究極の二択!日本が誇る二大麺「そば」と「うどん」。あなたはどっち派?
ラーメン、そうめん、ちゃんぽんと様々な麺料理が頼まれている麺大国日本ですが、そのなかでも日本代表する麺といえば、そばとうどんではないでしょうか。た…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
究極の二択!日本が誇る二大麺「そば」と「うどん」。あなたはどっち派?
ラーメン、そうめん、ちゃんぽんと様々な麺料理が頼まれている麺大国日本ですが、そのなかでも日本代表する麺といえば、そばとうどんではないでしょうか。た…
ippin編集部のお取り寄せ
料理にも大活躍のタイのトロピカルフルーツ事情
タイでは年間を通していろんな種類のフルーツを食べることができますが、特にフルーツが美味しい時期は、初期4月~9月にかけての雨季といえます。この時期にな…
タイ王国大使館
シャンパーニュに負けない実力派!ドイツ産スパークリングワイン
ドイツワインは日本市場でこそ他国のワインの陰に隠れがちですが、ローマ時代から続くワイン作りの伝統と、数多くの銘醸ワイン、様々な品種のワインが取れ、世…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
富士山北麓のおいしい水仕込みの清酒で漬けた梅酒
水がおいしい富士河口湖町では、お酒も買いました。地元には「甲斐の開運」という銘酒を醸す井出醸造店という酒蔵があります。こちらはたいへん歴史ある家で、…
FoodWatchJapan 編集長
齋藤訓之
【ハロウィン限定ビール】パーティーを盛り上げるパンプキンビールおすすめ4選
Trick or Treat!今年は10/31が土曜日ということで、家族や仲間とのホームパーティーを計画している人も多いはず。仮装の用意の前に、ビールの準備はお済みで…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
ライムのような清涼な香り 12月まで味わえる広島産グリーンレモン
一年中見かけるレモンにも、ちゃんと旬がある。国産のレモンならそれがよく判る。10月になって出回ってきたのが、広島で露地栽培されたグリーンレモン。まだ…
缶詰博士
黒川勇人
【自宅で晩酌派必見!】「冷」でも「燗」でも旨い焼酎と〆のラーメン7選
1日の疲れを癒すために、そして1日の終わりを感じるためにゆっくりと自宅で晩酌をするという人は多いはず。ひとりでプライベートな時間を楽しむのもよし、…
ippin編集部のお取り寄せ
コーヒーをいれるように本格的なだしが引ける優れもの!「幸せをよぶおだし」
だし工房 宗達さん×若林三弥子先生のオリジナルブレンド「幸せをよぶおだし」。 若林三弥子先生と言えば、キャンセル待ちが1,000人以上の日本一予約が取れ…
料理研究家
石松利佳子
朝パン派に捧ぐ! あの人も御用達の “朝ごパン”
朝パン派のなかにも、こだわりのパンを朝からじっくりと味わう人もいれば、忙しい朝だから手軽にパンで済ませるという人もいるでしょう。どちらにしても、朝か…
ippin編集部のお取り寄せ
ハロウィンパーティーで絶対人気者になりたいスイーツ手土産8選
数年前からブームになり、今では待ち遠しいという人もいる人気イベント「ハロウィン」。本場アメリカでは豊作を祝うお祭りだそうですが、ここ日本では仮装(…
ippin編集部のお取り寄せ
かわいくて小さいチェリーモッツァレラチーズを和風にアレンジ!
フレッシュチーズの代名詞でもあるモッツァレラチーズ。そのままいただいても もちろん食感を愉しめて美味しいのですが、塩分も控えめであっさりとしているの…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
インスタで話題の「持ち寄りパーティー」で大活躍!フィンガーフード手土産10選
パーティーのホストが、前菜からメインやデザートまでの料理を用意するのって、結構負担が大きいのですが、最近では、インスタ(instagram)を中心に、持ち…
ippin編集部のお取り寄せ
『かもめ食堂』ファン必食。フィンランドにトリップできる北欧シナモンロール
映画『かもめ食堂』で一気に知名度を上げた北欧シナモンロール、みなさんは味わったことがありますか?北欧でシナモンロールといえばカフェやベーカリーの定番…
コピーライター・北欧BOOK代表
森百合子
日本で唯一残る楊枝専門店「さるや」の黒文字楊枝
フードコーディネーターのお仕事の中にフードスタイリングというものがあります。これを専門にお仕事をしていらっしゃる方々は、フードスタイリストと呼ばれま…
ダイニングプランナー
梅津貴宏
使い方いろいろ!チョコレート風味のVieruのフレーバーオリーブオイル
甘い上質なチョコレートの香り。色、味はオリーブオイルそのものです。 ビンの蓋を開けると一瞬にしてチョコレートの香りが広がり、このまま食べてしまいた…
フルーツカッティングスタイリスト
辻美千子
手土産を選ぶなら和菓子の定番 羊羹は外せない!?今 知っておきたい羊羹7選!
多くの人に親しまれた和菓子の一つ、羊羹。自分ではなかなか買う機会はないかもしれませんが、お土産や贈答でいただくとうれしくなるのが、羊羹ですよね。羊…
ippin編集部のお取り寄せ
【缶詰アヒージョ特集その1】缶詰業界に新しい風を巻き起こす!焼き鯖のアヒージョ
今、缶界(缶詰業界)では「アヒージョ」ブームが起きている。アヒージョはスペイン料理の一つで、にんにくや唐辛子などを入れ込んだオリーブオイルで魚介、…
缶詰博士
黒川勇人
ナポリの五つ星ホテルで長年愛されているモッツァレラチーズ、サルヴァトーレ・コルソ
ナポリが州都のカンパーニャ州で、D.O.P.(原産地名称保護)チーズの代表格といえば、モッツアレッラ・ディ・ブーファラ・カンパーナです。ずいぶんと長い名前…
ワイン・チーズ講師
佐藤玲子
美しくハイセンスそして美味しい「アゴーラ ホテルカレー」
ippinで掲載させていただいた商品に反響があると、筆者としては嬉しいものであるが、そもそも自ら味わいこれは!と思う商品を選んでいるので、商品の持つ実力…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
料亭に負けない「だし」でおうちの和食をランクアップ!「あご入兵四郎だし」
私はインド料理の仕事をしているわけですが、家庭では主婦のはしくれ。もちろん毎日インド料理だけを食べている訳ではありません。むしろ自宅では「質の高い和…
インドスパイス料理研究家
香取薫