代々木上原住民を虜にする素朴でクセになるアステリスクのマロンパイ
閑静ながら魅力的なレストランやカフェがひしめく代々木上原。その地元住人はもちろん、わざわざ遠くからこの店に訪れるファンも多いという、注目のパティスリ…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
代々木上原住民を虜にする素朴でクセになるアステリスクのマロンパイ
閑静ながら魅力的なレストランやカフェがひしめく代々木上原。その地元住人はもちろん、わざわざ遠くからこの店に訪れるファンも多いという、注目のパティスリ…
ワイン研究家 株式会社食レコ 代表取締役
瀬川あずさ
高知食材のクオリティーに感嘆。KOCHI GOOD FOODSのドライフルーツ
日本でも有数の食材の宝庫「高知県」。国内はもちろん、海外からもシェフがこの場所に食材を探しにやってくる。サンフランシスコにオーガニック食材にとこと…
レバレッジコンサルティング(株)代表
本田直之
パーティーの主役になれる!パリ発「チーズ専用コンフィチュール」
チーズ用ジャムはM.O.F. (国家最優秀職人章)を受賞したローラン・デュボア氏プロデュースによるチーズ専用のコンフィチュールです。写真のものは、チェリー…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
ほっこり優しい気持ちに。お子さんのいるママへのギフトにもピッタリな「ルスルス」
ひとつひとつ丁寧につくられていることが伝わってきていつもほっこり、そして懐かしい気分にさせてくれる「ルスルス」のお菓子。
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ 広報
西野絵梨
優しい風合いが手作りおやつにあうオーガニックな器
今、私は妊娠・出産のオーガニック本を書いているなかで、安心して使える器にたどりついたのが、熊本県南阿蘇にある陽窯の器。 2003年に登り窯をつくり創…
日本第1号オーガニックコンシェルジュ
岡村貴子
出来立てチーズを持ち帰り!渋谷チーズスタンドの「東京ブッラータ」
「ブッラータ」は、南イタリアのはしっこ、プーリア州原産のフレッシュチーズなんですが、これが暑い日にぴったりな、すこぶる魅力的なチーズなんです! 「ブ…
フランスチーズ鑑評騎士
梶田泉
うなぎ・肉・すっぽん!栄養満点!夏の「スタミナ補給」グルメ!
梅雨のジメッとした気候に早くもバテ気味だったりしませんか?気づけば今年も折り返し地点を過ぎた7月(時の流れはホント、早いものですね)。これからやってく…
ippin編集部のお取り寄せ
パリ随一のトリュフ専門店の極上トリュフオイル
ホームパーティーの定番と言えば、カプレーゼやサラダ。パーティー映え&簡単な料理は、準備で忙しいホストにピッタリです。しかし、「どうしても同じような味…
一般社団法人日本ホームパーティー協会代表
高橋ひでつう
二つの名前を持つ宮崎の極上牛肉「エモー牛」
皆さんGILLE(ジル)というアーティストをご存知ですか? 先日アジアの歌姫(※)となった宮崎県出身で、「フライング・ゲット」のカヴァーで知られていて、宮…
シェフ
中原弘光
目玉焼きに何かける? 各派閥も納得の極上調味料7選
今も昔も熱く交わされる「目玉焼きに何かけて食べる?」論争。大手醤油会社がインターネット調査を行ったところ、しょうゆ54%、塩16%、ソース13%という結…
ippin編集部のお取り寄せ
【7月3日七味の日】使い分けが決め手の日本が誇るミックススパイス!七味唐辛子4選
本日、7月3日は七(7)味(3)の語呂で七味の日です。 日本の香辛料として、うどん・そばなどの麺類や、牛丼、湯豆腐、水炊き、豚汁などの日本料理の薬味…
ippin編集部のお取り寄せ
ホームパーティーで注目!“びっくりサンドウィッチ”とよばれるホールサンド
パン・ド・セーグル(ア・ラ・シュールプリーズ)・・・びっくりサンドウィッチ。 ホームパーティーの手土産は、目的や人数などによって毎回悩むところです…
フラワーデザイナー
花千代
マツコも絶賛!りんごのピューレが決め手!青森の「りんごのヴェール」
プリンの可能性を感じる逸品……。それが、この「りんごのヴェール」です。ありきたりではない新しさを感じるプリン。はじめて食べた時には、ちょっとした驚き…
国際プリン協会 会長
たんのえみ
【7月完全限定品】「マンガ肉」豪快に切り分けたい 肉神の骨付きスネハム
肉の塊というのは魅力のあるものですが、まぁ、あまり大き過ぎると、素人は持て余します。昔のマンガで『はじめ人間ギャートルズ』に登場する「マンガ肉」とい…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
男性も好きだよね?「マシュマロ食感」なスイーツ集めました
やわらかくて、ほどよい弾力もあり、しゅわっと口の中で溶けていくような感触といえば、マシュマロ! 最近では、フルーツで味を付けたジューシーな味わいが特…
ippin編集部のお取り寄せ
フランスでも出会えないショコラ菓子「オテロ」とは?!
東京は食の都と呼ばれ、世界各国の料理はもちろん、外国の片田舎の伝統食にも出会うことができます。たとえば、パティスリーもそう。東京には フランス本国で…
PRコンサルタント
藤森もも子
著名人がお忍びで通い詰める麻布「クッチーナ ジャンニ」のダブルチーズケーキ
港区東麻布でイタリア料理教室とプライベートレストラン、東京・麻布「クッチーナ ジャンニ」を主宰。港区西麻布にカジュアルイタリアンレストラン「オステリ…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
園遊会気分を味わう、赤坂・茶懐石寿司「有職」のみかんに入った茶巾寿司
「茶巾(ちゃきん)寿司」や「ちまき寿司」が有名な、赤坂・茶懐石寿司の「有職」。各界の著名人のファンを抱え、皇室主催の園遊会、お茶会、観劇などにも利用…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
半夏生……関西ではたこを食べる日!なにわ老舗の名物「たこの甘露煮」
半夏生(はんげしょう)ご存知の方も多いと思いますが……、半夏生とは、雑節の一つで夏至から数えて11日目にあたる7月2日頃のことをいいます。農家にとって…
食空間プロデューサー
戸口明美
なんと東京・渋谷産!できたての「モッツァレラチーズ」
イタリアに出張で行くと、ミラノから電車に乗って何時間もかかる山のほうまで、ヴィンテージの眼鏡の買付けに行くことがあります。そういう時に食事はどうす…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行