笑顔を誘う、愛され上手なカラフル最中『甘音屋』さんの「笑美玉」
「世代を問わず、開けた瞬間に笑顔になって頂ける、上品で洗練された手土産」は、意外と探すのが大変。
笑顔を誘う、愛され上手なカラフル最中『甘音屋』さんの「笑美玉」
「世代を問わず、開けた瞬間に笑顔になって頂ける、上品で洗練された手土産」は、意外と探すのが大変。
弁護士秘書
Halca
あなたの出身地の「最中」は何の形?お店によって特徴が変わる「おもしろ最中」
古くから愛され続けている最中。和菓子好きの方は外せないお菓子のひとつでは。最中と言えばこれ、というような定番最中とはひとあじ違う、変わり種の最中…
ippin編集部のお取り寄せ
さわやかな甘さが光る青い果実!「ブルーベリー」をとことん味わう
品種にもよりますが、国産ベルーベリーの旬は3月から9月中旬で、その多くは春から夏の間に収穫されます。国内では長野や群馬、茨城のほか全国各地で作られ、9…
ippin編集部のお取り寄せ
意外と誤解されてる!ちゅるちゅる食感の「ところてん」と「葛きり」の違い
見た目はそっくり「葛きり」と「ところてん」の違いをご存じですか? 葛きりは「葛粉」というデンプン由来の粉を溶かして固めた食材。一方、ところてんは「…
ippin編集部のお取り寄せ
定番じゃつまらない!絶対食べてみたいもっちりで中身が濃厚などら焼き5選
「どら焼き」と聞くと通常はやや膨らんだ円盤状のカステラ風生地2枚の中に小豆餡がはいっているものを想像されると思いますが、最近では実は変わり種のどら焼…
ippin編集部のお取り寄せ
パリの老舗で見つけた!南フランス・プロヴァンス地方の“幸せのお菓子”「カリソン」
1761年創業以来、パリ市民に愛されているお菓子屋さん『ア・ラ・メール・ドゥ・ファミーユ (A la Mere de Famille)』。9区の本店は、まるで映画のシーンの…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
手土産のテッパン!季節を問わず選べる絶品「カステラ」
もらってうれしい手土産のテッパンといえば、やっぱりカステラ。季節を選ばず、いつでも上質感を演出してくれるところも、多くの人に選ばれる理由でしょう。た…
ippin編集部のお取り寄せ
「センスがいいと褒められたい!」定番と言うにはもったいない贅沢な進化系カステラ
カステラといえば、やはりかつて日本の玄関として機能していた長崎が有名ですよね。今回はそんな長崎のカステラ、といいたいところですが、実は長崎以外にもカ…
ippin編集部のお取り寄せ
海外店舗で大人気!『ヨックモック』のシガールも入った秋限定「中秋節アソート」
今年は猛暑が体にこたえる天候が続いていますが、季節はもう秋なんですよね。今年の暦では、9月24日が「中秋の名月」にあたります。ススキの飾りをしたり、お…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
濃厚で軽い!ジャージー牛乳で作ったロールケーキ。
広告の仕事をしていると色々な会社の人にお会いします。不思議なもので、航空会社の人は、空が似合いそうだし、化粧品会社の人は、どこかモデルのよう。お菓子…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
手土産にピッタリな奥ゆかしさの「いしいし三芳包み」
手土産は美味しく・美しいものを選ぶのが私のモットー。先日色々と手土産候補を探していたところ、老舗の粟おこし店『粟新』さんの「いしいし三芳包み」に出合…
弁護士秘書
Halca
特別感って、こういうこと。贈る人に幸福を届ける『村上開新堂』の「クッキー」
「当店は創業以来手作りを続けておりますため、一日に出来ます量が非常に限られております。そのため、当店の商品は全てご予約にてご用意させていただいてお…
フリーアナウンサー
杉江奏子
サクサク感がハンパない!ミルフィーユ好きには絶対おすすめの神スイーツ3選
フランス語でミルは「千」をフォーユは「葉」を意味するお菓子ミルフィーユ。何層にも薄いパイ生地を重ねることで独特のサクサク感が生まれます。生クリーム…
ippin編集部のお取り寄せ
フランス菓子の手法とウィーン菓子のエスプリを結合させて生まれた、独自のお菓子
昨年8月、横浜にオープンした、『菓子工房 グリューネベルク』のオーナーシェフ、濱田舟志シェフは、ウィーン菓子を日本に定着させた『リリエンベルグ』の横溝…
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
大阪で今話題のパティスリー!コンラッド大阪「アエリア」の輝くジュエリースイーツ
7月24日(火)、コンラッド大阪で初のパティスリーとなる「アエリア」が、ホテル最上階 40 階のオープンスペースにオープンしました。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
ゼロ磁場!?伊那の愛あふれるプルンプルンわらび餅
伊那市を愛して、伊那市にこだわって作っているんだろうなあ。お店のホームページからも菓子処石川さんの「伊那市愛」が伝わってきます。1920年(大正9年)長…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
ショコラのスペシャリストが作った“最中”がすごい!京都『ショコラトリー ヒサシ』
2018年4月、京都・東山にオープンした『ショコラトリー ヒサシ』。 まだオープンして一年と経っていないお店なのですが、オーナーシェフがチョコレートの世…
フリーパティシエ
向井聡美
パクタージュに期間限定で登場!贅沢極まりない大人のチーズケーキ
玉川学園前にある『パティスリー パクタージュ』さんは、パティシエールの齋藤由季さんが生みだす女性らしい繊細さと骨太さを兼ね備えた、素材の味がしっか…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
信頼できるから選ばれる秘書の定番手土産『Bicerin』「バーチ・ディ・ダーマ」
秘書の手土産というと、お渡しする相手の方のことを考えながら、いくつかの条件を満たしているものを選ぶのですが、今回ご紹介するのはそんな条件を満たしつ…
秘書
糟谷加奈子
豪華列車「ななつ星」が採用!福岡ジョルジュマルソー「アジム レーズン ウィッチ」
豪華列車の代表ともいえる、JRクルーズトレインで大人気の「ななつ星in 九州」。営業開始されてしばらく経つにも関わらず、倍率は20倍以上で抽選が行われるほ…
秘書
水越かをり