箸で切れるほど柔らかふっくらの旬のうなぎ!!
今回ご紹介するのは創業58年の老舗のうなぎ屋「うなぎ会席 藍の家亭」さんの真空パックの冷凍うなぎです。蒲田駅からほど近い、藍の家亭さんは創業当時はカウ…
箸で切れるほど柔らかふっくらの旬のうなぎ!!
今回ご紹介するのは創業58年の老舗のうなぎ屋「うなぎ会席 藍の家亭」さんの真空パックの冷凍うなぎです。蒲田駅からほど近い、藍の家亭さんは創業当時はカウ…
料理研究家
売間良子
几帳面で実直な父が作りあげた渾身の菩提樹はちみつ
菩提樹(シナノキ)は中国が原産の落葉高木で花期は6~7月。 花はハーブとしても利用され、その香りはバラやレモングラスに似ているとされています。 ブド…
日本はちみつマイスター協会代表理事
平野のり子
宮崎発!国産唯一の本格熟成キャビアMIYAZAKI CAVIAR 1983
私の実家から歩いて5分くらいのところにあるのが、ジャパンキャビア株式会社(旧:宮崎キャビア事業協同組合)で、15年位前にあるTV番組で行ったことが最初の…
女優
斉藤慶子
わが家でフレンチレストラン料理が堪能できる9種のテリーヌ
記憶の糸をたどり、フランス料理の自分にとっての原点のイメージは何だろうかと考えた。季節は12月の寒い夜で、場所は西麻布の路地裏に、ほのかな灯りが見え…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
メキシコ公邸シェフ直伝!本場の色彩と味を学ぶワークショップ
前回、6月19日(月)に開催されたTOROTOKYOエグゼクティブシェフ小河英雄様のメキシコ料理ワークショップ(記事URLはこちら:https://ippin.gnavi.co.jp/ar…
メキシコ合衆国大使館
赤ちゃん専用!完全無添加のこだわり天然だし「博多の味本舗」
手軽に美味しいお出汁がいただける出汁パックは、世の中たくさん出回っていますが、これは赤ちゃんのために特別に開発された出汁パックです。赤ちゃんの味覚…
食卓コーディネーター
今橋幸子
これからブレイクの予感たっぷりのバクバクシリーズとは?
8月の大半を北海道で過ごすことになってしまった今年の夏。最近の北海道は、昼間はそれなりに暑いものの、朝夕はひんやりという日もあり、とにかく心地良さは…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
甘じょっぱい愛媛の新調味料「塩みかん」
少し前に塩レモンが流行り、今でも家庭で手作り調味料としてお料理に使っている人も多いと思います。 今回紹介するのは、塩レモンならぬ塩みかん。 こちらは…
フルーツカッティングスタイリスト
辻美千子
好きか嫌いかあなたはどっち!?イギリスの納豆的存在「マーマイト」
納豆、くさや、なれずしなど日本を代表する発酵食品。臭いですが、うまいという人と、臭いだけで食べられない。という2つのパターンに分かれると思います。イ…
「SWAN&LION」オーナー
イアンギビンス
酢の醸造元「齋造酢店」がつくった味ぽん酢で、ひやむぎを。
寒い冬の夜、京都在住の友人宅で、彼の仕事仲間と鍋を囲んだ時のことです。 「鍋には、やっぱり、あの味ポンやろ?」、「そやなぁ。買って行こう!」 全員で…
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)
夏はやっぱりカレーでしょ!名店ナイルレストランのカレーが自宅で簡単に!
夏はやっぱりカレーよね!でも猛暑の中、長時間煮込むカレーは料理家といえどもちょっと面倒……。そんな時の救世主がレトルトカレー。そして出来れば飛切りに…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
鳥取県湖山池でしか獲れない「ぬかえび」を使った桜色の希少な「えびノ干シ塩」
鳥取県湖山池で春にしか獲れず、古くから地元で食されてきた「ぬかえび」。獲れたばかりのぬかえびは、太陽の光でキラキラと美しく輝くそうです。特別な漁法…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
日本スーパーフード協会プロデュースのスーパーフードパスタとは?
料理研究家&テーブルコーディネーターの磯部作喜子です。 マクロビの教室を主宰されている先生から、今話題のスーパーフードで作られたパスタを戴きまし…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
エネルギーとビューティーチャージ!色が鮮やかなスーパーフードパスタ
セレブやモデルさんの間で話題のスーパーフード。よいのはわかるけど、次々と新しいものが出てきてどう食べてよいかわからないと言う人も少なくないのではない…
管理栄養士・料理家
柴田真希
かけすぎ注意!注文を受けてから石臼でひいて発送してくれる山椒
3年位前に、私の店の三重出身の子が、「和歌山に美味しい山椒があるんですよ」ということで取り寄せてみました。それからこの山椒の力強さにはまり、もう手放…
枝魯枝魯代表
枝國栄一
色々な旨みが繊細に絡み合う。天然素材のみを使用した博多の味本舗「黄金の天然だし」
黄金色に輝くだしを口に含むと、すぐには呑みこみたくないくらい、色々な旨みが入り混じった何とも言い難いふわーーっと幸せな香りが鼻腔をくすぐります。そし…
食卓コーディネーター
今橋幸子
家庭の天ぷらが老舗の味に!油一筋専門店のシグネチャーオイル五味一体「寿油」
春!新生活の季節。 環境や生活スタイルが変わる人はもちろん、変わらない人も、お料理の味を簡単に美味しく変えませんか? 今回ご紹介するのは、揚げ物・…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
“魔法の調味料”になり得る油「自然栽培菜・かんらの里菜たね油」
昨今、健康のために注目されている油ですが、油そのものではなく、加工されたものや料理に含まれているものとして食すことが多いため、“油そのものの味”…
自然派栄養士・ソムリエ
麻乃じゅん
斬新なジャム!シードルで造られたブルターニュ産コンフィチュール
「Cidre(シードル)」。近年国内でも生産が伸びて注目されています。以前ippinで紹介しました長野のワイナリーが手がけるPomme d‘Or(https://ippin.gnavi.c…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
力強くて繊細。スタージョン社のキャビア「ストゥーリア ヴィンテージ」
スタージョン社はキャビア生産を目的としたチョウザメ養殖におけるパイオニア的存在。スタージョン社の代表格「ストゥーリア/STURIA」コレクションより、「ス…
PRコンサルタント
藤森もも子