この夏贈るとびっきりのギフト!宮崎発「熟成キャビア」と「キャビアンクッキー」
今や食材の宝庫として全国のシェフたちからも熱い注目を集める宮崎。その宮崎県が今力を入れて全国へ向け発信しているのが日本初の熟成キャビア「MIYAZAKI CAV…
この夏贈るとびっきりのギフト!宮崎発「熟成キャビア」と「キャビアンクッキー」
今や食材の宝庫として全国のシェフたちからも熱い注目を集める宮崎。その宮崎県が今力を入れて全国へ向け発信しているのが日本初の熟成キャビア「MIYAZAKI CAV…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
作り手の丁寧さがあふれ出す!北海道「エーデルワイスファーム」の手作りベーコン
映画「ぶどうのなみだ」(2014年公開)に出てくるお料理で、映画「しあわせのパン」(2012年公開)同様、北海道の生産者によって丁寧に作られた食材を使って…
クリエイティブオフィスキュー社長
鈴井亜由美
グラスで美味しさが変わる!COEDOビールを飲むための特注コラボグラス
ビールのグラスと言えば思い起こすのは、やはり“ジョッキ”。ビアガーデンで「カンパーイ」と仲間とジョッキをガツンと合わせる瞬間こそ、まさに夏ならでは…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
夏のビールを何倍もおいしくする!?「用の美」を兼ね備えた唐津焼のビールグラス
マロンの故郷唐津は、古くから伝わる唐津焼と言う名産の陶器があります。子供の頃から、目にしていた、手にしていた唐津焼、見るからに地味で渋い唐津焼ですが…
フードスタイリスト
マロン
12月公開の最新作『スペクター』に登場する『ボランジェR.D.2002』
6月から新キュレーターとしてお仲間入りしたワインジャーナリストの青木冨美子です。心をときめかせてくれるシャンパンや“映画とワイン”にからむ話題を発信…
ワインジャーナリスト
青木冨美子
「柔らかく」て「甘い」沖縄県で育ったピーチパイン
皆様は「パイナップルの産地はどこですか?」と聞かれたらどこをイメージされますでしょうか? フィリピン? 台湾? どちらも正解ですし、このような答え…
ベジタブルフルーツアドバイザー
小坂洋平
「これ以上はない!」贅沢に海の幸が味わえる中村家の三陸海宝漬
食品をおとり寄せして、これはおいしい!って思えるものはそんなに多くはないけれど、中村家の「海宝漬」はそう思わせてくれる、数少ないおとり寄せ商品の一つ…
レバレッジコンサルティング(株)代表
本田直之
金沢から届く、季節を感じる遊びが心あふれた「金箔カステラ」
先日、手土産としてお持ち頂いたカステラが、あまりにも可愛くて上品でしたので今回ご紹介します。カステラの上面に金箔が貼ってあり、蝶々と桜のカットが…
料理人
宮澤奈々
「うまい」が保証されているパーティーを彩る「門崎熟成肉」の塊焼きセット
ホームパーティーの破壊力ある主役の定番といえば、やっぱり肉料理。さっと焼くだけで、お客様にサーブできるので忙しいホストにはぴったりだ。「焼くだけ」…
一般社団法人日本ホームパーティー協会代表
高橋ひでつう
甘い言葉と一緒に贈る甘い花束、キャラメルブーケ
お誕生日にいただいて花束の様に可愛くて感激した「ボンボンキャラメルのブーケ」。8種類のお味が愉しめて直接お渡しする際は場が華やぎ、私もプレゼントに…
食空間プロデューサー
戸口明美
桐の箱を開ければ三つの味の極上茶葉ショコラ
刻一刻と近付きつつあるバレンタインデー。現在のような情報社会では、誰ともかぶらない、特別なチョコレートを探し出すのはとても困難なこと。何をあげても「…
美容ライター
前田紀至子
日数が経つ程に絶品の味わいに!ドンペリニヨンのシャンパンケーキ
「生活の中においしい笑顔がもっと増えますように」と願い、お菓子作りの原料にこだわった『OVALE』(オヴァール)の、しっとりふんわりとした食感と芳醇な香…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
旬をつめこんだ絶品コンフィチュール
私は長い間、コンフィチュールはジャムと同じものだと思っていた。 辞書を見れば同じと書かれていたり、ジャムは添加物を入れるが、 コンフィチュールは…
小説家・テレビプロデューサー
今井彰
インド料理の名店、「検見川シタール」の野生黒蜂蜜
インド料理の名店、検見川シタールさんが輸入されている蜂蜜です。 この蜂蜜は専門技術を持つハンターが樹に登り蜜を採取する伝統的なハニーハンティングとい…
インドスパイス料理研究家
香取薫
濃密な甘さの幻のメロン、天使音メロン
昭和の高級贈答品だったメロンが、様々な贈り物の出現とともに世の中の定番ではなくなって、久しいような気がします。私自身も、メロンを贈り物で頂戴したの…
日本紅茶協会名誉ティインストラクター
岡田美里
3年連続「金賞」を受賞したりんごジュース「狸囃し」
このりんごジュースがロングセラーの人気は、果樹栽培80年の技と歴史が支えています。そこには「健全な土づくり」。化学肥料や除草剤を一切使わないこだわり…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
噛む程に口の中に奥深い味わいが広がる、濱納豆
先日、愛知県岡崎市に行った帰り、豊橋駅のホームで乗換の新幹線を待つ間、駅のホームの売店で見つけました。“奈良時代から伝わる濱納豆”という文字に惹か…
貴乃花部屋 女将
花田景子
食感が決めて!! チョコ味のシフォンケーキ
一度、贈り物でもらったことがあったんです。食べたときにとても美味しかったのが印象に残っていて、自分でも調べて購入したことがあるのが、この「チョコレー…
「HATAKE AOYAMA」総料理長
神保佳永
イタリアンなお煎餅をお茶の友に。
美味しいお煎餅が手に入ったので、自宅でゆっくりお茶を頂くことにした。毎日のパーティーの慌ただしさから一息入れるのには、こういう時間も大切になる。 今…
エッセイスト・TVコーディネーター
京子スペクター
ニューヨークの健康朝食 オーガニック・グラノーラ
今回ご紹介したいのはLa Granda Familioのオーガニック・グラノーラです。今年の始めまでニューヨークに住んで居たのですが、休日の楽しみは少しゆっくり起き…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
閉じる