旅先に向かう小腹を上手に満たす。満の豆パン
出張の多い生活をしています。この一年を振り返っても、講演や講義だけで45回。それ以外の会議や打ち合わせもありますから、週の半分は、旅先にいる感じです。…
旅先に向かう小腹を上手に満たす。満の豆パン
出張の多い生活をしています。この一年を振り返っても、講演や講義だけで45回。それ以外の会議や打ち合わせもありますから、週の半分は、旅先にいる感じです。…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
ほっこりしたい秋にぴったり!ブーランジェリー・ラ・テールの秋限定のパン
いつも品川から新幹線に乗る途中、JR品川駅構内のエキュート品川サウスというモール内にあり、目にして気になっていたベーカリーです。
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
チョコレートパン界の宝石箱!?
先日、東京ミッドタウンのマルシェにPantyliners Organicsで出店していたところ、営業のさっちゃんが、丁度おやつの時間にぴったりな甘~い系パン「クロッカン…
クリエイター/touta.代表
ユーゴ
何も付けずにそのまま食べるのが一番美味しい!VIRONでしか味わえない特別なパン
『オーヴォンビュータン』やパリの『Stohrer』、帰国後に働いていた『オーベックファン』でも、生菓子や焼き菓子と一緒にパンも作っていました。パティシエと…
アングランパ オーナーシェフ
丸岡丈二
TOKYO高級食パン戦争勃発!「銀座に志かわ」が参戦!
巷では、空前の〝高級食パンブーム〟が起きています。古くは、京都のボローニャのデニッシュパンなども思い出しますが、老舗の浅草「ペリカン」、2013年オープ…
ご当地グルメ研究家/リサーチャー/日本外食リサーチ&PR協会
椿
築地市場移転前にぜひ!『築地木村家』の「極上栗あんぱんゴールド」
築地市場の移転まであと少し……。そして、秋になると食べたくなる“栗”。 というわけで、築地にある『築地木村家』に行ってきました。こちらは銀座木村屋…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
注目のビタミンDも!パレスホテル東京の秋限定ブレッドが見逃せない!
手土産というと、スイーツ系が定番ですが、あまりスイーツ系を召し上がらない方などに重宝するのが、ホテルメイドのブレッド。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
ノルウェー産小麦とライ麦を使った「サワードウブレッド」のお店が谷中にオープン
昭和13年築の3軒連なった日本家屋をリノベーションした趣きのある複合施設「上野桜木あたり」(台東区谷中地区)内に、ノルウェーから輸入した小麦やライ麦で…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
ボリュームがハンパない!A5ビーフだけを贅沢に使ったブラックカウズのハンバーガー
どうも!料理研究家のベリッシモ・フランチェスコです。最近何かと恵比寿方面で仕事が多いのですが、一度打合せで利用した「ブラッカウズ」というハンバーガー…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
こだわりのヒレ肉使用!日本橋とんかつ・ステーキの老舗『宇田川』名物「カツサンド」
暑さ厳しい毎日が続いておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?私はここのところコンサート、また久しぶりに今年リリース致しますCDのレコーディング等…
クラシカルポップス歌手
北野里沙
私の愛してやまないパン『メゾンカイザー』の「クロワッサン オ ザマンド」
「一番好きなパンは?」と聞かれて、まず出てくるのが『メゾンカイザー』の「クロワッサン オ ザマンド」というくらい大好きなパンです。お食事パンというより…
フリーアナウンサー
長谷川文
噛むごとに溢れるバターとハチミツに悶絶!自慢の食パンで作った「ハニートースト」
今回紹介するものも、東京に来た際には立ち寄るお店のスイーツです。周年記念の際にも焼き菓子などでコラボをしてきた『ブーランジェリー スドウ』。最寄りの…
グラン・ヴァニーユ オーナー
津田励祐
これってお米!?十二単のみやびの色に包まれたバリエーション豊かな味の詰め合わせ
毎日ご飯を食べますか? ご飯とはお米のことです。近年、「米離れ」といわれて久しく、日本伝統の食形式である「飯、汁、おかず」の風景はもはや、ありふれた…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
水曜日の午後だけ販売!手作りの良さを伝えたい、『ルクリア』のパン
九品仏といえば、通りに人気ベーカリーが点在する「パン激戦区」。パン好きな人にとっては、一度は訪れたい場所ですよね。 今回ご紹介させていただく『ルク…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
日本初上陸!サンフランシスコで人気のデリ『ワイズ サンズ トウキョウ』
サンフランシスコで人気のデリカテッセン、『WISE SONS TOKYO(ワイズ サンズ トウキョウ)』が丸ビルに入ったと聞き、ちょうど近くまで行ったので伺ってみま…
ジュエリースイーツ・デザイナー
永田かおり
オーダーしてから焼き上げる“チョリソー”が絶品!代々木上原『ミ・チョリパン』
焼き上がった極太チョリソーをふかふかのバンズではさみ、酸味のあるスパイスソースやマスタード、マヨネーズやケチャップを好きなだけかけたら、「チョリパン…
フリーアナウンサー
杉江奏子
食べるたびに驚きと感動!パンの奥深さを堪能できる『沢村(SAWAMURA)』
都内には広尾、丸の内、新宿に店舗を構え、早朝からパン目当てにファンが訪れる人気パン屋さん『沢村』。私も沢村パンが好きで、お休みの日にときどき訪れます…
客室乗務員・天然酵母パン講師
沖朋奈
素朴で味わい深い“食パン”が絶品!尾山台『ペニー』の「ハイグレード食パン」
尾山台の駅前にある『ペニー』。昔ながらの佇まいで、素朴な街のパン屋さんです。材料を吟味し、丁寧な手仕事で毎朝焼き上げられるパンは地元の方にも大人気。…
おから料理研究家
高橋典子
ふわっと広がる自然な甘みが美味しい『俺のBakery&Cafe』の食パン
先日、恵比寿を訪れた際に目に止まった『俺のBakery&Cafe』。食パン専門店で、販売されているのは、こだわりの食パン3種類のみ。 一斤がたいたい1,000円く…
フリーパティシエ
向井聡美
パティシエ出身のシェフが腕を奮う松陰神社前『ブーランジェリースドウ』のパン
東急世田谷線の松陰神社前駅周辺は、ここ数年、新しくお洒落なお店の出店が続いています。線路沿いにある有名なパン屋さん『ブーランジェリースドウ』はその中…
広山流第四代家元
岡田広山