アジアン気分のひんやりスイーツ「リーポールポンチ」
ムシムシと暑く、体力を奪われがちな季節ですね。ぐったり気分をリフレッシュさせたい時に、冷蔵庫を開けた瞬間、あったら嬉しいスイーツのご紹介です。さっ…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
アジアン気分のひんやりスイーツ「リーポールポンチ」
ムシムシと暑く、体力を奪われがちな季節ですね。ぐったり気分をリフレッシュさせたい時に、冷蔵庫を開けた瞬間、あったら嬉しいスイーツのご紹介です。さっ…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
年間1万本のみ生産の、世界中で愛されるキアンティ・クラッシコ
今回は、イタリアの仕事を一緒にしている「ライフスタイル・リサーチャー(http://lifestyle.tenace.co.jp/)」の中山久美子さんに教えていただいたおすすめ…
プロデューサー
小祝誉士夫
レモン風味がクセになる極上オリーブオイル
身体によいオイルって流行っていますよね。その先駆けがオリーブオイルだったと思うのですが、私が今、とっても気に入っている、この夏おすすめのオリーブオイ…
フランスチーズ鑑評騎士
梶田泉
小麦の甘さが素材の味を引き立ててくれる、大豆を使用しない究極の白醤油「白たまり」
白醤油というお醤油をご存じでしょうか?主に愛知県の碧南市で使用されているお醤油なのですが、その名の通り、黒くはなく、白いのです。通常、醤油は大豆…
魚料理研究家
是友麻希
タイ料理が引き立つ、優しいグリーン色の食器 セラドン焼き
タイの北部で700年前から続く伝統的な高級青磁器、セラドン焼き。私が主宰するタイ料理教室ではセラドン焼きに料理の盛り付けをしています。初めてセラドン焼…
タイ料理研究家
長澤恵
注目のスーパーフード「キヌア」で作る夏バテ予防サラダ
健康食品として現在注目されている「キヌア」。栄養価が高くバランスの優れた南米産の食材です。必須アミノ酸をすべて含み、米や麦などに比べてタンパク質が多…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
盛夏にフローズンで楽しむ桃の食前酒ベリーニ
イタリア生まれの食前酒ベリーニの歴史は第二次大戦直後の1948年に始まります。ヴェネツィアに現存するハリーズ・バー(レストランとしても有名)当時のオーナ…
ホテル・レストラン運営コンサルタント
川尻倫明
パクチニスト必見!暑い夏にニンニク入りパクチーペーストで簡単エスニック
パクチーは好きですか?巷は空前のパクチーブーム。シャンツァイ、コリアンダーと呼ばれ、独特の香りや、美容効果なども期待できることから、女性の支持を集…
ヤムヤムソウルスープキッチン代表理事
西田誠治
天然酵母で発酵させる自然派ワイン!北海道三笠市「タキザワワイナリー」
北海道三笠市の達布地区にある小さなワイナリー、TAKIZAWA WINERY(タキザワワイナリー)。オーナーの滝沢信夫さんが御年60歳からブドウ作りを始めたワイナリ…
寿司屋の女将 ブロガー
井出美香
マカロンとアイスの夢コラボ ピエールエルメ夏スイーツ「ミス グラグラ」
30度を軽々と超え、猛暑日になる日も少なくない今日この頃。こうも暑いと食べたくなるのはやっぱりアイスクリーム!ですが、数あるアイスクリームの中でもぶ…
美容ライター
前田紀至子
ワイン探検#2 ブルックリンで地ワイン
前回#1では「テロワール」を巡って南仏を冒険してみた。テロワールは広義にしても狭義にしても、基本的には「ぶどうが収穫される場所」で起こる出来事。しかし…
ワインナビゲーター
岩瀬大二
川越シェフの宮崎愛に溢れたJALファーストクラス機内食第二弾
JALファーストクラス国内線の「おもてなし」は、日本各地の名店プロデュースによる機内食(夕食)。10日替わりでスペシャルメニューを提供しているそうです。そ…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
【もう迷わない】渋谷で手土産を買うならコレ!駅チカから話題の新店モノまで
若者の街、渋谷。オフィスやショッピングなどの施設が多いものの、移動の乗り継ぎなどでは、幅広い年代の方の利用頻度の高い街ですよね。お店も商品も、そし…
ippin編集部のお取り寄せ
青唐辛子がひりりと辛い!滝汗覚悟もヤミツキ度MAXのフライドチキン
目の前に出された瞬間から、妙に気になる緑のぽちぽち。なんぞやとよく見てみると、フライドチキンの表面に浮かんでいたのは、小さく刻まれた青唐辛子です。…
コリアン・フード・コラムニスト
八田靖史
泡が美しい シャンパングラス ア ワ グラス
sghr(スガハラガラス)さんのグラスや器を普段から愛用している山本です。数年前に千葉、九十九里浜の工房を訪ねたのですが、素晴らしいと感じたのは職人さ…
(株)ダイニングアンドスタイル 代表
山本侑貴子
森と人の手が育てたバニラビーンズ
バニラは中央アメリカ原産の植物で、ヨーロッパ人によって世界各地に広められたもの。今日ではマダガスカル産が有名ながら、ウガンダ共和国で興味深い生産が行…
FoodWatchJapan 編集長
齋藤訓之
おでかけ派?手作り派?夏を満喫する“かき氷”のすすめ
うだるように暑い日々が続く今日このごろ、今年はじめてのかき氷はもうお済みですか?かき氷デビュー戦をすでに終えた方も、これから迎える方にも、今年の夏…
ippin編集部のお取り寄せ
夏のおもてなしに!フランスの洗練されたテーブルウエアブランド お勧めアイテム
夏本番のこの時期に、涼を感じるフランスのテーブルウエアで演出するおもてなしを愉しみませんか? 上質でスタイリッシュ、そして大人の落ち着いた雰囲気…
食空間プロデューサー
戸口明美
毎月25日は「プリンの日」!暑中見舞いにもぴったりな「こだわりプリン」6選
「にっこり=25」で、毎月25日は「プリンの日」。 今月もみんな大好きなプリンを躊躇なく食べることができる日がやってきました! プリンは、卵、牛乳、砂糖…
ippin編集部のお取り寄せ
300年続く蔵元の生マッコリは日本酒ともいえる「虎マッコリ」
江戸時代より300年続く、伝統の技が残され、新しいお酒にも継承されている。今回紹介している「虎マッコリ」もその中の一つで、口に含むとさわやかな酸味が広…
貿易商・スパイス調合師
シャンカール・ノグチ