驚愕の旨さ!松江の老舗「彩雲堂」が贈る極上和スイーツに感動が止まらない!【PR】
松江に住むまで知らなかったのですが、実は松江は京都・金沢と並んで《日本三大菓子処》なんです。 松江を歩いていると、和菓子屋さんの多さに驚きます。 そし…
驚愕の旨さ!松江の老舗「彩雲堂」が贈る極上和スイーツに感動が止まらない!【PR】
松江に住むまで知らなかったのですが、実は松江は京都・金沢と並んで《日本三大菓子処》なんです。 松江を歩いていると、和菓子屋さんの多さに驚きます。 そし…
島根県松江市地域活性化起業人/(株)ぐるなび
寺島奈実
福井県の冬の風物詩!? みずみずしさがたまらない「サラマンジェフ」の水ようかん
ひんやり喉越しの良い「水ようかん」は、老若男女問わず多くの方から親しまれている夏の定番おやつ。ですが、福井県では水ようかんを冬に食べる風習があるんだ…
管理栄養士
松田智華
おもてなしにも喜ばれるJassyな和菓子
羊羹はお好きですか? 代表的な和菓子のひとつですが、あまり食べる機会がない方も多いのかな… でも、コレなら食べてみてもよいのでは?おもてなしにも喜ば…
ライフスタイルデザイナー
長尾典子
「果樹園の恵み」に次代の和スイーツの姿を見ることができる
島根県松江市。名君と呼ばれる松江藩主松平不昧公ゆかりの地はお茶と器、そして和菓子が有名な山陰の静かな街です。松江は全国でも有数の和菓子処で、総務省統…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
世界に羽ばたく唯一無二の和菓子Wagashi asobiの「ドライフルーツ羊羹」
大田区上池台の商店街にひっそりと佇むアトリエは、知る人ぞ知る和菓子専門店「wagashi asobi」。和菓子専門店といっても商品は「ドライフルーツの羊羹」と「…
インナービューティー料理研究家
國塩亜矢子
カラフルでかわいい!喉越しさわやか「一枚流しあんみつ水羊羹」
福井県ではおなじみの「一枚流し」の水羊羹。平箱に羊羹を流し込んで作る独特の製法で、B5サイズ、高さ2㎝ほどの紙箱に入っているのが一般的です。 「あんみ…
フードジャーナリスト
里井真由美
今、食べたい!贈りたい!日本を代表するショコラティエの「カカオ水ようかん」
夏の手土産やギフトに最適なものを発見しました! それが、最近某TV番組で密着されたショコラティエ三枝俊介さんの『パレ ド オール』が作り出した「カカオ…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
どこをカットしても現れる美しい杢目。年輪を刻む縁起物の羊羹
どこをカットしても美しい木目模様が現れる羊羹。斜めに切っても、縦に切っても、さまざまな杢目を見せてくれます。和菓子の代表ともいえる羊羹ですが、こ…
富山の月刊情報誌プロデューサー
真部洋子
ギフトにも!チョコレート味「ジャズ羊羹 chocolat」は今だけ出合える限定品
西武 池袋本店で開催中の「CHOCOLATE PARADISE 2018」の会場で出合ったのは、「旅する音楽」というコンサートシリーズを企画する音楽好きな湯布院のショップ「…
エグゼクティブ・アシスタント
石田奈緒子
帰省土産に喜ばれる事間違いなし!東京駅でしか手に入らない虎屋の「干支羊羹」
年末年始、東京の手土産や冬ギフトにおすすめなのは、「とらや」干支パッケージの小形羊羹です。 来年は戌年。愛くるしい犬の表情も和みますし、さらに東京駅…
フードジャーナリスト
里井真由美
珈琲や紅茶、ワインと合わせたい大人なスイーツ「ジャズ羊羹classic」
年内最後のご紹介は、 楽屋見舞いに頂いた、とーってもかわいいこちらの商品。 『湯布院CREEKS. ジャズとようかん』の大人気商品 「ジャズ羊羹classic」 …
クラシカルポップス歌手
北野里沙
栗きんとんがぎっしり詰まった贅沢羊羹!朴の葉が香る、恵那川上屋の「くり壱」
友人が手土産に買ってきてくれた栗きんとんの羊羹、恵那川上屋さんの「くり壱」。私の住んでいる愛知県は、栗きんとんで有名なお店が数多くある岐阜県が近いこ…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
東海道・江尻のちびまる子ちゃんご用達―「追分羊かん」
作品名:東海道五拾三次之内 江尻 三保遠望(保永堂版東海道)絵師:歌川広重制作年:天保四年(1833)頃静岡市東海道広重美術館蔵 東海道を歩いていると、…
学芸員/栄養士
大森久美
今が旬!ほくほく“新芋”の「芋ようかん」無添加だから安心安全!
前回、旬の“新芋”を使った「窯出しスイートポテト」を紹介させていただいた。その際に、一緒に紹介しようかどうか迷ったスイーツがあったので、今回は”秋…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
大きくて立派な栗がゴロゴロ!予約して買いたい季節限定の松島屋「栗蒸し羊羹」
泉岳寺にある「松島屋」は昭和天皇がご贔屓にされていたことでも知られる老舗和菓子店。東京三大豆大福の一つとして有名なお店ですが、私のおすすめは季節限…
スペシャリティーフードバイヤー
AnnaNogami
信州のめぐみをさっぱりと味わう。「花豆ひとくち羊羹」
お茶を習い始めて一年が経ちました。 遠州流という武家茶。「綺麗さび」といわれる華やかなお茶です。 月に一度のお稽古なので、覚えては忘れ、忘れては思い出…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
夜空を映した紺藍の琥珀羹に銀箔の星を散りばめた七夕の世界、七條甘春堂の「天の川」
封を開けた途端、その鮮やかな彩りにハッとするような驚きと感動を覚える「七條甘春堂」の京羊羹。琥珀羹(こはくかん)で表現される美しく神秘的な世界観は、…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
予約困難で有名な日本料理店「くろぎ」の新店舗、くろぎ茶々の和菓子「常葉・白練」
4月20日にオープンしたばかりのGINZA SIXに行って参りました。TVや生徒さんからの前情報を集め、やはり気になるB2のフーズフロアへ。 お目当は「くろぎ茶々…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
栗がゼッピン!秋はこれ!蒸す意味がわかる、岡埜栄泉の栗むし羊羹
秋は美味しい食材が沢山あって迷うところですが、やっぱり外せない栗の菓子。豆大福で有名な岡埜栄泉さんですが、季節限定商品が楽しみでもあります。 以前…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
竹皮に包んで蒸しあげた羊羹の中には、大粒の栗がゴロゴロ!石川・松葉屋の栗蒸し羊羹
月よみとは秋の季語。良寛の歌「月よみの光を待ちて帰りませ山路は栗のいがの多きに」が、商品名の由来になっているそうです。この季節は果物や穀類などが実…
パンシェルジュ
石野衣絵子