作り手の丁寧さがあふれ出す!北海道「エーデルワイスファーム」の手作りベーコン
映画「ぶどうのなみだ」(2014年公開)に出てくるお料理で、映画「しあわせのパン」(2012年公開)同様、北海道の生産者によって丁寧に作られた食材を使って…
作り手の丁寧さがあふれ出す!北海道「エーデルワイスファーム」の手作りベーコン
映画「ぶどうのなみだ」(2014年公開)に出てくるお料理で、映画「しあわせのパン」(2012年公開)同様、北海道の生産者によって丁寧に作られた食材を使って…
クリエイティブオフィスキュー社長
鈴井亜由美
大人の女性に贈る、グランマルニエとコラボした特別なプレミアムショコラ
この数年は紛れもないチョコレートブーム。食べ手である私たち消費者もがカカオの産地にこだわり、有名なショコラティエ(チョコレート職人)が来日すればそ…
PRコンサルタント
藤森もも子
包みをほどけば眩いばかり!キラキラ輝く宝石スイーツ
贈り物に重要なポイントには、まずはおいしいこと、そして素材の良さや、それにまつわるストーリーなどがいくつも挙げられますが、絶対に欠かせないのが「…
ippin編集部のお取り寄せ
2015夏限定!葉山マーロウの晩白柚×アブソルートウォッカで作った大人のジュレ
葉山と言えば、マーロウ。というくらい、熱狂的なファンが多い神奈川を代表するお店の一つ。ここで何と言っても有名なのは1984年の創業以来、製法や食材にこだ…
ヤムヤムソウルスープキッチン代表理事
西田誠治
デラックスホテル「ザ・プリンス」の「抹茶のテリーヌ」は外国人にも人気!
抹茶とのコラボ商品は多い。抹茶ソフトクリームはもはや定番品であるし、抹茶プリンや抹茶チョコレート、抹茶ロールケーキなどスイーツとのコラボで用いられ…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
マカロン好きに捧ぐ!今注目のお店の「ちょっと特別なマカロン」7選
いまやすっかりおなじみとなったメレンゲの魔法スイーツ「マカロン」。まぁるいカタチに色とりどりのバリエーション、外はカリっと、中はしっとりの絶妙な食感…
ippin編集部のお取り寄せ
ついに東京進出!玄米カフェ“実身美(サンミ)”の酵素ドレッシング
今まで味わったドレッシングの中で、断トツNo.1!調味料としても常備しておきたい、美味しいドレッシングに出会いました。大阪で2011年に発売して以降、数々…
元CA、企画&ライター
渡邊里衛
世界最高峰のイタリアンシェフ「ハインツ・ベック」が選んだ至高のオリーブオイル
金色に輝くオリーブオイル。このハインツ・ベック オリジナルオリーブオイルをご紹介する前に、日本ではまだ知る人ぞ知るという存在であるシェフ、ハインツ・…
国家認定レストランエキスパート
メートル高森
ポートランド発!!世界中から支持されるスペシャルティコーヒー
東京でも最近よく耳にするサードウェーブコーヒー。ここオレゴン州ポートランドはサードウェーブコーヒーの発祥の地でもあります。サードウェーブコーヒーは「…
ONIBUS COFFEEオーナー
坂尾篤史
国産素材にこだわった美味しくてちょっとお洒落な千葉県産のピーナッツバター
今、我が家の朝の食卓で人気者になっているのが、『HAPPY NUTS DAY(ハッピー・ナッツ・デー)』のピーナッツバター。千葉の落花生と九十九里浜の塩、北海道…
管理栄養士・料理研究家
浦田深雪
ドイツの「黒い森」からやってきたバニラのさやが一本まるごと入ったアップルジャム
ドイツ南部の黒い森「シュヴァルツヴァルト」は、森や水など豊かな自然がいっぱい、そしてその自然にはぐくまれた豊富な食材でも知られています。日本でも有名…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
モエ・エ・シャンドンのピシーヌ・スタイル!夏季限定アイス・アンペリアル
私が滞在していた7月上旬のパリは熱波に襲われ、連日最高気温は摂氏35~40度、溶けてしまいそうなほどの暑い毎日が続いていました。 パリの日の入りは遅…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
【本日はマドレーヌの日】奥深いフランス伝統菓子で味わう幸せ
本日7月20日は「マドレーヌの日」です! フランスの伝統菓子「マドレーヌ」は、日本のパティスリーでも見受けられるほど、ポピュラーなお菓子の一つではない…
ippin編集部のお取り寄せ
暑い夏でもペロリといけちゃう、さっぱり系フルーツスイーツ7選
早くも猛暑日が続く今日この頃。いつものように甘いスイーツで癒しタイムを過ごしたいけれど、この暑さではチョコレートやずっしりとした生クリームはさすが…
ippin編集部のお取り寄せ
夏に飲みたい水出し紅茶は、気品のあるバラの芳香と優しいラベンダーの香り
6月に青山を散歩している時に、高価な食器が目に入ってきて、見てみようとお店に入った時に出会ったのが、「No.47 THE QUEEN'S GUARD」でした。店員さんとお話…
洋菓子研究家
木村幸子
【7月14日はパリ祭】フランスの美食尽くしで建国記念日をお祝い!
7月14日は1789年に発生した、フランス革命の発端となったバスチーユ監獄襲撃を起源に持つ、フランスの建国記念日。1年で1度の「国祭」でフランス全土が祝祭ム…
ippin編集部のお取り寄せ
キャラメル味が夏にピッタリ!7月1日新発売!東京玉子本舗の新作N.Y.キャラメル
お教室を主宰させて戴いていると嬉しいことの一つが、情報通の生徒さんからの食情報やお手土産。先日も7月1日に発売開始されたばかりのキャラメルサンドを戴き…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
大宮の新名物!?季節限定の埼玉県産の河越抹茶を使用した抹茶プリン
私がippin第一回目の記事でご紹介した大宮のプリン専門店『檸檬堂』。その記事では、「大宮名物になる日も近いかも」と書いていましたが、今やすでに大宮名物…
国際プリン協会 会長
たんのえみ
ネストビールを蒸留して造った世界でただひとつの梅酒「木内梅酒」
ここ最近、木内酒造の「木内梅酒」にはまっています。いままでの梅酒とは違う、まろやかで身体に優しく、それで爽快な感じ……。
フラワー&テーブルコーディネーター
鬼頭郁子
【さくさく派?vsしっとり派?】ギフト・お中元の定番クッキーの冷戦?!
日持ちがするクッキーはギフトの定番。この時期お中元としても注目の品のうちのひとつですね。贈り物でもらうような、クッキーは普段自分では買わないものな…
ippin編集部のお取り寄せ