11月1日スタート!第7回 ドイツフェスティバルで注目の逸品
ドイツフェスティバルは、2011年の日独交流150年を発端にスタートした、ドイツ大使館主催のイベントです。ドイツの様々な面を紹介するイベントというコンセプ…
11月1日スタート!第7回 ドイツフェスティバルで注目の逸品
ドイツフェスティバルは、2011年の日独交流150年を発端にスタートした、ドイツ大使館主催のイベントです。ドイツの様々な面を紹介するイベントというコンセプ…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
ロンドン発!世界が認めた革新的なクラフトビール
先日、六本木ヒルズで行われた「グレート・ブリティッシュ・ウィークエンド」というイギリスのプロダクトがたくさん並ぶフェスティバルに出展しました。うち…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
ラガーのイメージが一新!おしゃれなクラフトビール・箕面ビール
先日仕事でお世話になった方にお会いするため、はじめて大阪の箕面へ。 東京で生まれ育った私。関西へはよく行くのですが、箕面にうかがうのは初。阪急宝塚…
ジュエリースイーツ・デザイナー
永田かおり
8/30発売!訪れる秋にホッと一息つける銀河高原ビール「デュンケルヴァイツェン」
1996年、銀河高原ビールは日本屈指の豪雪地帯である岩手県の沢内に誕生しました。その年は岩手を代表する詩人であり作家の宮沢賢治生誕100周年であり、奥深い…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
苦味の新しい味わいはいかが?成熟した大人のお楽しみビール『ビアチェッロ』
ビールが苦手な人が一番の理由としてあげるのは「苦い」こと。でも例えば、カカオ成分の含有量が高い苦味が魅力のハイカカオチョコレートが話題だったり、苦味…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
BBQに持っていけば主役になれる!まだ日本ではメジャーじゃない外国の絶品ビール
天気がカラッとした日、ランチに外に出るとこのまま公園でビールを飲みたい気分になりますよね。特にこれからBBQも増える季節、ビールを持ち寄る際に定番の…
ippin編集部のお取り寄せ
個性豊かなカナダのクラフトビールを飲み比べ!
和楽器の素晴らしさをカナダの皆さんにも知ってほしいと続けている活動で、先月、カナダの最西部に位置するブリティッシュコロンビア州(BC州)で和楽器のコン…
客室乗務員・天然酵母パン講師
沖朋奈
週の真ん中、水曜日!ウ~~ンっと伸びして飲みたいホワイトエールビール水曜日のネコ
猫人気は高まる一方! かわいい子猫ちゃんたちに、目尻が下がって気持ちもとろけちゃいますが、ビールにだってニャンともウレシイ猫ちゃんをモチーフにしたビ…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
フレッシュでトロピカルな香り弾ける!濁りがおいしいビール「ねこにひき」
三重の『伊勢角屋麦酒』とアメリカ・ポートランドの『カルミネーション・ブルーイング』がコラボレーションして生まれたビール「ねこにひき」。昔から醸造所…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
桜の開花へカウントダウン!今年のお花見は日本初の桜酵母で醸造したビールはいかが?
日本の春の代名詞といえば「桜」。開花の時が訪れると、ここにも桜の木があったのかと驚くほど街や野山のあちこちで咲き誇り、思わず笑顔になってしまいます。…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
パーティーにもぴったり!チョコレート味のビール飲んだ事ありますか?
カナダのオンタリオ州で新鋭クラフトビールとして人気急上昇中の『Flying Monkeys』。「Normal Is Weired」というモットーのもと、誰も作らないようなビール…
カナダ大使館
秋の夜長はベルギービールで乾杯!「KASTEEL DUNKEL/TRIPEL」
秋も深まって参りました。この季節になると無性に濃厚なビールが飲みたくなるのは私だけでしょうか?? 今年も「べルギービールウィークエンド」「ビアフェ…
クラシカルポップス歌手
北野里沙
「美味しい梅サワーを再現したい!」 この季節限定「日本物語エール」
グラスからフワッと漂う青梅の香りに惹かれビールを口に含むと、爽やかで柔らかな甘酸っぱさとさらなる梅の香りで満たされる──。静岡・修善寺に醸造所を持…
ビアジャーナリスト
野田幾子
夏ビールを最高にオシャレに?「湘南FMビール789」
こんにちは。料理家/食アートコーディネーターの中村まりこです。海も開き夏も真っ盛り。夏といえばビールが美味しい季節です。しかしながら実は私はビールが…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
新時代到来か!ビール氷河期を蹴散らす「クラフトザウルス」が軽井沢に出没!!
2012年以降国内のクラフトビール市場は継続して右肩上がりで、その人気はますます高まる一方です。しかしながら、ビール市場全体は縮小が進んでいるのが実…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
九州の玄関口、門司港で生まれた3種のビール「門司港地ビール工房」
日ごとに暑さが増してくるこの頃、喉を潤すにはやはりビールが一番という方も多いのではないでしょうか。そんな時期にお勧めする商品は、門司港が生んだ3種の…
唎酒師、ソムリエ、ラジオパーソナリティ
岩室茂樹
ビール業界の異端児が作る!規格はずれのクラフトビール「BrewDog」
最近、世界中でクラフトビールのブームとなっていますが、ビール好きが多いイギリスでも、沢山の小さなブリュワリーでさまざまなビールが造られているようです…
「SWAN&LION」オーナー
イアンギビンス
「IPA」って何の略か知ってる?ビール愛好家に支持されるIPAとは?
最近、クラフトビールのお店に行けば確実に見るであろう「IPA」の文字。 このIPA(アイピーエー)って何のことだかわかりますか?ご存知の方もいらっしゃると…
ippin編集部のお取り寄せ
今年の猛暑に必飲!ホップ由来のトロピカルな香りが弾けるセッションウィートIPA
軽井沢高原ビールは『よなよなエール』などで知られる、長野県軽井沢町にあるヤッホーブルーイングが醸造するビールです。“For the town”をコンセプトに軽…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
「コレ飲んでビール好きになった」の声多数!「ハーヴェスト・ムーン」
突然ですが、ビール好きな方に質問です。ビール、とくにクラフトビールが美味しいと思うキッカケになった銘柄は何ですか? 今回紹介するのは、クラフトビー…
ビアジャーナリスト
野田幾子