しあわせになれるチョコレート
心や体がなんとなく疲れたとき。ちょっとひと息つきたいとき。そんなとき、ひとかけのチョコレートはかたくなってしまった心や体をほぐしてくれるもの。カカオ…
大切な人への贈りものから、ホームパーティーの手土産やお土産として間違いがないのが和菓子や洋菓子(スイーツ)です。一方でどんなときにどんなものを選べばいいか迷ってしまったりするもの。そんなときはグルメなキュレーター(専門家)が揃うippinにおまかせ!伝統の和菓子からおしゃれな最新・人気のスイーツ、旅先のお土産にぴったりなご当地スイーツまで幅広くご紹介しています!TPOにあわせたぴったりのスイーツ、お菓子を見つけてください!
しあわせになれるチョコレート
心や体がなんとなく疲れたとき。ちょっとひと息つきたいとき。そんなとき、ひとかけのチョコレートはかたくなってしまった心や体をほぐしてくれるもの。カカオ…
瞑想&セルフケア案内人
松永真美
クラブハリエの守り続ける定番「ショコラリーフパイ」
いつの間にかバームクーヘンで有名なブランドの一つとなった「クラブハリエ」。近江八幡が発祥の「たねや」さんの洋菓子ブランドとしてもよく知られています。…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
沖縄在来豚アグー豚のラードを使った高級感漂うオトナのちんすこう
「ちんすこう」というと、沖縄のお土産でいただくことが多いですよね。「ちんすこう」は小麦粉と砂糖にラードまたはショートニングを使用したクッキーのよう…
料理家
真藤舞衣子
神楽坂 鼓月の限定どら焼きは、あの看板商品が活かされていた!
今回皆さんにご紹介したいのは、こちらのどら焼き。以前、仕事の関係で歩いていたら偶然見つけたお店なのですが、店の雰囲気が京都っぽいというか、良い風格…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
パーティーシーンを華やかに盛り上げる カービングされたル・レクチェのコンポート
私は、ル・レクチェは好きで良く購入するのですが、ある時ネットで検索していたら、たまたまこちらのコンポートが出て来て、バラのカービングの細やかさに一目…
料理人
宮澤奈々
宮崎名物 迫力満点の「なんじゃこら大福」で新年に向けて笑顔で大きな福を
宮崎の名物和菓子と言っても過言ではない、「お菓子の日高」の『なんじゃこら大福』。誕生26周年、作り続けて累計900万個を達成。店舗での和菓子ランキングで…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
お正月や新年のご挨拶にぴったり!豪華絢爛な「黄金の焼き菓子」
日本橋にある「COREDO室町」に入っている「箔座 日本橋」の「黄金の焼き菓子」。「チョコレート」と「大納言入り抹茶ケーキ」の二種類がありますが、見た目的…
料理研究家
売間良子
クリスマスはケーキだけじゃない!サダハル・アオキのカラフルチョコレート
街はイルミネーションで煌びやかに装われ、クリスマスモード一色という雰囲気を感じます。クリスマスでイメージする食べ物は色々あると思いますが、私が思い…
ExecutiveAssistant
矢野茉莉子
差が付く金沢土産!10味の落雁食べ比べセットと、もっちり干し柿生落雁
金沢の三茶屋街の一つ、ひがし茶屋街にオープンした「薪の音金澤」は、1日2組限定の宿ですが、一階には宿泊者以外の人も利用できるティーサロンとセレクトショ…
一級フードアナリスト、利酒師
雅珠香(あすかりん)
食べ比べたい、一粒一粒の匠の技。 銀座鈴屋の栗甘納糖
ご存知、「栗甘納糖」は 銀座鈴屋の代表銘菓。創業以来60余年、甘納豆一筋の専門店の味はどなたに差し上げても大変喜ばれます。 しっとり、ほくほく。「栗…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
佐世保銘菓の「ぽると」に、食べやすい小さいバージョン「まごコロぽると」が新登場!
長崎県北部の中心都市で、観光的にも人気の高い佐世保は、自衛隊、在日米軍など基地としての側面もあり、造船などの産業でも重要な地。ハウステンボスや幾つ…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
冬に必須!あのマヌカハニーが特許製法により100%ハチミツキャンディーとして誕生
ニュージーランドの特産蜂蜜「マヌカハニー」。市販で流通している、百科蜜やアカシアなどのハチミツに比べ、濃厚なキャラメルに少しハーブの風味を加えたよう…
ニュージーランド大使館
19日はシュークリームの日!絶対美味しい!思わず頬張りたいシュークリーム6選
「シュークリーム」をより身近なおやつにしたいからとの願いから、毎月19日は「シュークリームの日」と制定されました。最近では、洋菓子店ではもちろん、コン…
ippin編集部のお取り寄せ
桜島!火山の恵みにありがとう!桜島小みかんグラッセ
桜島小みかんグラッセです。小さなみかんまるごと1週間お砂糖で煮詰めました。
ベジアナ・農業ジャーナリスト
小谷あゆみ
クリスマス気分が高まる、ホリデー限定ドーナツ「ホリデーマジックボックス」
今年もこの時期がやってきました。クリスピー・クリーム・ドーナツのホリデー限定ドーナツ。 毎年キュートなドーナツが登場しますが、今年はサンタクロース…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
思わず笑顔も弾ける!? ククルザ ポップコーンのホリデイシーズン限定 タキシード
長蛇の列が少し落ち着き、平日の夕方以降であれば並ばず購入できる日もあるのが嬉しい「ククルザ ポップコーン」。もちろん行列の有無やプレミア度とは関係な…
美容ライター
前田紀至子
博多織の色で揃えられたクッキー「博多こいし」
福岡には多くのお菓子がありながら、歴史を感じ、伝統を知ることが出来るものがあります。その中でも博多織に関するお菓子というものも見かけます。今回はそ…
スイーツプランナー
山口真理
寒さ厳しい東北地方のパワーフード!力みなぎるモチモチ土産5選
お餅ですが、食べ過ぎると太るなんてことを気にされている方もいらっしゃると思いますが、腹持ちが良く力がつくと言うことから、お餅の入ったうどんを「力う…
ippin編集部のお取り寄せ
りんご好きにはたまらない!スイーツ王国、オーストリアを代表するりんごスイーツ
オーストリアには、さまざまな種類のスイーツが存在します。日本でも「キプフェル」や「ザッハトルテ」などは、既にご存知の方も多いかと思いますが、オースト…
オーストリア大使館
艶やかな色の饗宴「"京あめ"クロッシェ」
京に伝わる職人の技とヨーロッパで培われた美の技術を見事に融合させ、和洋の歴史に残る"色の表す意味"を優雅にまとって新しく生まれた全く手作りの飴、"京あ…
ギフトコーディネーター
冨田いずみ