知らなかった?時間も場所も相手も問わない!意外と重宝できる「即席スープ」の手土産
手土産や贈り物を選ぶ時にはスイーツや甘いものが好まれがちですが、「甘いものが苦手」という方におすすめなのは、「味噌汁」や「お吸物」といった、食卓を…
知らなかった?時間も場所も相手も問わない!意外と重宝できる「即席スープ」の手土産
手土産や贈り物を選ぶ時にはスイーツや甘いものが好まれがちですが、「甘いものが苦手」という方におすすめなのは、「味噌汁」や「お吸物」といった、食卓を…
ippin編集部のお取り寄せ
ファミリーにもぴったり!もらってうれしいボリューム満点なお肉のギフト
ファミリーへの贈りものを選ぶとき、子どもの好きなお菓子やちょっと贅沢なジュースなども喜ばれますが、それと同じくらい喜ばれるのがお肉のギフト。普段なか…
ippin編集部のお取り寄せ
普段から食べたい! 本場アイルランド発のオートミール2種
ひととおり贅沢を味わった後は粗食に向かう。これは先進国共通の現象じゃないかと思う。白米よりも玄米、玄米よりも麦、さらには古代米やキヌアなど、いわゆ…
缶詰博士
黒川勇人
これだから手作りに限る!いつものお家パンケーキが100倍美味しくなる具材とは?
みんな大好きパンケーキ! 美味しいパンケーキのお店ってついつい気になっちゃいますよね。でも、お店で食べるだけではなく、自宅で作っても美味しいのがパン…
ippin編集部のお取り寄せ
嘘か真か。餃子の餡はキーマカレーに通ずる?「餃子の具でカレー」
「FOODEX」などの食品トレーディングショーでサンプルをもらうことがよくある。その中でちょっと捨て置けないうまいものに出会った。なんだろう、この味。どこ…
カレーライター・ビデオブロガー
飯塚敦
ひとり占めでも大勢でも!贅なる海鮮グルメを味わい尽くす
数多あるお取り寄せの中でも、とくに人気を集めている海鮮グルメ。近くのお店ではなかなか手に入らない豊富な種類や鮮度の高さにこだわれるほか、産地や加工…
ippin編集部のお取り寄せ
あら簡単!手羽元を用意するだけで出来ちゃう本格薬膳参鶏湯スパイスセット
お花見にGWと、宴会やお出かけ続きでそろそろ疲れがたまってくる時期ではないでしょうか?今回は、そんな疲れた身体と心を癒してくれる、滋養強壮にも優れた…
クリエイター/touta.代表
ユーゴ
衛生管理も使い勝手も文句なし!電子レンジで除菌もできる便利な調理道具
どの食材を使うかは、季節や料理によって異なりますが、常時使用するのが調理道具だと思います。自分の気に入った調理道具を使用すると、気持ちよく料理もでき…
「日本橋ゆかり」三代目
野永喜三夫
ついつい盃が進む!蟹の身入りかにみそ
新潟県の日本海沖で獲れた「ベニズワイガニ」の身とみそを100%使用しているこちらは、一度味わうと忘れられない味わいです。蟹の風味とみその濃厚さが口いっ…
酒サムライ/にいがた観光特使
村山和恵
うどん好きもそば好きも唸らせる!表がうどん、裏がそばの「若狭うそば」
巷には、うどんが大好きな方がたくさんいます。そばが好きな方もこれまたたくさんいます。どちらがより美味しいなんて言えないですね。好みですし、それぞれに…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
これで「お家居酒屋」が実現する!飲兵衛が大喜びする満を持した万能調味料
時間を気にせず、リーズナブルにお酒が楽しめる「おうち居酒屋」は、魅力がたくさんある反面、お料理を作るのが大変、という難点も……。そんなときは、いつ…
ippin編集部のお取り寄せ
料理の幅がぐんと広がる梅干由来の調味料!中田食品の「あんばいの雫」
先日和歌山を訪れました。楽しみにしていた和歌山グルメのひとつが「紀州の梅」。創業120年の『中田食品』さんに伺って、工場見学やたくさんの梅干しの試食と…
料理家/バスクの食旅コーディネーター
後藤初美
真珠の一大産地、宇和島「真珠貝(あこや貝)のオイルコンフィ」が美味!
真珠生産量日本一の愛媛県宇和島市。その宇和島市の下灘漁協の女性たちで、2015年に設立した、株式会社あこやひめ。宇和島の活気と魅力を全国に発信したい!…
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
ドレッシングの進化系!季節の素材を活かした小さなドレッシング12種類
これまでのドレッシングは「野菜にかけていただくもの」として市場に出てきていた時代だった。最近はドレッシングの内容量が少なく、何種類もの味を表現する商…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
あなたの「おもてなし力」どのくらい?来客時にちょっと目を惹く「おもてなし」
自宅にお客様をおもてなしする際は、お茶とお茶請けを出すことが多いもの。特に義父母や親戚が来訪されるようなシチュエーションは、何かと気をつかってしまい…
ippin編集部のお取り寄せ
クセがなく、ほのかな鮭の香りと豊かなコクが楽しめる万能調味料「最後の一滴」
今回の逸品は、新潟県県立海洋高校の生徒が開発から製造、販売まで手掛けている、鮭を使った魚醤「最後の一滴」。
歌手・女優・元宝塚歌劇団月組組長
越乃リュウ
しょう油の王様!?富士山の恵みに酔いしれる醤油
口にした瞬間、「うわぁ、甘い」とその美味しさに嬉しくなりました。甘い、といっても、勿論甘味料など添加はされていません。天然発酵ならではのふんわりした…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
刺激たっぷり!発汗がとまらないやきみつき激辛フード
だんだんと汗ばむ季節になってきました! こんなジメジメした季節にこそ食べたくなってしまう、激辛フードの紹介です。辛い食べ物と言えばもちろん唐辛子。そ…
ippin編集部のお取り寄せ
強い旨味とあまから味は京都生まれのカレー風味ソース
ある日、友人から荷物が届いた。なんだろう? いま時分あいつから荷物。なんだったっけ? そう思いながら荷を解いた。入っていたのはせんべいやソースだった…
カレーライター・ビデオブロガー
飯塚敦
そのまま出しても絵になる!切り分け不要のらくちんひと口スイーツ
友人たちとの集まりの場。にぎやかで楽しいですが、スイーツなどを切り分ける作業はちょっと面倒くさいですよね。最初からひと口サイズになっていれば切り分け…
ippin編集部のお取り寄せ