衝撃!黒胡椒の刺激がビールに合う「キルフェボン」のブラックペッパーのクッキー
キルフェボンと言えば、焼き菓子やケーキを思い浮かべる人がほとんどではないでしょうか。もちろん、その通りなのですが、今回は、私が出会った衝撃のクッキー…
衝撃!黒胡椒の刺激がビールに合う「キルフェボン」のブラックペッパーのクッキー
キルフェボンと言えば、焼き菓子やケーキを思い浮かべる人がほとんどではないでしょうか。もちろん、その通りなのですが、今回は、私が出会った衝撃のクッキー…
ブルマムアカデミー 代表
前田カオリコ
「水天宮つくし」に創業140年記念の新作「人形町風鈴あんみつ(抹茶餡)」登場!
創業140年の老舗甘味店で、歌舞伎界をはじめ各界の著名人にも常連が多数。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
輸入品に負けないおいしさ!鮮度が決め手の日本国内のとっておきのチーズ
近年ではこだわりのチーズ専門店も軒並みオープンし、以前は手に入りにくかった珍しいチーズも、手軽に食すことができるようになりました。でも、いざ食べると…
ippin編集部のお取り寄せ
父の日ギフトにも太鼓判!酒好きをうならせる通好みの贅沢おつまみ8選
5月の母の日が過ぎ、6月の次なるイベントといえば父の日。お父さんの趣味にあったギフトを選ぶのは、楽しい反面、頭を悩ませることも多いですよね。今回はお…
ippin編集部のお取り寄せ
仏ブルターニュ産!身がふっくらして脂っこくないから食べやすいオイルサーディン缶詰
缶詰と言えばいざという時の非常用食品か、冷蔵庫に何もない時の助っ人くらいにしか思っていなかったのですが、缶詰メーカーの仕事をお手伝いして以来、その素…
フードプランナー&フランス語通訳
勅使河原加奈子
雨が降るから外に出たくない!梅雨の季節は通販できるおつまみをお手軽にお取り寄せ
初夏を迎え、これからどんどん暑くなる季節。お酒もより美味しく感じます。わざわざ外に呑みに行くのも良いですが、気軽に家で呑めたら最高ですよね。一人で…
ippin編集部のお取り寄せ
お手頃なお惣菜でも、極端に高級感のあるお店の味に早変わりする「トリュフ塩」
数年前、とあるお店で初めてトリュフ塩という存在を知り、あまりにも美味しくネットで調べて取り寄せた一品がこちらの「トリュフソルト」でした。 このトリ…
女優/(株)ワイルドビジョン
遠野なぎこ
伝統の逆さ造り製法の鱒寿司!肉厚の鱒と米のハーモニーがうなる美味しさ
最近地方のアンテナショップが格段にお洒落になった。以前は交通会館などに狭いスペースでひしめいていて地方名産コーナーだったものが、独立したスペースの路…
フラワーデザイナー
花千代
女性焙煎家がじっくり丁寧に焙煎した「カオルコーヒーロースタリー」
女性焙煎家のコーヒーが届きました~!5月3日にオープンしたばかりのカオルコーヒーロースタリー“KAORU COFFEE ROASTERY”の「ソフトブレンド」、「グァテマ…
ベジアナ・農業ジャーナリスト
小谷あゆみ
シェフの理想が潜んだこだわりのタイプ違いの「パテ・ド・カンパーニュ」
フレンチビストロ&シャルキュトリーの定番中の定番といえばパテ・ド・カンパーニュ。それだけに、ある意味どこにでもあり、珍しさはありません。が、だからこ…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
食べる直前にサンドするからサックサクの皮がクセになる手作り最中
近頃の和菓子はどんどん進化していますが、日本の伝統菓子の一つ「最中」も例外ではありません。サクッとした皮の香ばしさや風味を損なわず、食べる直前に餡…
ippin編集部のお取り寄せ
なぜか大人が虜になってしまう「赤ちゃんせんべい」
多くの人が一度は経験があるのではないでしょうか?赤ちゃんせんべいを大人になってから食べて、「おいしい~なつかし~」と思うこと。子供が食べているの…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
今が旬!絞り立て山羊のシェーヴルチーズ「TENRAI」【チーズラボ新オープン】
チーズに「旬」という言葉は聞き慣れないかもしれませんが季節限定で味わえるチーズもあります。その代表といえるのが、山羊乳製のチーズ。フランス語で山羊…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
早起きが楽しくなる!1日のスタートに食べたい焼きたてクロワッサン【東京編】
フランス・パリでは、朝食で食べるパンはその日の朝に買いに出かけるというのが一般的なのだそう。とくにパリっふわっとした食感こそ楽しみたいクロワッサン…
ippin編集部のお取り寄せ
プルンとして掴み所のない、とっても柔らかい藤菜美の新食感「わらび餅」
みなさんこんにちは! 今年もすでに夏日を迎えるところが増えてきましたね。東京都でも30度を超える日もあったそうですが、あとわずかで梅雨の季節です。 皆さ…
ミス ユニバース 2007
森理世
TKGを塩で?北海道根室発の「卵かけご飯用うに醤塩」
北海道出身、“食いしん坊の道産子”として常に意識している食材の1つ「ウニ」。 ウニは大きく2種類存在します。バフンウニとムラサキウニです。一般的に色…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
食材に簡単に冷燻フレーバーが楽しめるアンダルシアのオリーブオイル
20数年前にNHKのこども向けの番組『ひとりでできるもん!』という月刊誌の制作をしていました。現在は「NHK Eテレ」ですが、その頃は「NHK教育テレビジョン」…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
焼きそば×ミートソース=イタリアン!? これぞ新潟が誇るとっておきのB級グルメ
毎年、ゴールデンウイークは妻の実家、新潟へ帰省するのですが、その度に毎回美味しくいただいているグルメが今回紹介する「逸品」です。 それは、「みかづ…
フリーライター
高柳淳
世界初のディナーメニューも登場!ベーカリーレストラン「ル・パン・コティディアン」
2017年6月1日(水)東京ミッドタウン・ウエスト プラザ1階 にベルギー発祥の「ル・パン・コティディアン」がオープン!同店は1990年にベルギーで発祥したオー…
フードジャーナリスト
里井真由美
大切な人がいつまでも健康でいて欲しいから!野菜のヘルシーお菓子の贈り物【父の日】
2017年6月18日(日)は父の日です。父の日のプレゼントは悩みますよね。あなたのお父さんは甘いものは好きですか?最近では甘いものが好きな男性というのは珍…
ippin編集部のお取り寄せ
閉じる