楽に美味しく猛暑を乗り切る強い味方「焼き鯖 旨ほぐし」の瓶詰め
料理家の私でも、猛暑のお昼時などはキッチンで火を使うのも億劫な時があります。そのような時の強い味方が八葉水産さんの焼き鯖旨ほぐしです。私は魚のなか…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
楽に美味しく猛暑を乗り切る強い味方「焼き鯖 旨ほぐし」の瓶詰め
料理家の私でも、猛暑のお昼時などはキッチンで火を使うのも億劫な時があります。そのような時の強い味方が八葉水産さんの焼き鯖旨ほぐしです。私は魚のなか…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
精力と活力UP!地元民に親しまれるハイブリッドドライフルーツ
東ヨーロッパと西アジア2つの大州にまたがるトルコ共和国は、水が豊かで四季の移り変わりと寒暖差のある広大な農地を持つ歴史のある国です。トルコの特産品…
ライター
堀切由美子
最強のお酒のお供!越中富山の「幸のこわけ」
おいしい海の幸を存分に愉しめることで知られている富山。その土地でいただく魚介類はもちろんのことですが、実はお土産としても最高の酒の肴が手に入ります。…
美容ライター
前田紀至子
これさえあれば手間いらず!夏ごはんをたっぷりと美味しくいただだくご馳走調味料
猛暑に負けない体力作りといえば、まずは食生活を整えることが大事。とはいえ、暑さで食欲が落ち気味な夏は、つい献立がマンネリになりがちですよね。そこで、…
ippin編集部のお取り寄せ
ホームパーティーにぴったり!ロスティはどんな食材にも合う万能選手
スイスの伝統料理として代表的なロスティ。じゃがいもを細長く切り、フライパンで炒めた料理で、外はカリカリ、中はホクホクのジャガイモのパンケーキです。地…
スイス大使館
もうパケ買いで失敗しない!見た目も味もハイクオリティで手土産にできる紅茶缶
暑い日が続きますが、室内に入ると冷房で体が冷え切ってしまうこともあり、冷え対策が難しい時期ですよね。そんなこの時期は、お世話になった大切な人への手土…
ippin編集部のお取り寄せ
そうめんや刺身にも!?阿蘇高菜の種で作った粒入りマスタード「阿蘇タカナード」
こんにちは、熊本マイスターの大平みなです。雄大な自然に囲まれた阿蘇。特産品の高菜漬けはあまりにも有名です。阿蘇高菜は阿蘇地域にしかない、とても貴重…
フリーアナウンサー/ナレーター
大平みな
水揚10分後には釜揚げ!だから新鮮さは格別の「湘南葉山 釜揚しらす」
子供の頃から住んでいる葉山は、海が近く、新鮮な海産物が豊富な街です。社会人になり地元を離れると、今まで食べてきた海産物の美味しさに気づき、ちょっとし…
サンルイ島 鎌倉店 シェフパティシエ
遠藤竜太
銀座スイーツの王様「苺のミルフィーユ」がTHE GRAND GINZAで復活!
2015年6月、惜しまれつつ閉店してしまったレストラン『銀座マキシム』。「本物の食文化をもっと日本に」をコンセプトとした本格派フランス料理を提供する銀座…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
毎日暑すぎ!でも、暑いときこそ暖かいスープでホッとしましょう!
記録的な猛暑が続いていますね……。皆さん、水分補給にはお気を付けください。さて、毎日暑い日が続きますが、ご自宅で楽しめるスープはいかがでしょうか? …
ippin編集部のお取り寄せ
帰省土産、日本からの手土産に人気!江戸の粋な「えびせん」
老舗の煎餅店、江戸みやげ本舗『進世堂』は、明治初期に東京・築地に創業。現在は6代目が五反田でお店を営まれています。なかでも古くからの定番人気は「えび…
フードジャーナリスト
里井真由美
本格シェフの贅沢な味まで楽しめる!持ち寄りパーティーにおすすめの極上お取り寄せ
持ち寄りパーティーの楽しさのひとつは、その時の流れで時間を気にせず過ごせること。とは言うものの、招く側はメニューや料理を出すタイミングに頭を悩ませ…
ippin編集部のお取り寄せ
美味しさとヘルシーを両立!国際ジェラートコンテスト3位入賞ギルトフリージェラート
京都発のヴィーガン対応のジェラート屋さん『プレマルシェ・ジェラテリア』が中目黒にオープンしたので、早速行ってきました。 海外には美味しいヴィーガン…
料理研究家
石松利佳子
山形県南陽市産!酸っぱさと甘さのバランスがお菓子との相性も抜群「ブルーベリー」
私が住んでいる山形県は食の宝庫です。東京で働いていた際、いろいろな地域の果物を使ってきましたが、昔から食べてきた山形の果物はやっぱり美味しいというこ…
シェフ パティシエ
後藤昌利
「Why Juice?」の桃&スイカのスムージーで夏を丸ごと召し上がれ!
代官山と葉山にお店を構える『Why Juice?』をご存じでしょうか?現代人に必要なバランスのとれた食生活をEasy & Fastなアプローチで解決するジュースブラ…
PRスペシャリスト
大澤美保
今人気急上昇中の「グラスフェッドビーフ」を知っていますか?
7月10日(火)、アイルランド政府食料庁の主催で「ヨーロピアン・ビーフ テイスティングセミナー」が六本木ヒルズクラブにて開催されました。 あまり知られ…
アイルランド大使館
『ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー』の幸せ“桃”スイーツ!
特別なときに自分へのご褒美として、ちょっと贅沢な「スイーツ」を食べるという人は、私だけではないはず……。 最近、私が気に入っているのは、種類豊富な…
客室乗務員・天然酵母パン講師
沖朋奈
隠れた人気商品「黒船どらやき」はもっちりした生地と上品な甘みが人気の秘訣!
カステラで有名な『黒船』ですが、どらやきが隠れた人気商品であることをご存じでしょうか。自由が丘本店では、早い時間帯に行かないと、あっという間に売り切…
エグゼクティブ・マナーコンサルタント
香山万由理
「富山湾の宝石」といわれる白エビの甘さと食感を愉しむ押し寿司「白えび寿し」
透明な姿から「富山湾の宝石」といわれる白エビは、富山の代表的な名産のひとつ。漁獲されているのは富山湾だけで、体長約7cmほどの小エビです。その小さな白…
富山の月刊情報誌プロデューサー
真部洋子
シェフも絶賛!!新潟村上のエコファーマー桃川農園の「野菜セット」
今回グラノーラ研究家梶原はるきがおすすめするのは、新潟県村上市の『桃川農園』からお取り寄せできる野菜とお米のセットです。私はいつもグラノーラと共に新…
グラノーラ研究家
梶原はるき