも和らぎ始め、過ごしやすくなってきました。食材も新しいものが出始め料理をする機会も増えてくる季節です。料理が揃えばあわせて用意したいのがお…
ippin編集部のお取り寄せ
【9月2日は牛乳の日】全国のおいしい牛乳&ミルクグルメめぐり 7選
9月2日は「92(ぎゅうにゅう)」の日!これは2007年に畜産が盛んで本州では群を抜く生乳の生産量を誇る那須塩原市の畜産振興会が牛乳の消費拡大を目的に、9月2…
ippin編集部のお取り寄せ
【第3回】クラフトビールに合うレシピ「ランビック」×「冷製トマトの煮浸し」
「ギャ!なに、この酸っぱいビールは!」と、今回のビール「ブーン グース」を試飲した「酒菜 おによめ」店主、本間淳恵さんが目を丸くしながら叫びました。…
ビアジャーナリスト
野田幾子
【期間限定】山梨産の桃と北海道余市産の洋梨がたっぷり!果汁溢れるフルーツビール
近所のコンビニエンスストアで、見たことのない珍しいビールに出会うことはないでしょうか?実は、コンビニでしか買えない限定ビールもたくさん発売されてい…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
全てのカップルにお薦め!パートナーへの満足度が高くなるイタリア産ワイン
女性の皆さん、イケメン外人(R)の小話の世界へようこそ。 前回は、イケメン外人(R)には気をつけて!という話をしたけど、今回は「全ての男は危険である」…
マルチメディアプロデューサー
MikeRogers
【限定仕込み】おしゃれな黒ボトルに入った淡麗辛口を追求する新潟・麒麟山の梅酒
黒いボトルに赤い梅模様型の紙ラベルが印象的で、とてもきれいな、新潟県・麒麟山酒造の梅酒に出会ったのは5~6年前です。古い酒蔵ですが、梅酒は昔から作って…
元プロマラソンランナー
有森裕子
夏の疲れ溜まってませんか?そんな時は、「飲むタマリンド」がおすすめ!
お盆を過ぎて、夜になると少しずつ秋の気配が感じられるようになってきました。この時期になるとジワジワと夏の疲れが出てくる人も多いのでは? そんな時に…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
現存する世界最古のブルワリー、ヴァイエンシュテファン醸造所のヘーフェヴァイスビア
クラフトビールという言葉をあちこちで見るようになりました。クラフトビール=アメリカのイメージがありますが、本来クラフトビールとは職人が手作りで作るビ…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子