ふんわりした塩がキレイ!京都の北、日本海を望む里山で作られる「虹の塩」
素敵な塩を頂きました。京都のお土産です。和紙の箱から小瓶を取り出すと、淡いピンク色。見てみてもピンとこず、瓶に入っているものはなんだろう??という…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
ふんわりした塩がキレイ!京都の北、日本海を望む里山で作られる「虹の塩」
素敵な塩を頂きました。京都のお土産です。和紙の箱から小瓶を取り出すと、淡いピンク色。見てみてもピンとこず、瓶に入っているものはなんだろう??という…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
ピーナッツバター超万能説!栄養素がそのまま採れる自然派ピーナッツバター
ピーナッツバターって、甘くてカロリーが高そう?ダイエットの大敵?いえいえ、ダイエットしているときこそ、ピーナッツバターを進んで摂取する方が良いという…
ippin編集部のお取り寄せ
去年話題になった「鶏むね肉料理」を美味しく食べる!おススメ魔法の調味料5選
お肉のなかでも鶏むね肉は、高たんぱく・低カロリー食材として健康やダイエットの面からも注目されていますよね。しかし、鶏むね肉は脂質が少ないことから、さ…
ippin編集部のお取り寄せ
知らないと本当にもったいない!超手軽に世界を味わう絶品スパイス3選
世の中は、知らないと本当にもったいないものやことであふれています。たとえば、レシピ。世界の料理や食材も家庭料理に取り入れれば、バリエーションが無限…
ippin編集部のお取り寄せ
素材のセレクトが粋!職人が手掛ける本格豆菓子
鹿児島にある1946年創業の豆菓子店『大阪屋製菓』から、豆菓子に新たな息吹を吹き込みたいという想いを形にした2007年誕生の新ブランド「Beans Nuts(ビーンズ…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
ボリューム満点で食べきれない!『Manny’s』の皿からあふれ出すサンドイッチ
最近、仕事でシカゴに行ってきました! アメリカは移民の国というだけあって、シカゴにもたくさんの移民がいて、イタリア系の人もとっても多い。今は2世や3世…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
贅沢なひとときが味わえる!『明治屋』のプレミアムな缶詰
明治18年(1885年)の創業当初より130年以上、日本の食文化を多彩なものにさせてくれた『明治屋』が、素材と製法にこだわり抜いて作ったオリジナル缶詰「おい…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
ワインのお供にも食卓の一品にも!大人の集まりには職人の技が光る絶品チーズ
ワインとのマリアージュを楽しむ代表的な食べ物といえば、チーズですよね。美味しいチーズは、その面構えもなかなかのもので、食べやすいサイズにカットしてお…
ippin編集部のお取り寄せ
3世代の戌年醸造酒をブレンド熟成!「おせち」にもよく合う戌年限定古酒
2018年は戌年。生まれ年のワインを飲むことやプレゼントすることはあるけれど、生まれ年の日本酒というのはまだまだ少ない。 熟成日本酒のトップリーダー「達…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
「高貴なブルーチーズ」を贅沢に使用した、フランスで大人気のフロマージュスイーツ
1980年にフランスの小さな酪農牧場からはじまったフロマジェリー『ベイユヴェール』。発酵バターやチーズへのこだわりと情熱が人気となり、現在パリをはじめフ…
エグゼクティブセクレタリー
風見幸代
元祖インスタ映え?キュートな「おいり」を年始の挨拶に!
この愛らしいコロコロとしたものが「おいり」です。香川県の伝統的なお菓子で、蒸したもち米を炒って作る、あられの一種。私は香川県生まれで、子供のころ、親…
ご当地グルメ研究家/リサーチャー/日本外食リサーチ&PR協会
椿
年越しそばを食べる理由・由来知っていますか?
日本では年末31日の大晦日に蕎麦を食べるという習わしがあります。蕎麦は細く長い形をしていることから、人生も蕎麦のようにありたいという縁起を担いで、健康…
ippin編集部のお取り寄せ
ジャムといえばやっぱりコレ!みんな大好きいちごジャム
ご贈答品としてはもちろん、地方への旅行や帰省のお土産としても定番のジャム。ブルーベリーやマーマレードといったおなじみの味だけでなく、さつまいもや梅…
ippin編集部のお取り寄せ
お正月は縁起のよい紅白かまぼこでお迎えしましょう。老舗かまぼこ店『鈴廣』
箱根の風祭駅そばにある『かまぼこ博物館』にいってきました。大人気の「かまぼこ手作り体験」に参加したくて、インターネットで予約し、親子でかまぼこ作り…
北鎌倉 天使のパン・ケーキ Gateau d'ange
宇佐美総子
リッチな味わいで気分が上がるヘーゼルナッツクリーム 「ラ・クレーマ」
1884年にローマの宝飾店から歴史を刻み、世界中から愛されているイタリア高級宝飾品ブランド『BVLGARI (ブルガリ)』が2007年新たに日本発進として誕生させた“…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
2017年頑張った家族へのご褒美ディナー5選
2017年もいよいよ大詰め、1年を振り返ってみて、どのような年でしたか?仕事やご家族の行事など、忙しく過ごされたのではないでしょうか。1年無事に過ごせたこ…
ippin編集部のお取り寄せ
映画でも小説でも作家好みのドン・ペリニヨン・ロゼ
映画に登場するシャンパンの双璧は、モエ・エ・シャンドンとG.H.マム。特に、モエ・エ・シャンドンの場合は、NVの『モエ・アンペリアル』とトップレンジの『ド…
ワインジャーナリスト
青木冨美子
待望の東京進出!関西の重鎮プロデュースのプレミアムショコラタルト
このプレミアムなスイーツ「ムッシュ ショコラ」は今まで新大阪駅と八尾市のパティシェオカダ工場でのみでしか購入できなかったのです。大阪出張ではこちらを…
エグゼクティブ・アシスタント
石田奈緒子
使えばいつもの料理がレベルアップする!だしの『茅乃舎』の主役級調味料!
おいしい料理はだしと調味料のさじ加減で決まると言ってもいいでしょう。しかし、時間がないときや急ぎのときは、だしをとったり調味料を計り合わせたり、手間…
ippin編集部のお取り寄せ
エメラルドグリーンに輝く究極の香川県産高級エキストラバージンオリーブオイル
2017年11月初旬に香川県三豊郡のアライオリーブさんが開催しているオリーブの収穫祭にご招待頂き、再会した「エキストラバージンオリーブオイルJAPAN」そのク…
オリーブオイルテイスター
米原ゆかり